Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
タカヒコタカヒコ
R2.4.29 さけのわスタート

登録日

チェックイン

125

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

ロ万しもふりロ万純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
38
タカヒコ
久しぶりの『しもふりロ万』🍶 まろやかでボリュームがあって甘旨い でもキレも良くて飲み疲れない🌸 美味しい🤓 燗酒でも美味しいとのこと 今度試してみようかな?
INDIGO 秋のひじり純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
36
タカヒコ
フレッシュ感もありつつ 秋酒のまるみのある味わいもあり 舌触りも滑らか 開栓直後はガス感もあり爽酒寄り 日にちが経つとまろやかさが前面に どちらも美味しかった🌸
勝鹿ふさこがね特別純米
alt 1alt 2
酒乃なべだな
家飲み部
34
タカヒコ
カツオのカルパッチョなど 海鮮と一緒にいただきました🐟️ 香り甘さは控えめで 旨味、酸味がうまくまとまっていて 余韻の引き際が良い 食事の邪魔をしないので食中酒にピッタリ! 肉料理にも合いそう👍️ この日飲んだ3本のなかでは 一番美味かったな〜
alt 1alt 2
家飲み部
30
タカヒコ
ドライスパークリング🍾と書いてあるとおり 白のスパークリングワインのように 爽やかな酸味でキレも良い🌸 11%と軽めなのでスイスイすすむ🥂
栄光冨士星祭純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
38
タカヒコ
好きな銘柄の栄光冨士🗻 まだ飲んだことのなかった『星祭』✨️ 栄光冨士らしい華やかさと瑞々しさ🌸 やや強めの甘さから旨味、酸味 少しのミネラル感💎 一瞬、余韻が強く残ると思いきや スッと抜けていく🌊 美味いなぁ🍶
alt 1alt 2
家飲み部
31
タカヒコ
同僚のお土産第二弾🍶 サラリとした口当たり 旨味、コクがスッと入ってくる 後半に酸味と苦味が少し 余韻の引きも早くさっぱり飲めるので 夏には丁度良いかも?
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
タカヒコ
職場の同僚から土産の一本🍶 麹をほのかに感じる香りから アルコール感、酸味、旨味、ちょい苦味 サラリとした口当たりでキレはよい 少し温度が上がると酸味が落ち着く感じ 角煮とか脂がのった刺身とか合いそう🌸
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
40
タカヒコ
気になっていた『庭のうぐいす』🌸 最近、ウグイスの鳴き声もよく聴くので 季節を感じながら飲みたいと購入✨️ 甘さ香りは控えめで 爽やかな酸味の後に旨味を感じる☘️ キレが良くさっぱりと頂ける夏酒🍶
東鶴蝉しぐれ スパークリング生吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
酒乃なべだな
家飲み部
40
タカヒコ
運動した後にシュワっ🌸としたのが 飲みたいな✨️と思い購入🤓 ゆっくりガス抜きしないと 勢いよく溢れるので開栓時は要注意です👍️ 甘さは控えめでとってもクリア 酸とシュワッシュワの発泡でスッキリ🌊 暑い季節にぴったりの日本酒でした✨️
栄光冨士星天航路純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
44
タカヒコ
栄光冨士で気になっていた 『星天航路』を購入✨️ 爽やかだけどしっかり旨味が乗っていて 後半の酸味が程よく余韻をまとめるので 飲み疲れない🌸美味し✨️ 酒米の彗星☄️は初めてかも! 彗星で醸した日本酒探してみようかな🤓
栄光冨士アスタリスク 其乃弐純米
alt 1alt 2
酒乃なべだな
家飲み部
38
タカヒコ
春だけど前々から気になっていた 冬限定の栄光冨士❄アスタリスクを購入🍶 これまで飲んできた栄光冨士の 華やかジューシー🌸とは雰囲気が異なり 粉雪のようなサラリとした口触りに ふわりと香る程度の甘さ しっとりとした余韻があるけど 口の中はサッパリ ラベルにもあるとおり 食中酒として良い感じです✨️
紀土Shibata's be fresh!純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
40
タカヒコ
いつものごとくどの日本酒にしようか ショーケースの前で迷っていると 『紀土のShibata'sべらぼうに美味いですよ!』 と社長から声をかけてもらったので♪ 久々の紀土だったので楽しみ🌸 瑞々しく若々しい be fresh!! 華やかで勢いを感じる甘味と酸味 美味いな〜 いつもより多く飲んじゃいましたw
栄光冨士白燿純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
41
タカヒコ
個人的な推しの栄光冨士さん✨️ 白燿はまだ飲んだことがなかったので♪ 甘さと米の旨み 酸とチリっとした発泡感 おりの舌触りを感じて ややドライに引いていく 前半ボリュームを感じるけど 引き際がよいので進みますね🌸 美味しかった🤓
勝鹿しぼりたて生原酒原酒生酒生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
33
タカヒコ
地元千葉のお酒ということで購入! 飲み口はフルーティーでクリアな感じ 一瞬甘味、後半はじんわりと旨味 木桶のようなウッドな香りを少し感じる 余韻もしつこくない ちびちびと長く楽しめるお酒だと思います🤓
冩楽一回火入れ純米
alt 1alt 2
家飲み部
41
タカヒコ
親戚飲みで楽しみにしていた一本✨️ 落ち着きながらも 甘旨酸のバランスが良くて 美味しく頂いたはず… だいぶ出来上がっていたので あまり覚えてない笑
蓬莱幻とは手に入らぬこと原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
タカヒコ
年始の集まりで義弟が 持ってきてくれたお酒🍶 超限定でロットナンバーの タグもついてました! (確か約5000本のうちの2200番くらい) ボリューム感があるけどキレは良い なんと度数が19度と高いので チェイサー多めで頂きました🚰笑
不動吊るししぼり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒乃なべだな
家飲み部
33
タカヒコ
毎年恒例の親戚との集まりで 地元千葉のお酒をと思い持参🍶 甘さ控えめで旨味、酸味のバランスが良い🌸 従兄弟や義弟にも好評でした✨️
1