てつや秀鳳純米大吟醸原酒生酒秀鳳酒造場山形県2024/11/2 14:20:372024/11/2家飲み部20てつや★4.0 甘さが前面に押し出されていてジュワ感もありうまい。メロン感あり。嫌なアルコール感もなくうまい。
てつや天吹純米吟醸生酒天吹酒造佐賀県2024/10/31 10:02:332024/10/31家飲み部19てつや★4.0 口当たりはぱっと華やかで開栓したてのジュワッと感あり。雄町らしい甘みが引き出されており美味しい。
てつや山本ピュアブラック純米吟醸山本秋田県2024/10/30 4:33:472024/10/3019てつや★4.1 スッキリとした味だが米の旨みと甘みが感じられてめちゃ美味い。日本刀のような鋭い切れ味。
てつや而今純米吟醸木屋正酒造三重県2024/10/19 7:25:422024/10/19家飲み部22てつや★4.2 あけたてのためフレッシュなのはもちろんのこと圧倒的なフルーティーさ。後味にほんのり苦味が残るがそれもまたうまい。
てつや亀泉吟麓純米吟醸亀泉酒造高知県2024/9/21 4:07:082024/9/21家飲み部23てつや★3.9 透明感があって中口というのか、ど真ん中のちょうどいいバランスのお酒。このちょうどいいバランスのお酒は中々出会えない。備前てつやさん! 亀泉、いい酒蔵ですよね! 私も大好き🩵です
てつや亀泉純米大吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2024/9/21 4:02:192024/9/21家飲み部20てつや★4.0 甘みの奥に苦味のようなものを感じる。雑味の一種か、でも美味しい。原酒らしさもありながらすっきりさもあり飲みやすい。
てつや安芸虎純米大吟醸有光酒造場高知県2024/9/9 9:37:452024/9/9家飲み部19てつや★4.0 CEL-24という酵母を使ったお酒。いい意味で高知らしくない甘さが前面に出ていて、デザート感覚で飲めるお酒。
てつや南純米吟醸南酒造場高知県2024/9/1 13:13:462024/9/120てつや★3.8 宇宙に旅立ち、宇宙ステーションに滞在した 高知県産酵母と高知県産酒造好適米を使用して 醸造した世界初の日本酒。ドライなキレ味と米の旨みが香るお酒。
てつや十六代九郎右衛門純米吟醸原酒生酒にごり酒湯川酒造店長野県2024/9/1 11:15:312024/9/1家飲み部27てつや開栓注意の活性にごり酒。 甘味と酸味と旨味がちょうどいいバランスで、炭酸ジュワジュワがたまらん。 ★4.0
てつや信州亀齢ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過岡崎酒造長野県2024/8/19 6:21:502024/8/19家飲み部32てつや★4.1 原酒らしいしっかりとした味わいだがフレッシュさもあり甘旨なお酒。
てつや信州亀齢純米大吟醸岡崎酒造長野県2024/8/19 5:14:112024/8/19家飲み部29てつや★4.5 妻が蔵から直接買ってきてくれたお酒。 だいぶ寝かせたが、甘みと旨みがえぐい。 フレッシュさもあり、上品なお味。