さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
koga
koga
登録日
Jun 12, 2021
チェックイン
47
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
5
(22.73%)
あべ
4
(18.18%)
新政
4
(18.18%)
風の森
3
(13.64%)
村祐
2
(9.09%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 17 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
11
(23.4%)
千葉県
6
(12.77%)
秋田県
5
(10.64%)
奈良県
4
(8.51%)
福島県
3
(6.38%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
koga
鍋島
特別純米酒
富久千代酒造
佐賀県
Mar 24, 2023 4:28 AM
3
Jan 17, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの
koga
天美
純米吟醸 にごり生
長州酒造
山口県
Mar 24, 2023 4:23 AM
4
Dec 17, 2021
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り こないだの年末は雪だるまと寒菊のにごり呑み比べてたけど、 一昨年は雪だるまと天美呑み比べてた。 一昨年はどっちもうまいけど自分のなかでは雪だるま勝利だった。 去年の年末は寒菊。今年の年末はどうなるか...。
koga
加茂錦
荷札酒 亀の尾 瓶火入れ
加茂錦酒造
新潟県
Mar 19, 2023 10:44 AM
2
Mar 24, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り 一年前... 荷札酒も安定感抜群 きれいなお酒のイメージ 呑み飽きしないお酒
koga
高千代
Takachiyo59 純米吟醸もりのくまさん 生原酒
高千代酒造
新潟県
Mar 19, 2023 10:37 AM
2
Apr 19, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り あとどのくらいあるか... すっきり爽やか呑みやすい 旨味あるけどドライにキレた印象 うまかった。
koga
風の森
ALPHA6 6号への敬意 真中採り
油長酒造
奈良県
Mar 19, 2023 10:33 AM
2
Apr 30, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り まだまだあるな... これは-UTAGE-で焼酎とセットで売ってたものの日本酒の方。 焼酎が自分の生まれ年の仕込みだったので、呑みたくなって高かったけど購入。新政とはまた違うけどとても美味しかった。 酵母でも全然違うけど酵母だけでもなくて、日本酒は奥深い... 知識も理解も追い付かない。けど、うまくて楽しければいいか。
koga
新政
ラピスラズリ 別誂直汲み 美山錦
純米吟醸
生酛
新政酒造
秋田県
Mar 19, 2023 10:25 AM
2
May 27, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り これも、たまたまふらっといつもの酒屋さんに入って置いてたもの。ラピスラズリは呑んだことあったけど、甘すぎたイメージだったからスルーしようかと、思ったけどラベル?がかっこよくて、ジャケ買い的に購入。スルーしなくてよかった。 これ、本当においしかった。
koga
花陽浴
南陽醸造
埼玉県
Mar 19, 2023 10:17 AM
2
Jun 4, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り 結構長いこと写真だけで満足してたみたい。結構あるな。 初めての花陽浴 これもみたことなかったけど、よく行く酒屋さんにたまたま出てたのを運良く買えた一本。 パイナップルとはきいてたけど、思ったよりパイナップルでびっくりした記憶あり。
koga
かぶとむし
せんきん
栃木県
Mar 19, 2023 10:12 AM
2
Jul 11, 2022
koga
呑んだけど記録してないもの振り返り 2022のかぶとむしも夏!って感じでおいしかった。 次の夏もきっと買ってしまう。
koga
遊穂
山おろし純米 ゆうほのみどり
御祖酒造
石川県
Mar 19, 2023 10:08 AM
2
Jul 29, 2022
koga
呑んでたけど記録してないもの振り返り 呑みやすい食中酒! あけたてよりも2日目、3日目がまろやかになつまておいしかった印象。
koga
鍋島
純米吟醸 山田錦 purple label
純米吟醸
富久千代酒造
佐賀県
Mar 19, 2023 10:05 AM
2
Aug 14, 2022
koga
呑んだけど記録してなかったもの振り返り やっぱり鍋島はうまい。 安定感あり。
koga
山間
純米吟醸R3BY 11号 中採り直詰め無濾過原酒 越淡麗
新潟第一酒造
新潟県
Mar 19, 2023 10:00 AM
2
Sep 18, 2022
koga
呑んだけど記録してないもの振り返り 新潟で旨味強い系 呑みたかったが、やはり好きなタイプでした。
koga
廣戸川
純米 秋あがり
松崎酒造店
福島県
Mar 19, 2023 9:49 AM
19
Sep 13, 2022
koga
呑んだけど登録してなかったもの振り返り これはお店で呑んだもの。 廣戸川、うまいときくけど呑んだことなかったので。 正直そこまで強い印象はなかったけど、美味しかった気がします。 濁りもうまいときくので、来シーズンはためしたい。
koga
花邑
純米吟醸 雄町
両関酒造
秋田県
Mar 19, 2023 9:45 AM
19
Aug 26, 2022
koga
呑んだけど登録してなかったもの振り返り 普段一升瓶ばかりで手出しにくかった花邑 甘うま系。美味しかった。 また4号瓶で呑みたい。もしくはお店でか。
koga
村祐
夏の生酒
村祐酒造
新潟県
Mar 19, 2023 9:39 AM
18
Oct 8, 2022
koga
呑んだけど、記録してないもの振り返り 村裕 安定のおいしさ。 口当たりもよく適度な酸で杯が進んだ記憶あり。
koga
王祿
出雲麹屋 にごり
王祿酒造
島根県
Mar 19, 2023 8:26 AM
17
Feb 13, 2023
koga
初めての王禄 300mlの小瓶で売ってたので買って呑んでみました。 サイズも一人でも簡単に呑みきれるので、このサイズ増えてくれたらもっとたくさんの種類呑めるなぁと思ったり、開けてからの変化はわからないなぁと思ったり。 これは結構白濁で炭酸感もあり美味しかった。 基本的に自分は濁りは好きなんだな。
koga
総乃寒菊
OCEAN99凪-Spring Misty-うすにごり無濾過生原酒
寒菊銘醸
千葉県
Mar 19, 2023 8:06 AM
20
Feb 15, 2023
koga
年末のにごりが美味しかったので、うすにごりもいただきましたが、間違いなし。とても美味しかった。 寒菊の濁り系は今後も必ず呑もうと思いました。
koga
総乃寒菊
愛山50
寒菊銘醸
千葉県
Mar 19, 2023 8:03 AM
18
Feb 25, 2023
koga
華やかで美味しい。 年末年始から寒菊多めだけど、どれも外れなし。 一時甘味が強すぎる気がしてしばらく呑んでなかったけど定期的にまた呑もうと思います。
koga
産土
2022山田錦
花の香酒造
熊本県
Mar 19, 2023 7:58 AM
20
Mar 4, 2023
koga
久々の産土 やっぱり甘うまでほどよいガス感もありおいしい。
koga
信州亀齢
山田錦 純米吟醸
岡崎酒造
長野県
Mar 19, 2023 7:53 AM
24
Mar 17, 2023
koga
初信州亀齢! いつも売り切れだったのですが、運良く近所の酒屋さんで購入。 甘味はあるけど後味やや苦味がきて、すっときれていく感じ? 人気も頷けます。買いにくいから、まぁ定期的に呑めるということではないですが、特約店近所なので買えたらまた買ってみたいと思います。
ジェイ&ノビィ
kogaさん、こんにちは😃 初信州亀齢㊗️おめでとうございます🎉 我々も2本しか飲めた事ありませんが😅美味しいですよねー 買いにくいのが何とかなればなー🤔
koga
ジェイ&ノビィさん、 こんにちは、コメントありがとうございます。美味しかったです! 徒歩数分のとこに特約店さんあるのですが、大体平日日中に売り出され数時間でなくなるようです、涙。
koga
風の森
ALPHA TYPE1 DRY TYPE
純米
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Feb 4, 2023 11:35 AM
20
Oct 13, 2022
koga
日本酒にはまったきっかけの一本。 毎年うまい。