ちの櫛羅純米吟醸原酒生酒中取り無濾過千代酒造奈良県2025/1/6 12:11:4932ちのお酒好きの友人からのプレゼント。 厳ついラベルの雰囲気に反して、フルーティーで飲みやすい!でも奥にじっくりとした渋みがあって、次第に第一印象を取り返してくるそんなお酒です。 塩豚煮込みにはちょっと味が強かったですが、スモークサーモンには良く合いました。
ちの京の華純米吟醸辰泉酒造福島県2025/1/5 11:16:3425ちの福島で買った福袋のお酒から京の華さん。 甘みもありつつ甘ったるいわけではないのでとてーも美味しいです。 今日は茶碗蒸しとはんぺんチーズ明太焼き、海苔入りアヒージョに合わせましたがどれもとても合いました。
ちの藤乃井山田錦100%使用 大吟醸大吟醸佐藤酒造店福島県2025/1/4 12:09:4725ちの最初に甘さが来るけどさっぱりしていて、あらまとっても美味しいです。 チキンソテーや玉ねぎ丸焼き(いずれも和食ではなく洋食のお味)に合わせましたがいずれもとても合ってすいすい飲んでしまいました。 アル添感も全然なく美味しくいただけます。また飲みたいな。
ちの大七戒石銘 成城石井スタイル特別純米生酛大七酒造福島県2025/1/2 1:11:4230ちの大七生酛らしい濃厚芳醇なお味ですが強過ぎずとても飲みやすいです。生酛のお酒の入門編のような。 塩味の強い鮭ハラス焼きに合わせていますが、最高の相性です。 冷酒、ぬる燗両方でいただき、ぬる燗の方が柔らかい口当たりになりますがいずれも美味しいです。
ちの醸し人九平次La Maison純米萬乗醸造愛知県2025/1/1 12:13:4131ちの前にも飲んだことがありますが、やっぱり美味しいです。 水炊きとお刺身に合わせましたがいい感じ。どちらかと言うと、水炊きのつけダレはゴマだれの方が合いました。
ちの清泉純米吟醸生酒にごり酒久須美酒造新潟県2025/1/1 11:31:5926ちのすっきりしていつつまろやかさもある、とてもバランスの良いお酒でした。 お寿司と合わせましたが最高。とても美味しかったです。
ちの雪の茅舎純米吟醸生酒齋彌酒造店秋田県2025/1/1 0:11:5434ちのしっとり甘やかなお酒です。流石の安定感。 甘みがしっかりあるけれど、ちょうど食べていたのが鴨南蛮だったのでその脂感と甘さによく合いました。
ちの熊本純米純米亀萬酒造熊本県2024/12/30 11:40:2921ちの熊本城の麓でラベル買いしたお酒。 純米らしい少し黄みがかった見た目に、ふっくらした味わい。ふんわりと香りが後まで残ります。 ちょうどサンマのぽーぽー焼きと合わせているので最高です。アヒージョもありましたが、アヒージョにはだいぶ勝っちゃうかな。
ちの月の井純米吟醸原酒生酒無濾過月の井酒造店茨城県2024/12/29 13:24:4824ちの前に飲んだ月の井がちょっと口に合わなかったため身構えていましたが、こちらは割と美味しいです。純米吟醸ながら結構黄みがかっているのが印象的。口当たりも純米寄りのガツンとした感じです。 しっかり重みのある味なので、同じく癖の強めな鮑の肝醤油和えととてもよく合いました。ネギトロとも一緒にいただいていますが、ネギトロにはちょっと強過ぎるかな?鮑という癖強め食材が食卓にあって良かったです!
ちの瑞鷹熊本城純米瑞鷹酒造熊本県2024/12/29 7:27:3426ちの熊本城の麓で買ったお酒。こういうご当地日本酒はハズレもあるから緊張していましたが、とてもオーソドックスで安定した純米酒でした。 温泉旅館での会席料理に合わせてましたが、どれにもそつなく合ってくれます。特に鰈の揚げ煮と海鮮炊き込みご飯に合わせるも最高でした!
ちの田中六五純米白糸酒造福岡県2024/12/22 12:10:3130ちのキンキンに冷やして飲みましたがとても飲みやすくスーッと飲めてしまいます。フルーティーさもあるものの、基本的にはとてーも飲みやすく水のように飲めてしまいます。 お寿司、お刺身と合わせて飲みましたがとても美味しかったです。淡白なタイやホウボウのお刺身にもぴったり。
ちの賀茂金秀新酒 生 2024純米生酒金光酒造広島県2024/12/19 10:55:4728ちの甘めだけどそこまで主張が強くないので食事に合わせやすいです。そして普通に美味しいのですいすい飲んでしまいます。 ホタテのお刺身にもネギトロにもとてもよく合いました。
ちの萩の鶴しぼりたて特別純米原酒生酒無濾過にごり酒萩野酒造宮城県2024/12/18 12:20:0332ちのうすにごりでとてもフルーティーです。メロンのような風味で美味しい!ですし、澱による少し舌に残る炭酸が心地よいです。 甘すぎるわけではなく、ホッケによく合いました。
ちの播州一献感謝 七宝純米原酒生酒山陽盃酒造兵庫県2024/12/16 11:43:2933ちの香りは説明書きにもあるように甘いマスカットのような感じ。口に含むとメロンのような甘さはありつつ、純米っぽい渋みもあるため総合するとどっしりとしたまとまりになります。 花椒たっぷりの痺れみ麻婆豆腐によく合います。
ちの宮泉純米宮泉銘醸福島県2024/12/16 11:03:2139ちの安定の美味しさ。やっぱり甘めではありますが、甘ったるいだけではないので安心して飲めます。RISE猫 かわいいちの猫かわいいいただいていました! そうですかわいいです! ありがとうございます!
ちの天美特別純米原酒生酒長州酒造山口県2024/12/16 11:01:5137ちの前に飲んだお酒が酸味と原酒っぽい辛さの目立つお酒だったから趣向を変えて…と思ったらある一軸で対局のお酒を引いてしまいました。あまーい!
ちの月の井ひたち錦六五%純米原酒生酒無濾過月の井酒造店茨城県2024/12/15 10:47:4020ちの大洗で買ってきたお酒を、同じく大洗で買ってきたあんこう鍋セットに合わせていただきます。 アンコウはどぶ汁にしましたが、お酒の純米原酒感が強くてかなり勝ってしまいます。あん肝ポン酢にも合わせてみるけどやはり勝利。 地のもの同士で合わせましたが、そこまで合わなかったのでまた合わせるものを考えます。
ちの酔鯨吟麗しぼりたて純米吟醸生酒酔鯨酒造高知県2024/12/10 11:25:5930ちの芳醇辛口とありますが、まずは芳醇が勝ちます。結構華やかな飲み口。でも重すぎず美味しいです。 ブリのお刺身には勝ってしまうけど、タコ刺しにはいい感じ。一緒に食卓にあったチリコンカンにも割りと合ってちょっと笑いました。
ちの雅楽代月華生酒天領盃酒造新潟県2024/12/9 10:39:3129ちのこれで「うたしろ」って読むのですって。雅なお名前です。 透き通った湖面の月のような、穏やかでキレのあるお味。キンキンに冷やして飲むと、正に水の如しです。 温んでくると少し渋みと重さが顔を出しますが、基本的にはやっぱり穏やかでお食事の邪魔をしません。ジェイ&ノビィちのさん、こんにちは😃 別名『マサヨ』とも言いますよ🤗我々の読み違いから発生した愛称ですけど😆 ホント美味しいお酒ですよねー😙
ちの武勇純米吟醸 直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過武勇茨城県2024/12/8 13:32:0331ちの香りはそんなにないけど口に含むと結構甘め、しっかり後味も口に残る感じです。 渋みとか重さはなくてあまーいけど、おでんにはよく合います。あとは、大根の葉と皮の塩きんぴらにも合いました。