Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
魔神フェルニモ魔神フェルニモ
日本酒エンジョイ勢。好きだけど味とか正しいの良くわからん美味しければヨシ!自分の飲んだ日本酒記録用。

登録日

チェックイン

28

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

雅の智純米大吟醸中取り
alt 1
29
魔神フェルニモ
フルーティー! フルーティーすぎてもはやフルーツジュースでは?(姉:それは無い 去年の年始に「今年は有名なお酒飲みたい」宣言してたのに有言不実行だったので、今年こそは!ということでまずは’作’から😆 届いて瓶見た瞬間の感想は「パッケージラベルかっこよすぎでは?」でした。 最近飲む日本酒だいたいちょっと黄色っぽい色してるのが多かったから、入れたての透明感にちょっとびっくりした。 お味はフルーティー、甘口、でも甘ったるい感じは少なく比較的サラッとしてる。 有名どころ〜って探したら名前聞いたことある日本酒って結構甘口が多いのね。辛口好きとしては無理して飲まなくても良くね?🤔って思ってしまったけど、甘口は甘口で美味しいし後学のためにやっぱ呑んでおきたいなぁ。というわけで今後も随時できるだけ購入予定。
未設定純米大吟醸
alt 1
20
魔神フェルニモ
駅の土産物屋になんか売ってたので購入。 鳥取のは中川酒造って書いてあるし強力かな? どこの何のお酒か書いてあってもいいと思うんだけどなんか制限でもあるのかな? 旅行あんまり行かないからスタンプラリーあってもうめられない🤣
八海山純米吟醸 しぼりたて生原酒「越後で候」純米大吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
25
魔神フェルニモ
年末だああああ! 休みだああああ! 好きなだけ飲めるおぞおおお! というわけで本日すき焼きのお供です。 ちょい甘めの味。甘い味が少し残る感じ。 美味しい!
alt 1
20
魔神フェルニモ
知り合いからのオススメで購入その1。 ここのお酒が美味しいとのことで、3種セットで買ったからあと2本ある。 とりあえず日本城を開けた。 甘口っぽく書いてあったから口に合うか不安だったけど、甘口ながら甘ったるくなく、飲みやすいお味だった。 美味しい(๑´ڡ`๑)
alt 1
18
魔神フェルニモ
友人からお土産で頂きました! 最近はまろやかなお酒多めだったので、久々に日本酒感強めのお酒飲んだ気がします。 キリッとしたお酒で喉を通る時とあとに残るピリ辛感がたまらん! 口の中に香りが広がる感じも良かった〜🥰
alt 1
17
魔神フェルニモ
いつものスーパーが珍しく別のお酒も仕入れてたので購入。 ちょい甘目なお味。 なんか聞いたことあるな〜って過去のお酒記録探したら高知旅行したときに酔鯨飲んでるや。
alt 1
16
魔神フェルニモ
堅あげポテトに酒造監修なんてあったら買うしかない! 以前にも飲んだことあったので、その時と違う特別純米を選びました。 ちょい辛め、キリッとした感じのお酒。夏より冬に飲みたい味だなぁ。
浦霞春酣純米吟醸生酒
alt 1
23
魔神フェルニモ
なんかデパートで物産展やってたので人気1位になってたやつを購入。 ビール買おうと思ってたのに手前に日本酒置いてあるの良くないよ! 甘口だけど甘ったるくなく、比較的さっぱりした味で美味しかったです。
alt 1
14
魔神フェルニモ
新年明けましてお酒は、毎年地元の銘酒である「強力」です。 我が家では特に中川酒造の強力が好きで、新年のお酒やお祝いの時はこれ。 辛口でもクセが少なくさらっと飲める、地元のお酒として特にオススメしたい最高のお酒です( •̀ω•́ )✧ ちなみに今年の抱負は、飲んだことない有名な日本酒を制覇することです。十四代とか而今とか。有名所は一度は味わっておきたいなぁと。 いうて結局目についたお酒買いそうではあるが。
1