Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
b.bridgeb.bridge
お酒に弱い関東の人間の備忘録。 「さけのわ」のおかげで、自分はお米の味のしっかりとした派手なお酒が好きっぽいことがわかってきた。

登録日

チェックイン

283

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

産土二農醸純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
56
b.bridge
久々の産土。 ポンとガスが抜ける音を立てて開栓。 最初にガス感と青リンゴのようなフレッシュな甘みを感じ、その後スッキリとしたお米の旨みを感じる。やっぱり美味しい。
日高見純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
51
b.bridge
青リンゴのような香り。 開けた初日は酸味強めでお米のミネラル間に加えて若干のアルコール感を感じた。 開けて5日程度経つと、酸味とアルコール感が穏やかになりお米の旨みが増したような印象を受けた。
東鶴MOVIN'純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
56
b.bridge
鳥栖の酒屋さんで試飲したうちの1本。とても気に入ったので購入することに。 軽くガスが抜けるような音を立てて開栓。 青リンゴのような香りを感じる。 グラスに注いだ直後は軽いガス感とスッキリフルーティーな甘酸とお米のミネラル感といった印象。 注いでしばらくするとフルーティーな酸味に加え少し濃厚になったようなお米の旨みを感じるように変化したと感じた。試飲時は後者だった記憶。
不老泉山廃仕込 備前雄町純米吟醸山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
52
b.bridge
開栓時に音は立たず。 パイナップルや桃のような甘い香りを感じる。 山廃らしい(←個人の印象)乳酸感を強く感じた後にお米の旨みとミネラル感を感じた。
総乃寒菊OCEAN99 銀海 Departure純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
60
b.bridge
昨年購入し損ねた銀海を今年はしっかりとゲット。 シュッとガスが抜ける音を立てて開栓。 寒菊らしい(←個人の印象)フルーティーな甘みと若干の酸味、お米の旨み、スッキリ感をよく感じるお酒といった印象。
総乃寒菊OCEAN99 白銀海 Snow Sea純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
60
b.bridge
昨年飲んで好みだったSnow Seaを見かけたので、今年も購入。 まずは上澄から。青リンゴやマスカットのような香り。乳酸のような甘みとチリっとした発泡感を感じる。 折を混ぜるとお米の旨みが加わるとともに乳酸感がより強くなり、カルピスソーダを連想させる味わいに感じた。
王祿八〇純米無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
48
b.bridge
パンチのあるお米の味の印象だったこちら。 今回は、お米のしっかりとした味は感じながらも、初めにフルーティーさも感じた。
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
62
b.bridge
シュッと音を立てて開栓。 軽くチリっとしたガス感を感じる。フルーティーで甘いりんごのような印象。
総乃寒菊電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
56
b.bridge
まずは上澄から。マスカットやパイナップルのような甘みとシュワシュワ感を感じる。なんとなくカルピスサワーみたいな印象。 オリを混ぜるとより麹のような甘味と酸味が増すと感じた。
鍋島Harvest Moon特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
ナベさま部
54
b.bridge
鍋島Harvest Moon3年分の垂直飲み(2021年、2022年、2023年の飲み比べ)。 妻や友人の計6人で飲み比べたが、各人の好みは2021年に3票、2022年に3票。 個人的にはどれも美味しかったが、強いて言えばお米の味とフルーティーさのバランス重視では2021年が、フルーティーさ推しでは2022年がそれぞれ際立っていたのかと感じた。
INPRESSION Type N純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
44
b.bridge
マスカットや桃のような香りを感じる。 桃やパインのようなフルーティーな甘みを始めに感じ、その後きれいなお米の味を感じる。スッキリ甘旨フルーティーで味しっかり、とても美味しいと感じた。
〆張鶴秋上がり 越淡麗純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
51
b.bridge
香りは弱め。ミネラル感とでも言うような酸味と渋みを感じる。お米の味もしっかりある印象。
中乗さん風越青嵐純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
49
b.bridge
青リンゴのようなフルーティーな香り。 りんごや梨のようなフレッシュでフルーティーな甘みを感じる。後味に若干の苦味を感じ、すっきりと消えて行く印象。
山和夜長純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
53
b.bridge
香りは弱め。乳酸のような酸味を感じその後に若干の渋みを感じる。単体で飲むと後味に若干のキリッと感があるが、食べ物と合わせるとまろやかになる印象。
天吹裏 大吟醸 愛山大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
52
b.bridge
愛山らしい甘みは控えめな感じ。アル添のようだが、それらしいアタックはなく、飲みやすい印象。
総乃寒菊OCEAN99 橙海 Arrival純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
58
b.bridge
トロピカルフルーツ(パイナップル?)のような香りを感じる。 ピチピチ感あり。始めに甘みを感じ、その後にグレープフルーツのような渋みを感じる。OCEAN99シリーズにしては甘みが抑えめな印象。
ひやおろし 2023純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
57
b.bridge
妻の友人が持ってきてくれた1本。 始めにももやみずみずしいリンゴのような甘みを感じ、後味にグレープフルーツの皮のような渋みを感じる。
光栄菊Hello! KOUEIGIKU 愛山純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
57
b.bridge
開栓時に王冠は飛ばず。 愛山らしい甘みと光栄菊らしい(←個人的印象)麹の甘みを感じる。
総乃寒菊Occasional 剣愛山50-Chronicle-純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
63
b.bridge
カバーを外すと王冠が勢いよく飛んだ。 梨のような香りを感じる。まずは梨やパインのような甘みを感じ、後でグレープフルーツのような渋みを感じる。 愛山×寒菊のイメージからすると甘みが抑えめ の印象だが、非常にキレイで好み。