さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

R
三重で而今を初めて呑み、日本酒を好きになったばかり。有名どころや、皆様どのような日本酒を呑んでいらっしゃるのか色々と知れたらと思い始めました!私自身は表現力、語彙力ありません!
登録日
チェックイン
41
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
十四代
5(35.71%)
而今
3(21.43%)
楯野川
2(14.29%)
冩楽
2(14.29%)
二兎
2(14.29%)
お酒マップ達成度: 19 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
8(19.51%)
三重県
5(12.2%)
福島県
4(9.76%)
神奈川県
3(7.32%)
愛知県
3(7.32%)

チェックイン

七賢
May 4, 2023 11:46 AM
21
  • R七賢、初。 フルーティーだけど後味は少し辛み。 けっこう好み。 ボトル撮り忘れ。悲しい。
二兎
  • 二兎
  • 二兎
Apr 30, 2023 4:11 AM
25
  • R頼んでみるとシリアルナンバー入り。 こんなのあるんだぁ! うすにごりの優しい甘み。 今日で二兎好きになりました。
廣戸川
  • 廣戸川
  • 廣戸川
Apr 30, 2023 3:56 AM
21
  • R初、廣戸川。 濃厚な旨口酒。後味は重たすぎず。 ラベルの和紙?雰囲気が良い。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
  • 十四代
Apr 30, 2023 3:47 AM
21
  • R白鶴錦の十四代初めて。 まだ、飲んだ種類は少ないけど、他の十四代より甘さやジューシーさは控えめ?十四代の中でってだけですごく香りとかも強いんですけどね。でもこれもまた美味しい。青いラベルかっこいい。
二兎
  • 二兎
  • 二兎
Apr 30, 2023 3:35 AM
21
  • RCSW2023は人混みでゆっくり飲めなかったので夜に追い日本酒。 初、二兎。 甘みと酸味のバランスが絶妙。 ラベルも見ていて楽しい。
冩楽
Apr 30, 2023 3:14 AM
22
  • RCSW2023。 最後は冩樂。安定ですね。美味しい。
天美
Apr 30, 2023 3:06 AM
24
  • RCSW2023。 非売品の生原酒、CSW限定とのことで呑みました。 お米の旨みが強く、重厚な感じなのに後味はスッキリされていて美味しい。
信州亀齢
Apr 30, 2023 2:59 AM
26
  • RCSW2023。 真里ラベルは岡崎酒造三姉妹の長女漫画家、おかざき真里さんのデザインラベルらしいです。 香りフルーティー。全体的に軽やかに落ち着いた味。 少し苦味もある?気のせいかな。 外で飲む日本酒美味しかった。
作
  • 作
  • 作
  • 作
Apr 21, 2023 6:15 AM
30
  • R家呑み。載せ忘れ。 純米大吟醸。 三重に日帰り弾丸旅行したときの戦利品。 1日目は開けた瞬間に香りが広がって、距離を置いても甘い香りを感じられるくらいすごかった! 日にちが経つと香りは薄まるものの、味のフルーティーさはずっと残る。最高でした。
義左衛門
Apr 21, 2023 6:08 AM
22
  • R鎌倉の宿でなぜかもらった三重の酒。 少しの甘みと後味がキリッと辛口。 海を見ながら飲むと美味しいお酒。 海見てたら、なんでも美味しいか。
加茂錦
  • 加茂錦
  • 加茂錦
Apr 19, 2023 12:54 PM
28
  • R初、加茂錦。 飲んでみたかった銘柄。 まだ開けたばかりだそうで、シュワシュワしていて美味しかった。加茂錦はみんなこんなガス感があるんですかねー。 酒屋さんで買ってみようかな。
楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
Apr 19, 2023 12:42 PM
23
  • Rレッドボトルより水みたいにスッキリ飲めちゃう。 お刺身とよく合う!
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Apr 19, 2023 12:38 PM
29
  • R十四代飲み比べ。 龍の落とし子の純米大吟醸。 龍の落とし子は十四代でのみ使われてるんですね。 また勉強になった。 純米吟醸よりスッキリしてるけどどちらも甘みが強くて結局うまいとしか言えなーい!笑 また飲みたいな。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Apr 19, 2023 12:31 PM
27
  • R十四代飲み比べ。 龍の落とし子の純米吟醸。 「龍」は「りゅう」じゃなくて「たつ」と読むんですね。勉強になった。 純米大吟醸より甘く、だんだん冷たさが落ち着いてくると甘みが増してくるように感じた。 すっごく美味しい!!
残草蓬莱
  • 残草蓬莱
  • 残草蓬莱
Apr 16, 2023 4:24 AM
21
  • R鎌倉1泊旅行。飲み比べ。 甘めの旨味があって美味しかった。 アルコール度数が低いそうでゴクゴク飲めちゃう系。
隆
  • 隆
  • 隆
Apr 16, 2023 4:20 AM
17
  • R鎌倉1泊旅行。飲み比べ。 語彙力なさすぎて表現できない不思議な味。 ピリッとしてる? 自分的には少し苦手なお味でした。
天青
  • 天青
  • 天青
Apr 16, 2023 4:17 AM
19
  • R鎌倉1泊旅行。飲み比べ。 神奈川の日本酒はおそらく初めて。 アルコール感のあとに後味はさっぱりしていて美味しい。クラシック。
ちえびじん
  • ちえびじん
  • ちえびじん
  • ちえびじん
Apr 9, 2023 12:37 PM
22
  • R初、ちえびじん。 リンゴ感のある後味の酸味がスッキリとしていて美味しかった。でも酸味はやっぱ苦手な分類。 美味しいけどね。
くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
Apr 9, 2023 11:09 AM
19
  • R香り高く、甘さがあって美味。 あんなに甘味があったのに後味スッキリでびっくり。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Apr 9, 2023 10:33 AM
18
  • R十四代の中取り初めて。 フルーティーで香りも良し。 十四代はどれ呑んでも美味しくて 間違いない!!