Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はがねはがね
兵庫出身広島市在住 転勤営業リーマン お酒は苦手だったものの30歳になり覚醒。 お客さんとの会食の傍ら各地の日本酒を楽しむ。 お酒に弱い体質は変わらず、銘柄の記憶を残すために始めました!!

登録日

チェックイン

46

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

雨後の月大吟醸 真粋大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
21
はがね
年の瀬に今年よく飲んだ雨後の月。少し奮発して真粋大吟醸。華やかだけど辛口。 今年も終わりかぁー 兵庫県産特A地区山田錦100% 日本酒度+3 酸度1.2 協会901 1801
鳳凰美田初しぼり 純米吟醸酒純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
18
はがね
久しぶりの投稿! 甘すぎず辛すぎず、やや芳醇な飲みやすい上品なお酒でした! 五百万石100% 歩合 55%
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
はがね
帰省帰りで購入した地元兵庫のお酒! 他の灘のお酒でも感じる熱い辛味が感じられる。 けど他よりはアルコール感は薄いかも。 アルコール度数は低いらしく、あまり酔いたくない晩酌にいい感じ! 淡麗辛口 フルーティなのが特徴らしいけど、 自分の中ではそこまで感じませんでした。 精米歩合57% 度数13.5度 日本酒度+1 酸度1.1 アミノ酸度1.1
賀茂金秀純米大吟醸40千本錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
15
はがね
少し奮発して、お気に入りの賀茂金秀の純米大吟醸! 純米大吟醸らしい華やかな香りだが主張しすぎない。 口に含むとリンゴ系のシュワっとした甘味から、ガツンとくるが深い味わい。 そして繊細な後味。 美味い。 甘みが主張されすぎない、やや辛口の良いお酒です。 自分の中では獺祭がベンチマークになっている気がするのですが、 3割9分と比較すると、より奥深い味わいが特徴だと思います。 少し寝かして、ちびちび楽しみたいと思います☺️
大典白菊生酛純米 にごりざけ純米生酛にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
14
はがね
岡山県高梁市の白菊酒造さんのお酒。 甘い傾向にあるにごり酒でかつ、シュワシュワなのにとても辛い!! 後味も酸と複雑な旨みで濃厚。とても美味しい。 生酛造りでどのように作られたのだろうか?🧐 ただ日本酒慣れしていない人にはお勧めしづらいお酒と思いました。奥深い。 日本酒度+13.5 酸度2.1 アミノ酸度1.9
李白純米吟醸 超特選純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
19
はがね
飲み始めは一週間前! 米子アジ釣り 隣町のお酒 滑らかで味わい深い 純米吟醸で山陰らしさを感じる! 釣れたアジも美味しかったです!
天穏純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
13
はがね
良くも悪くも純米大吟醸らしからぬお酒! 華やかさは控えめで、日本酒らしいお酒のような気がします。 米子にて連チャン!
梅錦SAKASO純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
22
はがね
愛媛県四国中央市の蔵本 梅錦さんのお酒。 これまた初めて飲む酒米しずく媛から醸されたお酒であり、かつデルフィニウムのさくらひめから分離された花酵母を使用とのこと、、!  偏見だろうが、口に含むと花のような微かな甘さを感じ、後味はキレのある辛味が心地いい。  ただ残念なことに、私事だがコロナ後で嗅覚に若干異常がある気がする。。 お酒を飲んでもお香を嗅いでも同じ匂いがするのはいかがなものか?😅 しずく媛100% 日本酒度+3.5 酸度1.6 アミノ酸度1.5
瑞冠純米吟醸 新千本純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
19
はがね
広島山中の三次市のお酒! 文字通り爽やかなコク! 日本酒の多様性はほんとに広い。 記憶するには投稿しかない💦 新千本100% 日本酒度+4 酸度2.4 アミノ酸度1.8 協会701
宝剣純米吟醸八反錦湧水仕込み純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
はがね
昨日頂いた雨後の月のお隣さんのお酒! 味わい深い という言葉が一番合う気がします。  品のあるザ日本酒といった感じ!料理に喩えたら焼き魚??(謎表現) 相性でいうと肉魚料理 どちらも合うと思います。 八反錦100 歩合55 +5 1.5
雨後の月ブラックムーン 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
はがね
相原酒造さんの雨後の月雄町版! フルーティだが華やか過ぎない大吟醸で、複雑な余韻があります。食前食後に合うかも! 雄町100 歩合50 +2 1.4  飲んでいてふと考えたのは、酒米の違いです。まだ飲んでいる銘柄の種類も少ないですが、雄町はふくよかさが特徴のような気がします。    西日本に住んでいると、自然に山田錦と雄町を選ぶことが多いような気がするのですが、五百万石などのお酒も飲んでみたい!
出羽桜純米大吟醸 雪女神 四割八分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
はがね
初山形 初出羽桜 初雪女神! 瞬間今まで飲んだ純米大吟醸との違いを感じる。 また初めての体験をしてしまった。 アイスクリーム感?バニラ感??美味しいです。 突き刺すような清涼さがあるように思います。 日本酒は奥が深いなあ。。 度数16度 日本酒度-3 酸度1.3
雨後の月純米酒 呉未希米八反錦純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
はがね
広島の3酒店限定お酒!酒商山田さんで購入! コスパも含めて、今まで飲んできた純米酒の中では一番好きかも。 口当たりは滑らかかつ爽やかかつ華やか。 後味は純米酒らしい奥行きのある味わい。 最後にメロンのような爽やかさも残る。 月曜日から幸せです。 広島県呉市産八反錦(呉未希米) 60% +3 1.5 16度
白鶴特別純米酒 特撰 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
20
はがね
実家にいて日本酒が苦手だった頃たまに飲んでいた白鶴。地元のお酒で懐かしい味わい。親父も飲んでいたかな。  辛くアルコール感の強い印象は変わらず、苦手だった味わいの部分も思い出される。  日本酒に慣れた今となっては、淡麗な味わいが食事に合い、いっそう楽しめると思った。  20代前半はレモンサワー  20代後半はビール  30代前半は日本酒 この先は何を飲むようになるんでしょうか。
越乃寒梅灑 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
はがね
華やかでなく落ち着いた日本酒。 すっきりした口当たりとスタンダードな味わいある後味。 酸味はそれほど感じない。食中酒として飲みたい日本酒と感じた。 原料米 五百万石(新潟県産)、山田錦(兵庫県三木市志染町産) 精米歩合 55% アルコール度数 15度 日本酒度 +2
KONISHI大吟醸 ひやしぼり大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
15
はがね
清酒発祥の地とされ、地元近くのお酒でもある小西酒造さんのお酒! とても飲みやすいけど甘すぎない美味しいお酒でした。 控えめのメロン系吟醸香のあと、奥行きのある味わいでした。 どちらかというと肉料理似合いそう! 純米じゃなくても全然美味い。 日本酒が好きになってから、阪神のお酒はあまり飲んでないので、 深掘りしたい。
alt 1alt 2
家飲み部
16
はがね
萩のお酒はどこも旨い! 萩旅行で買って帰った長門峡を飲みました。 こちらも吟醸香はあまりないが、 じゅわっとした旨味が感じられます。 選んだ酒種によるものかもしれませんが、 深みのあるお酒が多いのかもしれない。 長陽福娘 長門峡 東洋美人 酒場で飲んだ阿武の鶴 どれも美味しかったです。他のお酒も飲んでみたい。 GI萩 岩崎酒造(株) 長陽福娘 萩市 (有)岡崎酒造場 長門峡 (株)澄川酒造場 東洋美人 中村酒造(株) 宝船 八千代酒造(名) 八千代、ROOM 阿武の鶴酒造(資) 阿武の鶴、三好
冬の月純米吟醸生酒 無濾過生原酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
はがね
御前酒以外で二軒目となった岡山蔵本! 芳醇で非常に深みがある味わい。 吟醸香はそれほどなく華やかさは控えめ、日本酒だなあと感じる良いお酒でした。 岡山といったら雄町のイメージだけど、 アキヒカリという酒米らしい。 白桃酵母も初めて飲みました。 飲めば飲むほど日本酒の世界は奥深いと思います。。 度数16.5度 岡山白桃酵母 精米歩合 麹米50 掛け米58 アキヒカリ
仙禽クラシック仙禽 亀の尾
alt 1alt 2
家飲み部
25
はがね
懐かしい北関東のお酒を広島で。 林檎の華やかな吟醸香 クリアな甘さ 酸度は調べてもわからなかったけど1.5-2くらい?のように感じました。 白身魚にあうようなすっきりとした日本酒だと思います!! 麹米/掛米 50山田錦/60亀の尾 度数14度 生酛無濾過原酒
ジェイ&ノビィ
はがねさん、おはようございます😃 北関東にも住まれた事あるんですか? 仙禽さんは何処で飲んでも旨いですよね😋
はがね
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます!埼玉でしたが四年前まで三年間営業で北関東を走り回っておりました。もっと早くに日本酒を好きになっていればと思ってしまう味でした笑
1