アルバとロス鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸富久千代酒造佐賀県2025/6/18 8:07:592025/6/1836アルバとロス鍋島 純米吟醸 山田錦 パープル 優しめの酸と甘み、旨みが広がる バランスのいい鍋島の良さが出ている◎ 打詮タイプ
アルバとロス金陵純米吟醸西野金陵香川県2025/6/17 8:03:002025/6/1736アルバとロス金陵 せとのあお 日本酒水族缶 金陵の売店で購入 デザインがかわいいのでつい買ってしまった やや軽めのアルコール度にスッキリとした飲み口がちょっと物足りないかな
アルバとロス千代の光純米千代の光酒造新潟県2025/6/14 8:02:292025/6/1429アルバとロス千代の光 SWEETEST 試験醸造酒 日本酒度-70で甘めのせいかアルコール度8%でもしっかりと旨みを感じられる◯ 酸度1.7で酸味もしっかり 打詮タイプ
アルバとロス楽器正宗本醸造大木代吉本店福島県2025/6/12 7:49:132025/6/1138アルバとロスフォルテピアノ 酒仙洞堀一頒布会別誂 低アル14度の本醸造 軽めでフルーティー、軽い酸味でかすかに苦味もあり美味い◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロス総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/6/10 8:00:042025/6/840アルバとロス寒菊 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸 雄町の旨みに少しの苦味が加わり複雑な味わいとなっている、甘みと酸味は寒菊らしい◯ 打詮タイプ
アルバとロス陸奥八仙吟醸八戸酒造青森県2025/6/7 7:42:382025/6/629アルバとロス夏吟醸 瓶が青色で爽やかな感じ やや甘く酸味は少ない、ガス感も無くスッキリとした飲み口に旨みが後から広がる 打詮タイプ
アルバとロスAKABU純米吟醸赤武酒造岩手県2025/6/3 7:48:042025/6/342アルバとロスAKABU 純米吟醸 結の香 結の香は酒米の名前 フルーティーな香りが華やか スッキリとした飲み口でも甘みと酸味がじんわりと感じられる◯+ 打詮タイプ
アルバとロス総乃寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/5/31 7:58:112025/5/3130アルバとロス寒菊 Silver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞29 心白が大きい総の舞を29%まで精米して爽やかで甘みとフルーティーな酸味がとてもうまい😋◎ 打詮タイプ
アルバとロス雨降純米吉川醸造神奈川県2025/5/30 8:02:442025/5/3031アルバとロス雨降 OHANA ローズ・ピンクの色は古代米使用によるもの やや低アル14度だがそれほど軽さは感じられない 精米歩合は90%の割に複雑さは無く華やかさがあってやや甘めのスッキリとした仕上がりとなっている 開栓注意で少し力を入れただけでスポッと栓が抜けた 打詮タイプ
アルバとロスBeau Michelle伴野酒造長野県2025/5/29 7:40:442025/5/2834アルバとロスBeau Michelle(ボーミッシェル) ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてできた日本酒。 アルコール度数9%で梅酒を軽くしたような甘みと果実の酸味が飲みやすい◯ ガスはほとんどない スクリュー栓タイプ
アルバとロス金陵吟醸西野金陵香川県2025/5/28 7:54:102025/5/2330アルバとロス金陵月白 吟醸 300ml 金陵醸造に行ってきました 地元ではどこでも飲める 優しい甘みと旨み、酸味は強くない スクリュー栓タイプ
アルバとロス甲子純米吟醸生酒飯沼本家千葉県2025/5/12 7:55:122025/5/1234アルバとロス甲子 林檎 KINOENE APPLE 純米吟醸生 きょうかい77号の酵母でリンゴ酸が爽やかな味わいになっている 白ワイン風でガス感は弱め夏向きのジュース◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロスQ/A純米三宅酒造兵庫県2025/5/10 13:24:482025/5/1030アルバとロスQ/A(クエ)ラボ しぶしぶ IMADEYA 頒布会 ほのかな甘みに軽い渋みが広がる△ 低アル13度でライトな飲み口 スクリュー栓タイプ
アルバとロス川鶴純米原酒生酒川鶴酒造香川県2025/5/10 7:41:352025/5/930アルバとロスKAWATSURU Olive 純米生原酒 G さぬきオリーブ酵母仕込み ガスはほとんどなく低アル13度で飲みやすい◯ 甘めの口当たりでほんのりオリーブの渋みが感じられる 打詮タイプ
アルバとロス総乃寒菊純米吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/5/1 8:02:382025/5/139アルバとロス寒菊(かんきく)OCEAN99 空海inflight 無濾過生原酒 酒泉洞堀一の頒布会で一般販売と異なりこちらは火入れしていない生 火入れより甘みと酸味が少し強くフレッシュ感がある ガス感は同じくらいだが、こっちの方が好み◎ 打詮タイプ
アルバとロス総乃寒菊純米吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/4/29 7:47:182025/4/2941アルバとロス寒菊(かんきく) OCEAN99 空海 inflight 一度火入無濾過原酒 寒菊らしい爽やかな甘み、酸味は穏やかでまいう〜◯ 開栓注意⚠️だがそれほどガスは強くない 打詮タイプ
アルバとロス花巴純米水酛美吉野醸造奈良県2025/4/28 8:26:072025/4/2739アルバとロス花巴 水酛×水酛 火入れ 2023BY あま〜い、そして酸味も際立つ アルコール度は18、貴醸酒や梅酒のような濃い味わい◯ スクリュー栓タイプ
アルバとロス甲子純米吟醸原酒生酒飯沼本家千葉県2025/4/22 8:07:452025/4/2233アルバとロス甲子(きのえね)純米吟醸 生原酒 夏なま 甘くてフルーティーでラムネのようガスは弱めだが暑い夏に冷やして飲むと爽やか◯↑ スクリュー栓タイプ
アルバとロス福海純米生酒福田酒造長崎県2025/4/20 8:33:192025/4/2029アルバとロス新ブランド 福海 ふくうみ 生酒 初めて飲むが、甘みと酸味がモダン系の流れで好みの味になっている◯ 打詮タイプ→蓋でかい
アルバとロス吉田蔵u百万石乃白純米吟醸貴醸酒吉田酒造店石川県2025/4/17 7:53:062025/4/1736アルバとロス吉田蔵u 百万石乃白 貴醸酒 低アル12度のせいか軽めの甘みと酸味がジューシーガスは弱め、スイスイ飲める◯ 打詮タイプ