Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうすけこうすけ

登録日

チェックイン

29

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
34
こうすけ
焼き鳥こと@裏天神 産土|穂増 HOMASE 近年、奇跡的に復刻され、自社農地と菊池川水系の農家で自然栽培した江戸時代の熊本在来種「穂増(ほませ)」で仕込んだ稀少な日本酒。 バナナやパインを思わせる華やかな香りと、土地特有の大地の恩恵、酵母をはじめとした微生物の多様性が醸すニュアンスが、複雑な味として重なり響き合う、まさに唯一無二の酒。 【穂増(ほませ)】 「穂増」は、近年復活した熊本在来種の江戸肥後米である。1830年、江戸時代の肥後国(現在の熊本県)で種取りされ、肥後国を中心に九州⼀円で盛んに栽培されていた。江戸末期には大阪堂島米会所で「天下第一の米」として何度も最高値を記録。2017年、熊本県内の農家の皆さんが、わずか40粒の種籾から復活栽培に成功した。
豊潤特別純米 begin 初しぼり 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
焼鳥あたらよ
20
こうすけ
フレッシュでキレ味抜群「豊潤」初しぼり ほのかにマスカットを思わせる爽やかな香りがあり、 しぼりたてならではのフレッシュ感、おりがらみのシルキーな舌触りも心地よい味わい。 フレッシュでキレのある辛口の味わいですが、 米の旨みと、爽やかでキレの良い上品な甘みも感じられます。 後口にはグレープフルーツを思わせるほろ苦さもあり、 ほどよい飲みごたえもありながら、杯が進む一本です。 720mlサイズはこちら *使用米・・・麹米:五百万石、掛米:大分三井 *精米歩合・・・60% *日本酒度・・・+5 *酸度・・・1.8 *アミノ酸度・・・1.5 *アルコール度・・・16.7
独楽蔵直汲み 特別純米 しぼりたて生原特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
24
こうすけ
本来は熟成酒を得意とする福岡県の『独楽蔵』杜の蔵のしぼりたて新酒。 通常のラインナップとは異なり、早飲みで美味しい酒質設計で醸された、 小さいコマのラベルが目を引く、特別純米の「直汲み」しぼりたて生原酒です。 地元で契約栽培した酒造好適米「夢一献」と 蔵の地下から汲みあげた清く軟らかな味わいの水を使い醸したお酒を 搾りたての無濾過・無加水のまま瓶詰めしました。 「直汲み」ならではの、ぴちぴち微炭酸の新酒らしい爽やかな口当たり。 口に含めば、通常のラインナップに通ずる、しっとりとした濃厚なお米の甘旨味が広がります。 ガス感と濃厚な旨味が相まって、爽やかでありながらも、 じゅわっと溢れ出るようなジューシーな味わいが特徴の1本です。 日本酒度:+6 酸度:1.4 原料米:福岡県産夢一献 精米歩合:60% アルコール度:17%
繁桝辛口純米酒 特別純米酒特別純米
alt 1
唐八
22
こうすけ
米の旨みを杜氏が存分に引き出している純米酒です。切れの中にコクがあり雑味が少ない、どなたにも美味しいといわれる、すばらしい仕上がりです。冷よく燗酒も大変美味しいです。日本酒度+8の日本酒は…かなりの辛口です。味のしっかりした料理や鍋物に合います。すき焼き・ハンバーグ・酢豚等。 ●醸造元 福岡県八女市 高橋商店 精米55% アルコール度15.6 日本酒度+8 酸度+1.4 かなり辛口
萬代立春朝搾り 純米吟醸生原酒(季節限定)純米吟醸原酒生酒
alt 1
唐八
24
こうすけ
春のはじまりにふさわしいフレッシュな祝い酒『立春朝搾り』。 2月4日「立春の日」の早朝に搾る、できたてのお酒です。 普通の「しぼりたて」と違うのは、このお酒は初めから搾る日が決まっているということです。 その日に味が最高となるよう完璧な管理と微妙な調整が必要となり、杜氏さん泣かせのお酒です。 躍動感あふれる清々しい味わいをぜひお楽しみください。 商品名 萬代 立春朝搾り 720ml 分類 純米吟醸生原酒(季節限定) 製造元 小林酒造本店(福岡県糟屋郡) 原材料 米(福岡県産)、米麹(福岡県産米) 原料米(精米歩合) 山田錦100%(精米58%) アルコール度 17度~18度
たかちよとこなつむすめ 無濾過生酒原酒生酒無濾過
alt 1
21
こうすけ
飲めばたちまち常夏気分! トロピカルな旨味がたまらない 日本屈指の米どころ、新潟県南魚沼市にて醸される銘酒『たかちよ』。ラベル毎に特定の果実をイメージして醸されるシリーズで、色とりどりに咲き誇る味わいは高い人気を誇っています。 今回ご紹介の『とこなつむすめ』がイメージした果実は南国のバナナ。商品のイメージだけで飲んでほしいという蔵元の思いからスペックは全て非公開。飲む前のワクワク感が高いのもたかちよらしさと言えるでしょう。 香りからも早速感じられるバナナの要素。たかちよならではの芳醇ではっきりとした香り立ちから甘さを柔らかに感じます。口に入れた途端、濃密に広がるのはバナナらしい濃厚で立体的なコクのある甘旨味。後からじわっと感じる酸が濃すぎないギリギリのところで味わいを纏めています。飲み込んだあとの甘い余韻が非常に長く、まさに気分はトロピカル。
浪の音Te to Te てとて 吟吹雪 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
17
こうすけ
新しいコンセプトのお酒「Te to Te てとて」。 綺麗な甘みと、香りもほどよくフルーティーで飲みやすいお酒です。 日本酒好きな方にはもちろん、日本酒を飲んでみたいという初心者の方にも愉しんでいただけるようなお酒を目指して造りました。 お米の産地にもこだわり、滋賀県産【吟吹雪】を使用しています。 ≪「てとて」の意味≫ 浪乃音酒造の特徴は丁寧に丹精込めて小仕込みで手造りすること。「手造りのお酒を私たちの手からお客様の手へ」という意味を込めているのと、世界中の皆様と繋がりたいという想いを「手と手を繋ぐ」ということで表しました。飲む人の心を温かく照らすようなお酒であるよう願って。 蔵元 浪乃音酒造株式会社 蔵元所在地 滋賀県大津市本堅田1丁目7-16 アルコール分 15% 内容量 720ml 原料米 滋賀県産 吟吹雪 精米歩合 60% 火入 生酒 日本酒度 ━ 酸度 ━ 酵母 ━ 保管方法 要冷蔵 備考
山形正宗純米吟醸 稲造2022純米吟醸
alt 1
14
こうすけ
蔵の思いを酒に描きました。 自社田で蔵人自ら減農薬栽培した「出羽燦々」100%で醸した純米吟醸酒。 上品で爽やかな香り、口に含めば、太く力強い旨味、キレの良い余韻。 硬水由来の涼しげな香りと、噛んで含みたくなるような旨みの後の名刀で切られたようなキレが特徴。 稲造(いなぞう)とは、杜氏である朝信氏の中学時代からのあだ名でもあり、今回のこの酒は「自分たちで米を育てた」ということから由来しているそうです。 【合うお料理:菜花のお浸し、茄子の揚げびたし、白身魚の昆布締め、カキフライ、ぶりの塩焼き、鱈の水炊き、ごぼうの天ぷら、牡蠣のみぞれ鍋、アクアパッツァ、マルゲリータ、ローストチキン、金目鯛の煮つけ、うなぎ、ローズマリーチキン、チェリートマトのパスタ等】 <スペック> 酒造名:株式会社水戸部酒造 都道府県:山形県 容量:1800ml 特定名称:純米吟醸 原材料名:米・米麹 原料米:自社農園 農事法人水戸部稲造産 出羽燦々100% 精米歩合:60% 甘辛:軽快・旨口、辛口 アルコール度数:16度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 火入れの有無:二回火入れ
天美特別純米 生原酒特別純米原酒生酒
alt 1
18
こうすけ
天美の特別純米、通称「黒天」の酒造期限定生原酒バージョン。 香り、味わい 純米系らしい穏やかさと、新酒らしいフレッシュ感のある香りが特徴です。 開けたてはピチピチとガス感のある口当たりで、ラムネやブドウを思わせる甘みと、キレのいい酸が特徴です。 15度原酒かつ後キレも良いので、スルスルと次の一杯に繋がります。気づけばグラスとボトルが空に…魅力たっぷりの一本です! おススメの飲み方、合わせたい料理 まずはしっかりと冷やしてフレッシュ感をお楽しみください。 その日の食事に幅広く寄り添います。唐揚げなどの揚げ物類とも相性抜群です! 原料米 : 山田錦、西都の雫 精米歩合 : 60% 酵母 : 701号 アルコール : 15%(原酒) 産地 :  山口県 長州酒造
AKABUAKABU 翡翠 純米吟醸純米吟醸
alt 1
21
こうすけ
晴れ渡った夏空を思わせるピュアな美味しさ。 爽やかでフレッシュな香り。 翡翠のように洗練されたクリアな味わい。 透明で柔らかな口当たり、そこから軽快な酸を感じ、爽快かつスマートに流れていきます。 13度の低アルタイプでもあり、夏の盛りでも涼をしっかりと感じる事が出来ます。
百歳純米 旨味封じ込め 生原酒純米原酒生酒
alt 1
13
こうすけ
◆数量限定 槽口より垂れたばかりの、搾りたてをそのまま瓶詰め。 百歳ならではの旨味、飲み応えたっぷりの無濾過生原酒。 フレッシュながらクリーミーな濃厚な旨みが特徴です。 原料米 : 玉栄 精米歩合 : 60% アルコール : 18.3% 産地 : 茨城県 吉久保酒造
睡龍純米一火 爽辛一火純米
alt 1
雲レ日
16
こうすけ
優しい米の旨味と酸との調和が心地良く口中に広がってゆきます。柔らかい味わいの辛口仕上げ。冷や、常温、ぬる燗と色々な温度帯で食事と一緒に楽しめるオールマイティーなお酒に仕上がっています。
久礼純米吟醸おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
雲レ日
20
こうすけ
含むと濃く強いお米の旨みがドンっと感じられます!しかしシュワシュワ発泡感のおかげでクドさ、重さを感じず…。軽快さと濃厚さのバランスがあまりにも優れています! のど越しはというと、久礼らしく艶やかながらもシャープな辛さも印象に残ります。これは美味しすぎる! ギンギンに冷やしていただき、ワイングラスのような薄口のグラスで楽しんでいただくと、高知の銘酒をよりいっそう美味しく頂けると思います。鰹のたたきに合わせると、極楽と思えるような至福のひと時を堪能できます。
喜多屋純米大吟醸 50%磨き純米大吟醸
alt 1
こうすけ
喜多屋:福岡県八女市 酒造好適米「山田錦」と「雄町」を50%まで磨き上げ、酒造技術の粋を尽くして造り上げた杜氏入魂の逸品です。 フルーティーな香りと芳醇で深い味わいのハーモニーをお楽しみください。和食全般に良く合います。 原料米:山田錦60%・雄町40% 50%磨き アルコール分:15度以上16度未満 化粧箱入り
残心純米大吟醸 三割磨き純米大吟醸
alt 1
こうすけ
林龍平酒造: 福岡県京都郡みやこ町 残心とは、武道において、一つの動作を終えた後も緊張を維持する心構えをいう語で、(余韻を残す)という日本の美学や禅につながる概念でもあります。 この度福岡県酒類鑑評会にて金賞を受賞したこの三割磨き残心純米大吟醸は、南阿蘇の山田錦を使い、当酒造場が真剣勝負で挑んだ酒造りの技が、途切れることなく詰め込まれた1本です。 薫り高くふくよかな味わいの逸品です。 数に限りがございます。ご了承ください。 原材料 米・米麹・南阿蘇山田錦100% アルコール度 17度から18度未満 日本酒度 +1度 酸度 1.5度 精米歩合 30%
alt 1
こうすけ
片岡酒造場:朝倉 東峰村 フクイネ 純米吟醸原酒 私たちの住む東峰村は、福岡県の東端に位置する山間の小さな村です。 小石原焼として有名な窯業が盛んで40件にのぼる窯元が点在しております。 また英彦山を源流とする山水が豊富で、岩屋湧水は「平成の名水100選」に選ばれており、美味しい水を汲みに年間25,000人の方が訪れています。 片岡酒造は、この地で明治31年より操業を続けております。近年は岩屋湧水と東峰村産の美味しいお米で作った新ブランド「東峰一献」がご好評いただいております。 是非とも東峰村へおこし下さいませ。 蔵元情報 住所  〒838-1701 福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山22 TEL0946-72-2321 FAX0946-72-2096 代表者名片岡 拓之 創業年明治31年(1898年) 蔵見学の有無行っておりません 交通アクセス  大分自動車道杷木インターから車で15分 メールアドレスkataoka@w8.dion.ne.jp URLhttp://www.k4.dion.ne.jp/~kataoka/
alt 1
こうすけ
若竹屋酒造:久留米 かむだち(kamdachi)とは、麹の昔の呼び名。麹をブレンドするなど、麹にこだわって造りました。どっしりと構えるようなバランスの取れた味わいと、麴由来のふくよかな香りが特徴のうすにごりのお酒です。氷を浮かべたり、炭酸水などで割っていただいても美味しくお召し上がりいただけます。 ※数量限定の商品ですので、無くなり次第販売終了とさせていただきますこと、ご了承ください。 ■内容量/720ML ■アルコール度数 17% ■配送種別/クール(冷蔵)便でお送りしますのでクール便送料となります。ご配送の際は「クール便指定」をお願い致します。 ■保管方法 要冷蔵 原材料: 米・米麹 使用米: 夢一献 精米歩合: 60% 酵母: きょうかい6号 アルコール度数: 17% 日本酒度: -6 酸度: 1.8 アミノ酸度: 1.5 https://wakatakeya.com
山の壽純米吟醸 雄町13純米吟醸生酒
alt 1
こうすけ
山の壽酒造:久留米 山の壽 純米吟醸 雄町13 なま 銘柄: 山の壽 純米吟醸 雄町13 なま (やまのことぶき じゅんまいぎんじょう おまち なま) 蔵元: 山の壽酒造(やまのことぶきしゅぞう) 場所: 福岡県久留米市 容量: 720ml 原料米: 雄町 精米歩合: 麹米 50%、掛米 65% 酵母: --- アルコール: 13度 日本酒度: --- 酸度: --- 販売時期: 通年 保管: 要冷蔵
1