Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おっおっ
N県M市 蔵元へ行く派

登録日

チェックイン

254

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

八海山魚沼で候 純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
19
おっ
はっかいさん 香りはほぼ無し、アルコールの刺激。辛い。柔らかく、すっきり消え、痺れが残る。 蔵ショップにて購入。魚沼地域限定。 広い敷地にでっかい建物。タンクも倉庫もスケールが大きい。ルンバみたいな芝刈り機が稼働。雪室の見学も楽しめる。全てが大規模。 社員食堂が一般開放されていて、お昼をいただきましたがこれがとてもおいしい。また食べたい。
黒松仙醸黒燕 純米大吟醸 ひやしざけ 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
23
おっ
くろまつせんじょう ツバメ 無臭。ほのかに甘口。柔らかくさっぱり。弱めの苦みと痺れ。穏やか、爽やか。この方向でこのバランスは中々面白いかも。あとラベルがおしゃれ。 酒蔵にて購入。 桜の名所として有名な高遠城から少し下った広い田んぼの中。売り場は広いスペースに昔の道具とお酒、どぶろく、甘酒を綺麗に並べてあります。 かつて毎年開催されていた蔵開きはコロナ以降休止中。いたしかたなし。
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
26
おっ
すりかみがわ とても辛口。無味無臭の印象。柔らかさと旨味渋みにもっと早く気がつけば美味しく感じられたはず。修行が足りませんでした。 酒蔵にて購入。地域限定品。 新しく綺麗な建物。今年オープンしたばかりらしい。マル酒の屋号が潔い。 飯坂温泉も地元の皆様の努力のお陰様で観光客として快適な良い所でした。熱かった。
廣喜姫なでしこ 純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
おっ
炊いたお米のような味わい。それが廣喜の特長なのかもしれない。記憶が曖昧。 日本酒フェア 7/6(土)。池袋サンシャイン文化会館。 会場は都道府県毎のブースで試飲でき、とりあえず一周。蔵巡りに行ったことのある県は優先で回りたくなり、特色を出している県は行きたくなる。まだまだ知らないお酒が多い事、最終的に長野県のお酒に落ち着く嗜好に気付かされた。 後半の記憶が曖昧。楽しかった。でもまともな写真がこれだけしかない。 なお下の階でコスプレイベントがあったらしく、会場入口付近は派手なお召し物の皆様と酔っ払いが入り乱れる愉快な空間だったことを書き留めておく。 写真4は数年前の利き酒会会場。今年はパス。
ジェイ&ノビィ
おっさん、おはようございます😃 日本酒フェア行かれたんですね!かなりの数の日本酒🍶が並ぶようなので😊記憶を保つのは大変そう😅でも楽しいだろうなー
おっ
ジェイ&ノビィ様 全鑑評会入賞酒を試飲できる会場(別料金)に過去行った際の光景は圧巻でした。 もし行った事がなければお勧めします。 賞を狙ったお酒はどの蔵も似た味になるという学びも得られます。
開当男山特別純米酒 夢の香
alt 1alt 2
蔵元部
29
おっ
かいとうおとこやま ゆめのかおり よく冷やした状態では薬品ぽいアルコールの匂い。男前な辛口。唇にしびれ。 しかし、ぬるくなるにつれ、お米の香りと旨味と柔らかさ。うめえな。いやこれうめえな。良い辛口。 酒蔵にて購入。 南会津の立派なお屋敷。軒先のお花もきれい。レギュラー酒のほか、「超おいしい」大吟醸の久宝居(くぼい)なんかも売っている。
nabe
こんにちは。 訪れて下さいましてありがとうございます。 蔵元御当主の妹さんが幼稚園の同級生なんです。
おっ
nabe様 南会津に一瞬お邪魔させていただきました。次行く時はゆっくり味わいたいと思います。酒蔵の関係者が身近にいるなんて羨ましいです。
善哉寒造り 早朝しぼり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
善哉酒造株式会社
蔵元部
19
おっ
よいかな お米の香り。ちょっと強め、17度。よく冷やすと飲み込み後に旨み。室温に近づくと甘みが出てきて好き。 酒蔵にて購入。 松本城の東側、うら町というエリア。名前は怪しいですが至って安全な町です。女鳥羽川を挟んだすぐ近くにでかいイオンがある。 売店に入るととりあえず着座させらせてお話し上手な女将さんに試飲を勧めてもらえるアミューズメントスポット。 酒蔵の前に女鳥羽の泉という名のついた水が湧いていて自由に汲むことが出来ます。もちろんお酒はこの水を使用。 松本市街地はそこいら中で水が湧いていて飲み放題汲み放題になっております。女鳥羽の泉もそのひとつ。これから暑い時期には本当に有り難い。 特に松本城周辺に多く、駅前や中町通りにもあるので観光客の方々にもぜひ味わっていただきたい所です。 そんな訳で個人的お気に入りは鯛萬の井戸。
金寳自然酒純米吟醸 蔵付き酵母(火入れ) 生酛仕込み 酵母無添加
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
おっ
きんぽう ぶどう的な香り。甘め。柔らかく、さっぱり軽い。のあと優しい酸味で唾液。ぶどうの皮しゃぶっているような味わい。意外と他に似たものが無い面白い味。 酒蔵にて購入。 酒蔵限定の直汲み。ラベルは輪ゴムで留めただけ。 郡山から少し離れた、すごい所にある。すごい田んぼと森。対向車が来なくてよかった。
alt 1
alt 2alt 3
21
おっ
げんさい 若草のような香り。気の抜けたソーダくらいの微発泡。に伴う酸味。甘めかな。苦みがくる。なんか美味しい。 会津若松の町中に歴史ある嘉永蔵があり、10kmほど離れた所に平成に稼働した博士蔵があるとのこと。玄宰は嘉永蔵で造られる少量生産の高級酒シリーズ。でも蔵の方は博士蔵で造っているとかなんとか。よくわからん。特別純米だけはってこと? 末廣酒造嘉永蔵に行きました。蔵見学が1時間毎に行われる観光地として機能しておりながら、鑑評会金賞なのだから素晴らしいです。
七重郎低温熟成 純米吟醸原酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
22
おっ
しちじゅうろう お米の旨味。辛口。まろやかで痺れる。味がしっかりしてて飲みごたえあり。美味しい。 先日会津の酒イベントへ行った際、とても腰の低いご主人と楽しくお話させていただきました(酔っ払いが絡んだとも言う)。 お酒も美味しかったので翌日酒蔵へ。これでもかと言うくらいに腰が低いご主人と昨日の話をしながら談笑。購入時少し負けてくれました。なんか本当に行って良かった。 酒蔵は磐梯山ふもとのいい感じの町並みの商店街。銘柄の由来は「よくある」初代の名を冠した大事なお酒とのことです。いやいや。
WOM
おっ、さん。初めまして!私が訪ねたときは大女将さん?やはり話し上手で、この子と夢の香という酒米を使った新商品が待機中です。蔵元を訪ねるっていいですね。
おっ
WOM様 稲川酒造店様へ行かれたのですね。楽しめたようで何よりです。 テイスティングには自信がありませんが、体験と情報で美味しさを上乗せ出来るのが蔵元へ行くメリットではないかと思います。
吉の川しぼりたて生酒原酒
alt 1alt 2
24
おっ
よしのがわ 甘みとアルコール由来の辛さ。青りんご的な香り。旨み。美味しいです。でも20度は強いです。 喜多方のきねや酒店にて購入。 このお酒は地元で人気らしく、きねやさんでは年初の搾った時に買い込んで通年販売しているとのこと。度数が高いので、冷やして飲んで、強ければロックが推奨だそう。 蔵元直売は無し。蔵の隣が喜多方ラーメン屋なのが高ポイント()。前日のイベントで最初に飲んだのがこれだったせいか、鮮烈に美味かった。ほぼ地元向けらしい。良い収穫でした。
純米吟醸 山田錦 中汲み 無濾過本生原酒 R5BY(2023) 仕込五十三号
alt 1
alt 2alt 3
21
おっ
おう 華やかな香り、微かな接着剤の香り。ほんのり甘み。爽やかに流れる。ごく微炭酸、わずかな苦み。これは美味しいですね。 会津坂下にある五ノ井酒店にて購入。 央は五ノ井酒店のPB。製造は同じ道路沿いにある曙酒造さん。 前日のイベントで蔵の方(ハキハキしたお姉さん)に聞いたところによると、普段見学も直売もしていないが、年一回蔵開きがあり、蔵見学を80人限定で実施とのこと。狭き門! どうでも良いが会津坂下って強そうな響き。
宮泉純米吟醸 火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
28
おっ
みやいずみ 華やかな、若干瓜の香り。柔らかく口の中に広がる。舌の痺れで締まってわずかな苦みが残る。完成度が高い。万人に受けるやつ。欠点がない。あとは好みの問題。 酒蔵にて購入。酒蔵限定品。 会津若松の繁華街にあるとても立派なお屋敷。市の歴史的景観指定建造物。かなり広い駐車場から綺麗な中庭を通り売店へ向かう素敵な動線。 6/8(土)会津清酒弾丸ツアーに行きました。駅前の飲食店に会津の酒蔵さんが待ち受けており、チケット交換で一杯頂きながら次々と飲み歩く素晴らしいイベント。 そこで飲んだのがイベント限定で出された生の濁りのやつでした。それに近いものがこれだそうで後日購入。
Masaaki Sapporo
おっ さん、宮泉銘醸行かれたんですね✨酒蔵限定酒も美味しそうですね😋
おっ
Masaaki Sapporo様 会津エリア中心に数軒行って参りました。 福島県も数が多いので、泣く泣く絞りましたが。 宮泉銘醸のお酒は初めて飲みましたが、さけのわランキングも納得です。
ロ万七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
29
おっ
ななろまん 第一印象では桃のような香りがあった。柔らかくスッキリしているが辛すぎず、少しのしびれ感がまた口に入れたくなる。 好き。というか後述の理由で推し。 7月に販売する夏酒なので七ロ万。だったのだが近年は6月から暑いので6月に発売しているとのこと。ファッション誌のようだ。 南会津のコンビニにて購入(花泉酒造の品揃えが凄まじい)。酒蔵ではTシャツを買いました。 ロ万、花泉について、今までは都市圏で売れている派手なお酒のイメージを持っていました。 しかし酒蔵に行き、蔵人の方とお話しし、南会津の山深い土地で、まさしく地酒として地元に根ざした実直な酒造りをされていると感じられました。偏見を深く反省。 なお酒蔵ではお酒は販売していませんがグッズは売っています。おまけでラベルと同じキラキラ素材のステッカーを貰えました(写真4)。欲しい人は南会津へGO。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます! 訪れてもいただいたのですね。今度また訪れていただいたら小林酒店に是非。南会津町のお酒全部揃います。因みに同級生が営んでおります。
おっ
nabe様 情報有難うございます。地元民様であらせられましたか。さけのわ面白いですね。 小林酒店は気づかず通り過ぎてしまいました! いづれ再訪します。 6/21にイベントがあるそうですが、金曜…。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
35
おっ
梨のような香り。柔らかくさらりとした辛口。じんわり酸味と旨味。最後に苦み。良く冷やすと美味しい。 5/11蔵開きにて購入。小野酒造店創業一六〇周年記念の限定品。特約店にはまだ売っているかも。Z。 お米は地元辰野産の山田錦。水は霧訪山(写真3)の伏流水。目を引くラベルの絵は北小野出身の漫画家 波切敦さん(少年サンデーで連載中)が杜氏をイメージして描かれています。ALL地元産! Zは、Z世代に向けて届けたい想いを込めているそうです。なんてこった。
ジェイ&ノビィ
おっさん、こんにちは😃 お!ノビィが気付きましたが一つ前が200CIでしたね‼️おめでとうございました㊗️🎉㊗️ 我々バブル世代😅はX世代とも呼ばれるのでNo.6のXタイプ飲んだ方が良いのかな🤔
おっ
ジェイ&ノビィ様 ありがとうございます。岸の松(激レア酒)を200CIと長野県100CIに合わせてニヤニヤしてました。 お酒の造り手の想いを汲むだけでなく自分で意味を見出すのも良い楽しみ方ですね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
山岸酒店
25
おっ
きしのまつ 株式会社山岸酒店  しっかりお米の香り。木の香りの様にも感じる。柔らかい口当たり、ほんのり甘い余韻。予想外に結構美味しい。 長野県三大謎の酒蔵の一つ(個人的意見)。 伊那松島駅前。店舗前の自販機で買えます。 自分的に謎度は高いが、長野県酒造組合のHPには記載があるのでちょっと取材が足らないだけかも。精進します。
神渡辛口特別純米 山恵錦 諏訪乃生一本
alt 1
alt 2alt 3
清酒 神渡 豊島屋
蔵元部
24
おっ
みわたり 辛口の中に爽やかな香り。喉越しすっきり。飯が進む。今年は出来が良いとのこと。GI NAGANO。 試飲コーナーにも同じお酒が出ていますが何故かこっちのほうが美味しい。樽の影響かや。 5/25 第20回神渡蔵開き の振る舞い酒。 出店、太鼓パフォーマンスあり、飲食スペース満員でお祭りの様相。蔵見学では出来立ての麹が拝めたりお米の値段とか生々しい金銭事情も聞けたり。 ¥1500で23種類(焼酎含む)の試飲可能。しかも注ぎ放題。緩すぎて最高。大吟醸無限ループ。お祭り。
あべFOMALHAUT 2023 直汲み (酒の陣限定)
alt 1alt 2
25
おっ
フォーマルハウト 阿部酒造さんの挑戦的位置付けの★(スター)シリーズ。みなみのうお座の一等星。 fom-al-haut. 「アル」はアラビア語でtheみたいな意味で、星の名前にも多い(豆知識)。 おりが沈殿。甘い。カルピスソーダ。苦みが残る。貴醸酒。好き。ペットボトルに移して月〜金で空けましたが、ずっとガスが力強い。 にいがた酒の陣で並んでゲットした生原酒。こういうのは早くに飲むのがベストですな。 王冠で閉じられており、発泡が強いタイプ。この手のお酒は!台所で、良く冷やし、泡が治まるのを見極め、ゆっくり、台所で! 開栓すれば事故は防げる。学習した。克服したッ
若竹仕込四号製品化前抽出酒 純米原酒 R5BY
alt 1
alt 2alt 3
25
おっ
フルーティな香りと柔らかな口当り、控えめな旨味。静岡のお酒らしい淡麗辛口な味わいプラス甘み。このお酒の一升瓶はシリアル番号付きで限定500本。好評につき4合瓶も作ったとのこと。 GW静岡県横断酒蔵巡り(弾丸) 酒蔵は帯祭りで知られる大井神社そばの市街地。蔵では直売していないとのことで、最寄りの特約店を教えて頂きました。 山田酒店。店主ご夫婦がとにかくめっちゃ喋る。旅程が狂うレベルで話してしまった。まま楽しかったのでチャラ。しかし大村屋の品揃えが凄まじい。おんな泣かせは勿論、鬼乙女が新酒で3種類置いている。角打ちが併設していたけど今は休業。残念。でも内観だけ見せてもらえました。いい意味でごみごみしていて味のある雰囲気。 静岡県楽しかった。次行くときも狸の穴と山田酒店は行く。 あと富士山が見たい。ずっと曇っていた…。
英君純米吟醸 夏の白菊
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
27
おっ
えいきゅん マスクメロンの香りという例えが自分的に初めてしっくり来た。控えめな甘酸っぱさ、苦みによるキレ。アルコール低めでさっぱりとおいしい。何故か緑茶の香りも感じる?食べ合わせ?静岡だから?? 酒蔵にて購入。GW静岡横断酒蔵巡り(弾丸) 正雪の神沢川酒造場からちょっと山を上った所。 自分が行く前にかなり繁盛していたようで商品が売り切れていたタイミングでした。でも逆に迷わずにすんだし、えいきゅん美味しいし、悔しくないし。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
27
おっ
ある種のぶどうのような、梨のようなフルーティな香り。検索するとメロンに例えられるようですが。乳酸の香りもあり。辛口さっぱりではあるものの、柔らかい口当りと香りで甘くも感じる。 酒蔵にて購入。GW静岡県横断酒蔵巡り(弾丸)。 海や市街地から少し分け入った緑豊かな立地。周囲に吟醸香が立ち込めていて幸せ空間。売り場は倉庫。開運という名称と派手なラベルがおめでたい。
ジェイ&ノビィ
おっさん、こんにちは😃 開運は未だ飲んだ事ありませんが😅フルーティーに香る辛口酒は我々のどストライクです😋おっしゃる通り香りで甘く感じるってありますよね🤗
おっ
ジェイ&ノビィ様 こんにちは。選択肢の参考になれて光栄です。 「開運」のフレーバーチャートは芳醇、穏やかが高めでちょっと本流とは違うかもですのでご参考まで。この蔵に限ってはラベル買いも有りと思います。