Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひっさんひっさん
奈良在住の家呑み中心なオッサンです😀 奈良酒の魅力を発信しつつ(偏りはありますが💧)、全国のお酒を楽しんでいます どうぞよろしくお願いします🙇

登録日

チェックイン

153

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
127
ひっさん
奈良の各地でも紅葉が見頃になってまいりました🍁 そんな時期にはこんなお酒🍁🍶 紅葉の名所、桜井・談山神社の麓 西内酒造さんの醸す談山・紅葉酒をいただきます🙏 秋酒らしい、落ち着いた熟成感のある旨み😋 クセがそれほどなく、仄かな甘みと酸味がいいですね👍 色んな温度試しましたが、常温〜ぬる燗あたりがよかったです。 煮物や鍋料理などと相性がよさそう😉
ポンちゃん
ひっさん、こんにちは☀️ 紅葉にピッタリのお酒ですね😊談山神社綺麗でしょうね~🍁スゴイ人でしょうか😅
ひっさん
ポンちゃん、こんにちは😄 ホンマは談山の紅葉🍁見ながら呑めたら格別なんですけどね〜🤤人はスゴいと思いますが🌀 参道沿いの売店で売ってる串コンニャクと合わせたらサイコ〜だと思います😋
琥泉純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
120
ひっさん
久々の神戸お出かけ🚃 坂道がスゴいね😅 せっかくなので三ノ宮阪急に立ち寄り、灘のお酒を買ってみました🍶 ラベルの感じが良さげだったので、今回は琥泉の純吟をチョイス。 スッキリめでフルーティな辛口。穏やかにキレる。 クセがなくて飲みやすい、きれいなお酒ですね😋♪ 買ってよかった👍 灘も未知のお酒多いので、これから色々楽しみたいです😙
山鶴純米酒 長屋王純米
alt 1alt 2
家飲み部
114
ひっさん
奈良生駒の地酒・山鶴の低精米純米酒。 その名も長屋王👑 頂き物ですが、見るからにええお値段しそう💧 奈良時代の木簡に記された製法で醸したお酒だそうな。 ホンマかいな🫢 ともかく、いただいてみましょう(๑˃̵ᴗ˂̵) おほー!確かに聞いていたとおり、濃厚で甘い! 日本酒度はなんと−40❗️ しかし、後味はスッキリしてる。 意外と飲みやすくて美味しい😋 結構イケますよ👍ボクはありやな、こういうのも😙 しかし、奈良時代の人はホンマにこういうお酒を嗜んでいたのだろうか🤔
大倉特別純米 加水火入れ 秋あがり特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
125
ひっさん
秋も深まってまいりました。 そんなこの時期に奈良酒の個性派、大倉の秋酒🍂 満月🌕ラベルに期待ワクワクで開栓。 独特の甘旨コクはしっかりで、角が取れてまろやかで優しい喉ごし😋 やっぱり旨いですなぁ❤️ 大倉もクセになるお酒🍶 奈良酒を語る上で外しちゃいけない銘柄だと思います👍
勝駒純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
134
ひっさん
タイガース日本一が実現すれば開けようと寝かせていたこの一本🎉 勝虎ならぬ勝駒を夜勤明けの本日開栓や〜🍾 今夜はとっておきのビール、チェコのピルスナーウルケル🍺から、勝駒への継投リレーやで〜😁 勝駒はクリアで上品な味わい😙 じんわりと旨みが出てきて、穏やかにキレる👍 北陸の海の幸とかよく合いそうな、完成度の高いお酒ですね👏スイスイ飲めて、とても旨い😋 今年一年の猛虎軍団の戦いぶりをサカナに、旨い酒をしばらく楽しめそうです🤭 岡田監督、選手の皆さま、ご家族球団関係者の皆さま、阪神ファンの皆さま、そして全てのプロ野球ファンの皆さま 今年もありがとうございました‼️乾杯‼️
ポンちゃん
ひっさん、阪神タイガース優勝おめでとう‼️🎊かんぱーい🍻🎉 勝利に相応しい、とっておきのお酒開けられましたね👍✨そして、本当に感謝でいっぱいです❣️
ひっさん
ポンちゃん、おはようございます🐯 ホンマに嬉しいですね😂 今シーズンを家族と振り返りながら、久々の勝駒楽しませてもらいました🐎 来年はA.R.Eの代わりに何使うんでしょうね😁
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 遅ればせながら、阪神🐯優勝🏆おめでとうございました🎉 助っ人先発ビール🍺から、経験豊富なベテラン勝駒へのスイッチは付け込む隙の無い完璧なリレーですね🤗
ひっさん
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊 38年待った甲斐がありました😂 こういう時は何飲んでも旨いとは思うのですが、満を辞して登板の勝駒チャンは格別でした(*≧∀≦*)-♪
若波純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
111
ひっさん
初の若波🌊❣️ 彦根さざなみさんの戦利品その2😋 ラベルのごとく若々しく爽やかな味わい😚 心地よい酸味甘みで、2日目からの味変でさらに旨みがアップ⤴️なんてナイスなお酒👍 こりゃ人気なわけだ😙 また見つけたら買いたいね😆
一博純米 生酒純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
111
ひっさん
彦根に日帰り旅した時に、駅前のさざなみ酒店で購入👀 キレイで角打ちスペースもあり、店員さんも親切。 いいお店でした😙 せっかくなので、滋賀の飲んだことないお酒ということで、カズヒロさんをチョイス。 ふくよかで仄かに甘く、米の旨みが感じられ、しっかり飲みごたえあり😋 琵琶湖鮎の甘露煮とあわせて、ウマ〜❤️ さすが米どころ滋賀のお酒ですね😇
ポンちゃん
ひっさん、こんばんは🌙 さざなみ酒店、気になりつつもなかなか行けなくて💦角打ちも出来るんですね!彦根城🏯と共に行きたいです😊
ひっさん
ポンちゃん、こんばんは😀 ぜひお立ち寄り下さい。 彦根駅から歩いて10分もかからないです。 駐車場も目の前にありました。 長浜にも同じ名前のお店ありましたので、多分同じ系列かと思われます☝️
alt 1alt 2
家飲み部
116
ひっさん
ぷくぷくぷくぷくぷくぷく…。 ぷくぷく醸造の純米酒 天のつぶ92秋あがりver. 醸造設備を持たないぷくぷく醸造さんが、雅楽代で有名な天領盃酒造の設備を借り、本拠地福島のお米で醸した純米酒❣️ 92%の低精米酒で、ふくよかフルーティですが、磨かれてる感があり、ドライさもやや感じられて飲みやすく、めっちゃ美味しいです😋 最近は低精米でも良いお酒が多いので、益々お店で買う時に選択肢が増えて困りますね😅
呑鶴純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
115
ひっさん
奈良県香芝市の大倉でお馴染み、大倉本家の別銘柄・呑鶴(どんづる)無濾過生原酒🙂 地元にある、奈良の全ての酒蔵を取り扱うお店で発見👀 これは知らんかったなぁ〜。 味はフレッシュさの中に、大倉らしい独特のコク風味があり、滑らかでウマー‼️ コスパも👍 大倉と同じく、チビチビ楽しみたい一品でした😋♪
ひやおろし 純米吟醸純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
114
ひっさん
今年も色々秋酒楽しんでまいりましたところ、ご縁あって作のひやおろしも初めていただくことができました😆 ただでさえ旨い旨いザクさんですが、ひやおろしも期待通り❣️ 旨み、甘辛、喉ごし、酸味苦味など全てがハイレベル😆 ラベルもオシャレで、飲み出したら止まらない、たまらない旨さ😋 サイコーでした👍
alt 1alt 2
家飲み部
112
ひっさん
新アカ初の北海道酒✨ 上川大雪純米吟醸❣️ 爽やかで食事の邪魔しない、ほどよい甘みでバランスよし😋 人気なのも納得❤️ 中々買えないけど、リピートしたい銘柄の一つですね🫶
ポンちゃん
ひっさん、こんばんは🌙 初北海道おめでとうございます🎉北海道埋まるとグッと減った感じがしますね〰👍 上川大雪、美味しいですね!本当になかなか出会えないです😂
ひっさん
ポンちゃん、こんばんは😃 ありがとうございます❣️ とりあえず北の地図埋められてよかったです😅 本当に美味しい、飲みごたえのあるお酒ですね👍 これを日常酒で飲むのは贅沢ですわ〜😆
篠峯ろくまる 純米吟醸 八反 無濾過生酒純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
114
ひっさん
投稿がたまってきた💦 今回は奈良の秋酒🍁 篠峯の裏シリーズ・ろくまるの八反バージョンです😊 雄町よりもスッキリめかと思ったら、こちらも中々の濃厚なコク旨酒😋 まろやかで飲みやすく、味わい深く、なんかエロさも感じる😁 ステキなお酒ですね👍 篠峯よ、今夜もありがとう✨
alt 1alt 2
家飲み部
147
ひっさん
特別な日ではないけど、半年寝かせたイリヤソントンを開栓🍾 長野県産美山錦を、1号酵母と2号酵母の混交醗酵で醸したのがこちら。 初めてですが、これはかなり旨い🫢❗️ 多分元々旨いと思うけど、ラベル裏に書いていた通り寝かせたことで、フルーティーで程よい熟成感、日本酒離れした、見事な味の仕上がりになってます😆💕 今まで飲んだソガペの中で一番好きかもしれん👍 特別な日に開けたい一本でした。
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 なんとなくソガペ…カッコいいですね🤗 なんとかくってタイミングが丁度良かったりするのかも😊見事な仕上がり😍味わってみたいです😋
ひっさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 特別じゃない日も、特別になってしまいそうな旨さですね😇 こちらでは中々手に入らない一品ですが、ぜひまた飲みたいもんです(*≧∀≦*)
alt 1alt 2
家飲み部
124
ひっさん
あかと〜んぼ〜♪あかと〜んぼ〜の♪ 今年も皆さん飲まれてますね😀 フルーティーで旨口、心地良い酸味は健在👍 仙禽さんは、酸味の使い方が上手い。 オンリーワンな旨さですね😋 ゆきだるまも楽しみだ〜⛄️
ポンちゃん
ひっさん、こんにちは☀ 毎年ながら美味しそうですね!今年は買おうと思いつつまだ買えてません😢雪だるま⛄もあっという間ですね😅 あぶら〜むし♪あぶら〜むしの♪
ひっさん
ポンちゃん、おはようございます😃 ついこのラベルみると、あのねのねの歌が頭に流れてきますね🤭 秋酒の中では比較的あっさりめですが、毎年飲みたくなる心地よい飲み口のお酒ですね👍 かきのた〜ね〜♪
新政コスモス スパーク純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
125
ひっさん
今年の結婚記念日は、2年ぶりのコスモス 🌸 スパークは初めてですが、開栓するなりメチャクチャ噴いた🌋 ただでさえ飲みやすいのに、シュワシュワにしたら拍車がかかって、おかわりが止まらない❣️ 日本酒離れしすぎて、もはやシャンパン🍾 相変わらずこの甘旨酸のバランスはスゴいな🤤 スイスイいっちゃって、案の定一晩でなくなりました😅
ジェイ&ノビィ
ひっさん、おはようございますます😃 結婚記念日💍おめでとうございます🎉 飲んだことないけど、コスモス+スパーク間違いなく旨くて乾杯酒🥂にピッタリでしょうね😋 これは瞬殺仕方なし🤗
ひっさん
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊 ぜひお二人の特別な日にもお薦めしたい1本ですよ✨ 新政はどれも華やかですね〜😁
ポンちゃん
ひっさん、結婚記念日おめでとうございます🎉💐 コスモススパークでお祝い素敵ですね✨新政のスパークは本当にスルスル飲めてしまいますね😆いつまでもお幸せに💕
ひるぺこ
ひっさん、こんばんは。結婚記念日おめでとうございます💐✨秋らしいコスモス🌸の新政でのお祝い素敵です。一晩で飲み切ってしまう位の美味しさなんですね😋
ひっさん
ポンちゃん、ありがとうございます😊 ちびちび晩酌で味わうお酒とは対極にある代物ですので、こういう時にしか開けられないですね😅 これからも喧嘩せずに酒飲み生活をシェアしたいと思います🤭
ひっさん
ひるぺこさん、ありがとうございます😊 一度開けたらやめられない止まらない旨さですが、次の日に全く飲み過ぎた感ないのもスゴい😳 これは女性やお酒弱い方にも薦められます❣️
燦然薫る秋 純米 雄町65純米
alt 1alt 2
家飲み部
113
ひっさん
ようやく秋らしくなってきた中、 連チャンで岡山酒🍶 これは秋を感じられそうなラベル🍂 中身も香りよしで、熟成感バッチリ👌 ちょっと甘めですが、クセはそれほどなく、味わいつつもスイスイ飲める😋 夏に倉敷で買った菊池酒造さんのお酒も美味しかったけど、こちらはその上をいってる😙 2日で完飲。ごちそうさまでした🙏
ポンちゃん
ひっさん、こんばんは🌙 岡山のお酒、美味しいの多いですね❣️燦然はきらめきしか飲んでないので、こちらも冬の月も飲んでみたいです!
ひっさん
ポンちゃん、こんばんは😊 自然豊かで雄町の本場ですし、旨い酒が多いのも納得ですね。 今年飲んだ岡山酒はどれも👍でした❣️ ポンちゃんも冬の月ぜひ飲んで下さい😆
冬の月冬まで待てない冬の月純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
100
ひっさん
純米吟醸 三季熟成 冬まで待てない冬の月🌕 十五夜に間に合わなかったけど、秋版冬の月いただきました。 冬の月らしい、ジューシーでバランスとれた甘旨酸😋 秋の味覚にもよく合いそうですね♪ 神心とはまた違う魅力😍 ごちそうさまでした🙏 もちろん冬本番の月もいただくっす❣️
雅楽代試験醸造 4th純米
alt 1alt 2
家飲み部
133
ひっさん
久々のお店で、雅楽代の試験醸造シリーズが3種類ほど入っていたのを発見👀 どれも捨てがたかったが、今回は低精白の4thを選びました☝️ 低精白のお酒は、大盃マッチョや風の森で好きになったので、ワクワクしながら開栓🍾 一口目からフルーティでふくよかな旨み、心地よい甘みが広がって、ホエ〜🤤 さすが雅楽代としか言いようがない😍 素晴らしいです👍 限定品なので、もう飲めないのが残念😢 また作って〜🙏
ちょろき
ひっさん おはよーございます☀️ 私もコレ飲みました〜 低精米とは思えない出来栄えですよね✨ 同じく商品化を希望します😋
ジェイ&ノビィ
ひっさん、こんにちは😃 我々は試験醸造の3rdをいただきましたが、それも美味かったです😋ブラックまさよさん‼️是非商品化して欲しいですね🤗
ひっさん
ちょろきさん、こんにちは😃 旨いですよね〜コレ❣️ 蔵元さんにもこの声届けたいです😋
ひっさん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😙 恐るべし、ブラックマサヨ😈 この旨さにはうなるばかりですね❣️ 3rdも飲みたかった〜( ;∀;)
alt 1alt 2
家飲み部
114
ひっさん
秋の光男さん❣️ 去年から飲みだして、すっかりお気に入りになってます😍 特にラベルの絵と裏書きが和む🤭 地元では売ってないので、今回も大阪まで遠征してゲットできました♪ 毎回作る酒蔵が変わるけど、どれも美味しくて山形酒の実力を思い知らされます☺️ 今回は東光の小嶋さんがご担当。 スッキリめで仄かに甘く、旨みキレもよし👍 ちょっと高かったけど、買ってよかった✨ このシリーズは続けてほしいな😋
よこやまSILVER 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
121
ひっさん
昼間はまだ暑いですが、夜はすっかり過ごしやすくなりました🙂 涼しい夜風が虫の音を運んでくる、秋の夜によこやまのひやおろしを開栓させていただきます😆♪ ジューシーでスゴ旨いよこやまが、さらに味ノッてなんともいえない😆 コクがあるのにアルコール感がほとんどなくて、いくらでもスイスイ飲める😂 やっぱり旨いね〜👍 すぐに売り切れるのも納得だね⭐️
chika
よこやま いいよねー😆🍶✨✨
ひっさん
chikaさん、ご賛同ありがとうございます😊 人に薦めたいお酒の一つですね☝️ 壱岐の酒蔵にもいつか行ってみたいです😆