Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまつる山鶴
106 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山鶴のラベルと瓶 1山鶴のラベルと瓶 2

みんなの感想

中本酒造店の銘柄

山鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県生駒市上町1067Google Mapsで開く

タイムライン

山鶴大和思い純米大吟醸
alt 1alt 2
もっきんどう
外飲み部
66
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 初めての山鶴 純米大吟醸感はなく、かなり渋めな印象 純米酒って言われたら合う気がする 少し燗にした方が華やかになりそう 古臭さはややあるけど美味しい
山鶴純米吟醸 段違い辛口
alt 1
alt 2alt 3
121
ジャイヴ
大阪出張に[関西さけのわ]メンバーと呑むin[うなぎだに]⑤ [夏酒セット]を空け、[うまいうまい]さんと[アラジン]さんも呑み切りこれからは気になったお酒を各自頼んでく事に セラーの写真を撮り忘れましたが、「黒龍」や「新政」など希少なボトルも並んでお値段は張りますが一見さんでも呑めるのはなかなか凄い✨ 「黒龍」に関しては「石田屋」「仁左衛門」「しずく」と地元でもなかなか見れないトップ3が勢揃い、前にリサイクルショップに「石田屋」の空き瓶が100円で売ってたの買えば良かったなんて話をしながら気になったこちらを一献🍶 初「山鶴」🎉 「山鶴 純米吟醸」 すっきりと甘めなお酒が続いたのでラベルに書かれた[段違い辛口]に惹かれてこちらをチョイス🧐 芳醇な米の香り、呑み口すっきり瑞々しい柔らかい口当たりの旨味からすっきりとキレて、優しい余韻 [段違い辛口]を謳いながらも柔らかい口当たりや余韻で呑みやすい😁
山鶴しぼりたて生原酒 しずくしぼり特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
酒商 のより
家飲み部
108
bouken
別のお酒と一緒に購入。そういや山鶴って長い事飲んでないなぁと思い🤔 蔵元さん関西ローカルの街ブラ番組で紹介されてオンラインショップのサーバーがダウンしたとか😳 よーいドンの影響恐るべし🙀 大和西大寺駅近くの酒商のよりさんにて購入。 区画整理された道を10分程歩くと到着 取扱銘柄は 奈良酒各種と五人娘、春心、米宗、車坂、鷹勇、池亀、舞美人、都美人、天の戸、万齢、不老泉、白木久、旭菊、ダルマ正宗、車坂、常きげん、水尾など 小布施ワイナリーのワイン扱ってるけど日本酒は無さそうな感じ? 旨味やエキス感の強い旨辛口のお酒かな?温度少し上がると少し甘味出てくる。キレの良さが印象的。 辛味主体な味わいなのでちょっと苦手なタイプかな? 穀物感やナッツっぽさある。ピーナッツバターやきな粉みたいな雰囲気も 常温で飲んだほうが甘味感じられるかな? 一週間近く経って酸味強くなった
まつちよ
boukenさんこんばんは🍶 のよりさんは三光も扱ってるしこだわりを感じるお店ですよね。 登さんの次に行きたかったお店です😊 扱ってたとしてもソガペはもう売り切れてるんじゃないかな🤔
bouken
まつちよさん こんばんは😃 あっ、三光も扱ってましたね💦 店の雰囲気的にソガペは無さそうかなぁー🙄 店主さんは今風のお酒を好まなさそうな雰囲気しました🤔
alt 1alt 2
14
m
食事の邪魔しない、食中酒、素晴らしい ボディあり、パンチ効いたの欲しい時は少し物足りない?
1

中本酒造店の銘柄

山鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。