さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
karisome
karisome
日本酒とベルギービールをこよなく愛する酒飲み。 今年からちゃんと何を飲んだか記憶に残そうとはじめました。 ラベル収集してます。
登録日
Jan 10, 2023
チェックイン
87
お気に入り銘柄
10
一覧表示
殿堂入り銘柄
あおりんごぽむぽむ
町田酒造
チェックインの多い銘柄
田酒
7
(18.42%)
仙禽
5
(13.16%)
ロ万
4
(10.53%)
而今
4
(10.53%)
豊盃
2
(5.26%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 29 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
青森県
12
(13.79%)
福島県
10
(11.49%)
栃木県
5
(5.75%)
三重県
5
(5.75%)
新潟県
4
(4.6%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
karisome
萩乃露
肉食系純米酒「ライオン」
福井弥平商店
滋賀県
Jun 1, 2023 5:13 PM
28
May 11, 2023
karisome
完全に写真失敗してますね、現地でまったく気づかず、改めて載せる際に名前見てライオンがラベルになってたとは…気になる方は調べてみてください、ちゃんとライオンみえるような画像あります。 これの前にブラックジャック飲んでたからあまり印象に残ってないんですよ。肉食系ってわりに、なんか洒落た柄だな~くらいにしか。 ライオン気づかずスマン!🦁
karisome
BLACK JACK 極辛口
寒北斗酒造
福岡県
Jun 1, 2023 5:05 PM
25
May 11, 2023
karisome
未だに辛口の定義がよくわかってないが(日本酒度でいってるのはわかる)味としてまったりと甘めなのを感じないのがそうなのかな? キレともちがうが、ずっしりと存在感があって、酒飲んでるな~って感覚にはなれるね、辛口の方が。 黒と金のラベル好き、ゴールドフレームみたいで笑
karisome
甲子
林檎
純米吟醸
飯沼本家
千葉県
Jun 1, 2023 7:50 AM
28
Jun 1, 2023
家飲み部
karisome
日本酒よりは白ワインにちかい味わい、実際の白ワインの甘口はもっと甘くて香り豊かですが。ブドウ独特の風味が苦手なら、ワインよりこちらの方がよいのかな?
karisome
甲子
春酒香んばし
純米大吟醸
飯沼本家
千葉県
Jun 1, 2023 7:43 AM
28
May 23, 2023
家飲み部
karisome
微発泡のお酒ですが、あけたてより、すこしを置いた方が味わいがありました。発泡はなくなっちゃいますがね。
ma-ki-
karisomeさん、こんばんわ。 私も最近初甲子でこちらのお酒を購入しました。 今は冷蔵庫で控えております。 なるほど、開栓時で発砲を楽しんだら少し寝かせてみます。 今から呑むのが楽しみです😊
karisome
ma-ki-さん、こんばんは。私も甲子は初でした。私のは素人の感じ方ですが、瓶にも時間の経過とともに~とかいてましたし、楽しんでくださいね😊
karisome
神心
瓶囲い
純米吟醸
嘉美心酒造
岡山県
May 27, 2023 11:47 AM
21
May 24, 2023
家飲み部
karisome
雑味なく、旨み特化のハイスペックなお酒、そしてコスパがよすぎる。何故流行らないんだろう?まぁ流行って転売ヤーに高値ふっかけられるよりいいけどね。でも居酒屋にも見る目ある人置いてくれないかなぁ~
karisome
帝松
虎ノ巻【黒】
純米大吟醸
原酒
無濾過
松岡醸造
埼玉県
May 27, 2023 11:32 AM
20
May 25, 2023
家飲み部
karisome
今後を担う酒になれるかは別ですが、流行りにのったという、甘酸っぱい系の酒とはちがうとこがよかった。ボディ感あり飲み応えと旨みを感じる。でもちょいと京都など古くさいお酒な感じがした。
karisome
寒紅梅
HARU酒
純米吟醸
三重県
May 27, 2023 11:22 AM
19
May 27, 2023
家飲み部
karisome
うさぎさんがかわいいラベル、こちらは干支とくに関係はないです。他にもペンギンとかありますね。フルーティーな香りで軽いお酒かな。
karisome
仙禽
UAさくら吹雪
せんきん
栃木県
May 26, 2023 4:04 AM
35
May 25, 2023
家飲み部
karisome
ワイングラスで飲みたくなる見た目美しいお酒。甘酸っぱくアセロラのような雰囲気があるかな。ただコスパはあまり良くないから、宅飲みにはむかないかも。パーティーとかなら、ピンクで映えるかな。
karisome
鳩正宗
干支ボトル
純米吟醸
生酒
鳩正宗
青森県
May 22, 2023 10:46 AM
21
May 17, 2023
karisome
ウサギ飼ってた方のお誕生日に用意しておいたお酒。ラベル可愛いですよね~味は甘めで飲みやすかったです。やっぱラベル大事🐰
karisome
勢正宗
SILVER CARP
純米吟醸
無濾過
おりがらみ
丸世酒造
長野県
May 16, 2023 4:16 AM
19
May 3, 2023
家飲み部
karisome
物置を整理していたら出て来たお酒、2年近く忘れられ熟成されてました。日には一切当たってないので、品質は大丈夫そう。本来のこのお酒とはちがう味の可能性はあり。 甘さがつよく、ちょっとトロッとしたかんじですが、嫌な感じはなくスッと消えていく儚い味でした。貴醸酒ほど、クドさもなくすごく好きだったけど、同じものはもう飲めないのかな?また2年くらい同じとこにおけばいいのかな💦
karisome
黄桜
ソフトハイボール日本酒
黄桜酒造
京都府
May 11, 2023 4:46 PM
23
May 11, 2023
家飲み部
karisome
カッパじゃなくて、何故かくじらな黄桜。酔鯨じゃないよ。 甘酒を炭酸で割ったような不思議な味…日本酒じゃない感。でも普通に日本酒炭酸で割ったらこんな味にはならないよなぁ?作られた別物の飲み物ってとこでしょうか。
karisome
仙介
しぼりたて
特別純米
原酒
生酒
無濾過
泉酒造
兵庫県
May 10, 2023 8:53 AM
24
May 7, 2023
家飲み部
karisome
仙介特有の旨みは他では補えない。そして置いてる店がほぼない。まぁみんな十四代とかに有り難がってる時代はいつまでつづくのかな?
karisome
飛鸞
青天
生酛
森酒造場
長崎県
May 10, 2023 8:37 AM
25
May 10, 2023
karisome
軽快な口当たりに、軽い酸味。手に入らない新政より、こっちですよね✨あとは流行りすぎないことを祈るのみ。コンスタントにいろんな種類でるのもよい😊
karisome
ロ万
二回火入れ
純米吟醸
花泉酒造
福島県
May 7, 2023 3:36 AM
19
May 3, 2023
karisome
蕎麦屋でニラ玉そばといただきました。黒いラベルのロ万です。元「だぢゅー」だそうです。ロ万らしいコクがありますね。
karisome
雅楽代
玉響
天領盃酒造
新潟県
May 6, 2023 11:07 AM
18
May 6, 2023
karisome
軽やかで甘酸っぱい、いくらでも呑めそうなお酒✨
karisome
爛漫
新酒しぼりたて
本醸造
原酒
秋田銘醸
秋田県
May 4, 2023 11:14 AM
15
May 1, 2023
karisome
特価で売られてたので購入。冬の酒なのでもう旬ではないのかもしれないが、フルーティでよかった。今どきシンプルすぎるラベルは映えない分損してる?
karisome
新政
アース 2021
新政酒造
秋田県
May 4, 2023 10:56 AM
20
Apr 6, 2023
karisome
新政、飲みたくて飲めるもんじゃないが、やっとこちらにも載せる機会がきました。
karisome
成龍然 うららか/麗(REI)
特別純米
成龍酒造
愛媛県
Apr 30, 2023 9:31 AM
15
Apr 6, 2023
karisome
四季おりおりシリーズの春酒です。はじめていただきましたが、上品なやや甘口な味わいでした、四季ででるということなので、夏以降も出会えたらいいなぁ。
karisome
りんごぽむぽむ
八戸酒類
青森県
Apr 29, 2023 4:59 AM
18
Apr 28, 2023
karisome
以前、生酒で限定だったあおりんご🍏に出会い気に入ったので、レギュラーのりんごぽむぽむ🍎を購入。 あおりんごぽむぽむの衝撃がすごかったので、期待したのですが、ちょっと物足りない感じ。りんご酢の薄味って感じでしょうか。 お酒苦手な方にはいいかも、7度アルコールは感じません😌
karisome
大雪渓
春の純米吟醸
大雪渓酒造
長野県
Apr 28, 2023 9:38 AM
25
Apr 27, 2023
karisome
旨味と酸味のバランスがよく、なんにでもあわせられそう。あと安くて好き。でも、居酒屋においてるとこみたことないのは、長野在住じゃないからかな?