Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
mamama006mamama006
フィーリングで飲んでいるので備忘録として使ってます。しょっちゅう忘れますが。 地元のお米を使って作ってる銘柄を応援したいですが、やっぱり美味しくないとってのは譲れない。 健康的に節度もってお酒を飲んで、日本の水田を維持したい。 首都圏から愛媛に引っ越しました。

登録日

チェックイン

383

お気に入り銘柄

12

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
18
mamama006
内子にでかけて酒屋さんで購入。トロピカルジュースのようなというポップを見てかいました。 12度なので確かにのみつかれしないかんじ。フルーティーな甘さのあとあじがすっきり。のども痛まない。優しいお酒でした。
無手無冠しゅわんと純米発泡
alt 1
18
mamama006
むてむか!すぱーくりんぐ!12度。 すっきりサラサラのすぱーくりんぐ。 焼酎でほぼほぼなりたってるから日本酒では色んなチャレンジをしているらしい。 せいけつかんのあるデザインですわ
alt 1
22
mamama006
うつくしまゆめこうぼ! うちゅうこうぼ! だいてんぐでもやってた 優しい味~ さけめいはにゅうりょくできるのにほん文がやばやば
大天狗特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
20
mamama006
2021年12月にしぼったびん を 常温でほうちしてると酒粕のあじになるのがわかった!!はやくのまなきゃ。 まだ文字にゅうりょく不自由~
alt 1
15
mamama006
かのがわ。新作! ジューシーめで最後は桃のような感じ 蔵のこれまでのおさけからガラッと変えてきましたな! まだ文字入力ダメダメですな~
飛良泉マルヒ限定夏生純米生酒
alt 1alt 2
22
mamama006
キャラメルまきあーと、なるほど? 甘さとふくざつなこうばしさ あぷりがちょうしわるくてにほんごふじゆうwwww ATOKがわるいのか?
alt 1
11
mamama006
去年兵庫県に出かけた時に現地スーパーで地元っぽい買い物してそのまま持ち帰って常温放置してたやつ。 あまーーい感じを醸造アルコールでやさしく仕上げている。 Androidアプリリニューアル、文章の操作性よろしくない。あーん。
mamama006
そうか、城崎温泉でカニといただけばよいのか
alt 1
19
mamama006
兵庫夢錦というお米。ブドウジュース!という感じのフルーティー感。味しっかり系の純米大吟醸好き~
alt 1
21
mamama006
え!六年前七年前からあるの!! 度数は7パーセントで、軽やかで甘やかで美味しい……!!!!!はまるーーー!ずっとストックしていたい。 Fuが美味しいのもわかる。そういう蓄積もあるのね。注意書きほど、噴き出すこともなかったので、初心者にもオススメ!!
純青山田錦特別純米生酛無濾過
alt 1
alt 2alt 3
19
mamama006
旨みたっぷりだけどスッキリ美味しい。味わい深い…けども個性がすごくあるわけではなく。
花陽浴美山錦純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
34
mamama006
これは!!ねばっこささえ感じるパイナップルジュース!! 抱き合わせで別のお酒がついてくるのも仕方ないね。いや、前座という意味では全然ありがたしか。 あーーーー飲み会に持ってかなくて良かった。
城川郷さくらひめ純米吟醸原酒
alt 1alt 2
26
mamama006
蔵の近くまで行ったので買ってみた!さくらひめシリーズはどれもお高めなのかと思ってたら、標準的なお値段のものもあるのね。 クリアタイプ。HPで解説してあるイチゴミルク感はわからない。けど、スッキリ感の余韻が楽しめる感じで、普段の城川郷の美味しさの期待を裏切らない美味しさがある。 滑らか系ポテサラは確かに合いそう。私はポテトフライで…ナイスペアリング~
花陽浴純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
24
mamama006
目が覚めるフルーティー! 美味しいお酒は記憶のなくなる前に飲む…って戦略もあるけど、途中でも美味しいなあ。
5