さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

jiiii
2022年の秋から日本酒にはまり 少しずつあちこちの酒を飲んでいます。 宮崎県在住。焼酎県のため地酒の品種を多く置いてある酒屋があまりないのでこの酒はあっちの酒屋 あの酒はこの酒屋と酒蔵に電話して特約店を調べて購入に行ってます。
登録日
チェックイン
94
お気に入り銘柄
7一覧表示
チェックインの多い銘柄
光栄菊
5(11.63%)
新政
4(9.3%)
鷹来屋
4(9.3%)
天美
3(6.98%)
紀土
3(6.98%)
お酒マップ達成度: 34 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

秋田県
9(9.57%)
山口県
8(8.51%)
佐賀県
7(7.45%)
山形県
5(5.32%)
栃木県
5(5.32%)
チェックインの多いお店
いむら酒店
3(100%)

チェックイン

嘉美心
Nov 23, 2023 9:37 PM
19
  • jiiiiいつもの酒屋さんから、嘉美心酒造の試飲会の案内をいただいたので妻を誘って行きました。 酒蔵の営業部長さんからいろんな話を聞けて今度は酒蔵見学に行きたくなりました。  私は運転で試飲できませんが妻が頂いて饒舌になりながらも、私が好きそうな3本を選んくれた中からしゅわしゅわを開栓。 名前の通り、しゅわしゅわで甘酸アルコール度も5.5度と飲みやすくて一瞬でなくなりました。 営業部長さんありがとうございました😊
フモトヰ
Nov 23, 2023 9:44 AM
16
  • jiiii甘くてジューシー、酸がいい具合。
天吹
Nov 13, 2023 3:40 AM
19
  • jiiiiおしゃれな梅酒です。  鰹節や山椒、いろいろ入ってます。 でも、梅酒です。ロックでちびちび 旨い。
菊正宗
Nov 13, 2023 3:23 AM
18
  • jiiiiIWC2023 「グレートバリュー・チャンピオン・サケ」 受賞おめでとうございます。 匂いがいいです。安い!
ゆきの美人
Oct 29, 2023 10:35 AM
14
  • jiiii飲みやすくて、旨い。 飲みすぎる。
光栄菊
Oct 20, 2023 12:51 AM
23
  • jiiii穏やかな光栄菊です。 開栓時には何時ものようにシュッといいました。 天然乳酸菌仕込みとのことですが生酛とは違うのかわかりませんがやはり光栄菊旨いです。
無窮天穏
Oct 17, 2023 1:17 AM
16
  • jiiiiバナナのような匂い。 冷酒では酸味はあまり感じず飲みやすい。 一合ほど燗してみた、コクが出るというか、味が増す感じをうける。
神心
Oct 9, 2023 12:23 AM
22
  • jiiii写真撮る前に開けちゃった。 甘み、米の旨味、しゅわしゅわで低アルコール。にごりの発泡性にある、独特の苦みも無く サラサラで飲みやすい。 開けて、直ぐに無くなりました。
フモトヰ
  • フモトヰ
  • フモトヰ
Oct 2, 2023 2:54 AM
25
  • jiiii酒屋さんで妻がこれ気になる。 というので購入。 フルーティー甘酸で後を引かない苦みやアルコール感が残らない。 当たりでした。
五橋
Sep 25, 2023 3:33 AM
19
  • jiiii先日頂いた鳥海山よりも控えめで万人向きな印象。飲みやすく美味しい。 ワタシ的には、もうちょっとパンチが欲しい。
鳥海山
Sep 22, 2023 6:31 AM
18
  • jiiii酸味がいい感じで、複雑な味わぃ。旨い これも好き。
スパーリング山本
Sep 21, 2023 10:49 PM
26
  • jiiii開栓にしばらくかかりました。 グラスに注いでにごりと気付く。 ドライ感強め、好きな味である。
すずしな
Sep 21, 2023 10:39 PM
21
  • jiiii安くて、飲みやすいです。
射美
Sep 10, 2023 1:38 AM
20
  • jiiii酒屋さんに行くと京都の酒と2本セットで冷蔵庫に、迷わず連れて帰る。 初射美。旨かった
幻の瀧
Sep 10, 2023 1:21 AM
15
  • jiiii妻が、これ飲めそう と言って買って帰ったが一口飲んで無理〜と言ってた。 辛口ではあるが旨い。
明鏡止水
Sep 10, 2023 1:11 AM
14
  • jiiii投稿するのをサボってしまって、味を忘れた。
大信州
  • 大信州
  • 大信州
Aug 12, 2023 1:00 AM
24
  • jiiii青りんごの匂い。匂いだけで美味しそう。 口に含むとやはり 甘旨フルーティー。 リピ決定。
光栄菊
Aug 9, 2023 10:50 PM
20
  • jiiii酸味は強いが程よい。思っていたほど 強烈ではなかった。 やはり光栄菊、バランスよく旨い。
秋鹿
Jul 26, 2023 3:16 AM
24
  • jiiii色が少し濃い。 独特の匂いと酸味 旨い。 甘酸 フルーティーじゃないが好きな味でした。