Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ももちももち
茨城県石岡市を拠点に、 宮城県や千葉県、東京に出没します コロナ以降はお店で飲むことがめっきり減りましたが、その分自宅酒が豊かになりました 各地の飲み屋巡りから、酒屋めぐり 酒屋のお兄さんと話しながら選ぶ一本は 楽しくてしょうがない 皆さんと知り合えることを願って かんぱーい 1年目 177チェックイン 2年目 3年目

登録日

チェックイン

275

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
黎明限定品純米
黎明 チェックイン 1
黎明 チェックイン 2黎明 チェックイン 3
家飲み部
40
ももち
47都道府県制覇の壁であり 46番目のお酒 沖縄酒 黎明 出身高校の文化祭と同じ名前 とあるネット記事より お蔵が一旦日本酒の作りをやめ、別の会社が石垣島に生産拠点を移して26年に生産を再開するとか そしたらしばらく手に入らんじゃん 待てるわけないじゃん ドーピングをして、航空便✈️で取り寄せました🙇 常温にするとクラシカルなテイスト ぬるぬるしておりまする 本日はお寒うございますので燗付も試みる うまいね😋 最後は残しておいた山梨です
ジェイ&ノビィ
ももちさん、こんばんは😃 これは仕方ない😅公認ドーピングですね🤗最後に真ん中が残るの珍しい🤔と思ったら敢えて山梨酒🍶が大トリ‼️何が来るのか楽しみです😊
ももち
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 山梨のお酒が手に入るところはぼちぼちありますが、さてさて、なににしよう😆 無難にあのお酒かなぁ🍶
みむろ杉Dio abita
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
家飲み部
44
ももち
斎林本店にて あっさりとした上質なお酒 スッと入ってくるお酒に 甘さや爽やかさが後から続いてくる きれいなお酒 今年は年末年始に 大神神社に詣でて 今西さんにてお酒を買うて帰りたひ
山本ピュアブラック純米吟醸原酒生酒
山本 チェックイン 1山本 チェックイン 2
家飲み部
45
ももち
志筑屋さんにて ピュアブラックとはよく言ったもの 甘旨な深みある酒ながら キレが良い ひさびさに山本を頂きましたが 今の私にはバランス良い 真ん中のお酒かもしれない 素晴らしい
鳩正宗りんご酸酵母仕込み純米
鳩正宗 チェックイン 1鳩正宗 チェックイン 2
家飲み部
43
ももち
志筑屋酸にて りんごの酸味で漢字を間違えた 前回もまさにメロンと書いたが まさにりんご 酸味と爽やかな甘味と 心地よさが夏の暑い夜を 癒してくれる 今気がついた これ生酒か 季節感がなくなってきたな これはあまり好みではない 出来れば季節感が欲しいな
自然酒にごりめろん純米吟醸生酛
自然酒 チェックイン 1自然酒 チェックイン 2
家飲み部
52
ももち
志筑屋さんにて いつか飲んでみようと思って出会えなかったお酒がいたので、飛びついてみた メロンそのもの 底にある甘さと 瓜のような青さと 口に残る ほんとのメロンを食べた後のような後味 キンと冷えて暑かった体を一時的に冷やしてくれる
仙禽HellowWorld by サケラボトーキョー原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
家飲み部
48
ももち
誕生日の本日 誕生日ようのお酒として新政を仕入れたりもしましたが、考えるとこのお酒がちょうど良いと思い、開栓 年齢を一つ加え、新しい世界に!! 乳製品のような香りと味わい 酸はほどほどに 生酒らしき微発泡 気温が上がってきたこの季節にあいますね 新しい年齢にこんにちは みなさま、 これからもよろしくお願いします🙇
ma-ki-
ももちさん、お誕生日おめでとうございます🎉 祝酒はサケラボトーキョーでしたかぁ⤴️ とても美味しいお酒なのですよね✨ これからも投稿を楽しみにしておりますので、良き酒活を~😊
ももち
ma-kiさん、ありがとうございます 酒活が実りあるように、楽しく邁進しましょう☆😆
ジェイ&ノビィ
ハローももちさん!お誕生日🎂おめでとうございます🎉新しい歳にこんにちは😄なんか良いですね🤗楽しく飲んで良い歳重ねましょう‼️
ももち
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます♪ 長く楽しく飲む❤️ ワクワクする目標です
夏田冬蔵こま美純米吟醸
夏田冬蔵 チェックイン 1夏田冬蔵 チェックイン 2
家飲み部
37
ももち
蔵元より直送 秋田の永楽さんでいただいて 戻ってから指名買いしました きれいで柔らかいのは変わらず 普段のみにしたいお酒です🍶
花巴水酛✖︎水酛原酒生酒無濾過水酛
花巴 チェックイン 1花巴 チェックイン 2
家飲み部
42
ももち
志筑屋さんにて 今週末は誕生日 この2週間はどの酒を準備しようか 悩んでましたが、まずは景気づけに 水酛に興味を持って買いましたが、 黄色帯びた酸味強き良酒 甘さも負けてないから 単なる酸味酒にならない とはいえ、派手というよりは 滋味深く感じさせるのが 不思議なところ ツチダの野生を思い出すな
ma-ki-
ももちさん、こんばんわ。 誕生日おめでとうございます🎉 水酛って初めて知りましたぁ😲 お酒って本当に奥が深いのですねぇ✨ 美味しいお酒で良き週末をお過ごしくださいね🎵
ももち
ma-ki-さん、こんばんわ!ありがとうございます😊 水酛や菩提酛など、古い造りもまた今のお酒を測る楽しみと思って購入した、、これらが御託を並べているだけと思えるほど単純に美味しかった❤️
仙禽クラシック仙禽 亀の尾純米吟醸生酛原酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
家飲み部
53
ももち
カネタケ青木商店にて 仙禽が飲みたくて仕入れ クラシックとはいえ らしく、酸味と滋味深さが同居 甘みも 流石の仙禽なり
醸す森純米吟醸生酒
醸す森 チェックイン 1
家飲み部
46
ももち
いわき市の橋本酒店にて おひさな醸す森 ガス感漂う白濁と 酸味と柔らかな甘味と グレープフルーツのような 味わいがその世界に誘う 変わらずのうまさに感謝
藏王特別純米酒特別純米
藏王 チェックイン 1
46
ももち
仙台からの帰り道 市内の酒屋で仕入れて始めました もう少し柔らかい感じだった記憶があったのですが、特急🚃で飲むこのお酒はクラシカルな味わい 純米らしき味わい深い飲み口 土地の酒を土地の風景眺めながら、 列車は土地を離れていく 呑み鉄ばんざーい🎉
ジェイ&ノビィ
ももちさん、こんにちは😃 帰りも呑み鉄🚃楽しまれてますねー🤗 流れる景色の車窓にお酒🍶って何でこんなに絵になるんでしょうか🥹 呑み鉄ばんざい🙌
ももち
ジェイ&ノビィさん、呑み鉄候補酒が、くどき上手、田酒缶、勝山とこのお酒でした🍶 楽しい電車旅になりました
稲里石透水仕込み純米
稲里 チェックイン 1
42
ももち
仙台に向かう特急電車内にて 水戸から仙台への特急で久々の飲み会旅 クラシカルな酒臭さは 電車旅の日本酒には欠かせない とはいえ、 見た目ほどではなく 辛口だが突っかかる感じはない 柔らかいお酒 旅情をそそる日本酒🍶
ジェイ&ノビィ
ももちさん、こんにちは😃 我々昨年呑み鉄デビューした新人ですが😅車内に漂うあの匂いと旨さが忘れられません☺️電車旅🚃良いですねぇ〜😊
ももち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 呑み鉄とはいい言葉ですね❣️ 土地のローカル色を漂わせられることが、本当に素敵です💓 帰り道の今も仙台入手酒を封切りしました 私は全く懲りません😆
天の戸ランドオブウォーター純米吟醸生酒
天の戸 チェックイン 1天の戸 チェックイン 2
家飲み部
47
ももち
酒蔵より直接 体に水が入り込む きれいな水で やや辛口 キレもある キンキンに冷やして 流し込むのが良い 夏酒に適だね
太平海1314 雄町純米吟醸原酒
太平海 チェックイン 1太平海 チェックイン 2
家飲み部
45
ももち
水戸のきなせさんにて 量り売りのクラフトビールと共にこれ 暑い今日の日にぴったり 低アルコールなので飲みやすく さらに氷を入れてキンキンにする 甘系のお酒だが旨みも感じられ 夏の体も気持ちよく受け入れていく お酒としても満足 明日もがんばろー💪
若波純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
若波 チェックイン 1若波 チェックイン 2
家飲み部
49
ももち
出先の斎林本店にて 生酒のピリリとした感が吹き飛ぶほどのマスカット感が口の中を覆う これだけ豊かなのはそうそうない まるい、柔らかな酒質 あとから苦味も感じられるが 悪くないね さすがは若波👍
えりりん
ももちさんコンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 齋林本店さんに行かれたんですね💕︎ 今日も営業時間に間に合わず🥺 ワクワクしてつい買いすぎちゃうお店ですよね🤭
ももち
えりりんさん、各地の名酒屋に行くのが半ば趣味になっていますが、齋林本店さんはホントにすごい‼️入り口の鍋島冷蔵庫にビックリしましたが、それ以上にすごいのは店員の方、アツい☺️ お酒の遊園地でしたよー🎢
森嶋美山錦純米生酒
森嶋 チェックイン 1森嶋 チェックイン 2
家飲み部
51
ももち
一石を投ず 生酒としては控えめで モダンと謳うには派手さはなく 穏やかに飲める日本酒 事前のイメージとは異なり、 美味しくずっと飲み続けられる 久々の地元酒に🍶
マナチー
ももちさん、おはようございます☀森嶋の美山錦美味しいですよね😋ほんと飲み飽きないテイストですよね😆👍
ももち
マナチーさん、こんばんは🌉 久々の森嶋飲みでしたが、も少し甘ジューシー系なイメージがありましたが、このお酒はいいですね👍 期待を裏切る、気がついたら瓶が空になるお酒でした
冩楽赤磐雄町純米吟醸生酒
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
家飲み部
53
ももち
甘さと酸味と苦味といっせいにやってきては 混ざり合って 最後は日本酒らしい日本酒になって 体の中にすーっと馴染んでいく 贅沢なお酒です🍶
千徳 チェックイン 1千徳 チェックイン 2
家飲み部
45
ももち
宮崎酒 すこーし体調崩してましたが 戻ってきたので迎え酒 なんだか不思議なテイストのお酒 アルコール添加のお酒らしく スッキリとしてるのだが 微妙な甘さ、、、というか 水で薄くしたような甘さ、、というか お酒の甘さと少し違うような、、、 ごちそうさまでした
ジェイ&ノビィ
ももちさん、こんにちは😃 ここで千徳?って気もしますが😅 迎え酒で体調バッチリ👌になりましたか? 我々も体調ではありませんが、6日酒抜きで昨晩久しぶりに飲みました🤗
ももち
ジェイ&ノビィさん、友人宅に置いてきた四合瓶の森嶋が開栓を待っているため、新たな四合瓶を開栓出来ずにたまたまあったワンカップに手が出てしまいました🐶 久しぶりのお酒はいいですね🍶
1