Shin1勝山純米大吟醸 伝仙台伊澤家 勝山酒造宮城県2022/3/20 13:46:5225Shin1伊達家御用蔵。 香り深く、透明感のある味わい。 原料米 山田錦 精米歩合 35% アルコール 16度
Shin1作奏乃智 純米吟醸清水清三郎商店三重県2022/3/20 13:28:0326Shin1口に含むとふわっと広がる香りと 円やかな味わい。 原料米 みえのゆめ 精米歩合 50% アルコール 15度
Shin1甲子本醸造 しぼりたて生原酒飯沼本家千葉県2022/2/5 8:56:2914Shin1本醸造の新酒。 フレッシュな味わいの飲み易いお酒でした。 原料米 ふさこがね 精米歩合 70% アルコール 18%
Shin1賀茂金秀特別純米 13 生酒金光酒造広島県2022/2/5 8:37:0915Shin1低アルコールの生原酒。 程良いガス感とお酒の旨味を 感じられて美味しく頂けました。 原料米 雄町 八反錦 精米歩合 50% 60% アルコール 13%
Shin1桜顔SSS純米大吟醸50桜顔酒造岩手県2022/1/5 8:13:3620Shin1香りフルーティでやや辛口。 喉越しはとても滑らかで飲み易い。 原料米 美山錦 精米歩合 50% アルコール 16度
Shin1雨後の月純米大吟醸 Black Moon 生相原酒造広島県2022/1/5 7:46:5823Shin1やや辛口で口当たりが優しく、 新酒らしい爽やかな飲み口でした。 原料米 雄町 精米歩合 50% アルコール 16度
Shin1雪の茅舎純米吟醸 生酒齋彌酒造店秋田県2022/1/5 7:34:3725Shin1新酒のフレッシュ感を充分に 味わえる逸品。 フルーティで旨味もあり 美味しく頂きました。 麹米 山田錦 磨き 55% 掛け米 秋田酒こまち 磨き 55% アルコール 16度
Shin1鳳凰美田純米吟醸 生原酒小林酒造栃木県2022/1/5 7:25:2028Shin1季節限定の新米新酒。 やや辛口。フレッシュな吟醸あり。 麹米 山田錦 磨き 50% 掛米 五百万石 磨き 55% アルコール 16度
Shin1醸し人九平次純米吟醸 火と月の間に純米吟醸萬乗醸造愛知県2021/12/5 8:31:4417Shin1九平次のお燗酒。 『火と月の間に』の名前は 『燗』の字の部首から名付けられているそうです。 ぬる燗でいきました。 優しい香りと甘味が広がります。 原料米 山田錦 精米歩合 50% 15度
Shin1AKABU純米酒 NEWBORN赤武酒造岩手県2021/12/5 8:13:4225Shin1ガス感あり、フレッシュ感あり、 そしてキレのある飲み口。 美味しい。 原料米 吟ぎんが 精米歩合 60% アルコール 15度
Shin1六十餘洲純米吟醸今里酒造長崎県2021/11/28 8:36:5115Shin1長崎のお酒。 香り爽やかで飲み口もソフト。 旨味と酸味のバランスが良く 飲み飽きしないお酒でした。 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール 16度
Shin1あたごのまつ純米吟醸 ささら おりがらみ新澤醸造店宮城県2021/11/23 8:02:1722Shin1青リンゴのような爽やかな香り。 新酒らしいフレッシュ感あり。 甘味が控えめで飲みやすい。 原料米 富山産五百万石 精米歩合 55% アルコール 15度
Shin1尾瀬の雪どけ純米大吟醸 うすにごり生酒龍神酒造群馬県2021/11/20 23:47:5423Shin1まさにメロンの香り。 飲み口はジューシーで少々のオリありです。 美味しく頂きました。 精米歩合 50% アルコール 15度
Shin1醸し人九平次la maison萬乗醸造愛知県2021/11/20 8:22:479Shin1程よい酸味と甘味。 後味も爽やか。 飲み易いお酒でした。 原料米 山田錦 精米歩合 50% アルコール 15度
Shin1作IMPRESSION-H清水清三郎商店三重県2021/11/20 6:52:2114Shin1穂乃智の直汲みあらばしり。 フルーティーな甘い香りと味。 プチプチ感は控えめでスッキリした飲み口でした。 原料米 みえのゆめ等 精米歩合 60% アルコール 15度
Shin1作IMPRESSION-G清水清三郎商店三重県2021/10/30 9:23:2713Shin1玄乃智の直汲み原酒 華やかな香りとフレッシュな味わいが最高。 ピチピチしたガス感はまるで生酒。 原料米 玄乃智 精米歩合 60% アルコール 16度
Shin1森嶋雄町 純米大吟醸森島酒造茨城県2021/10/24 8:33:1619Shin1フルーティーな香りと 癖のない味わい。 飲みやすいお酒でした。 原料米 雄町 精米歩合 50% アルコール 15度
Shin1和和和純米吟醸 古屋酒造店長野県2021/10/17 7:43:2316Shin1ラベルの『和』の字が徐々に 『わ』に変わっていくのがいい感じ。 飲み口はまろやか、でも辛口。 深山桜は『みやまざくら』と読むらしい。 原料米 富山産雄山錦 精米歩合 55% アルコール 16度
Shin1羽根屋純米大吟醸 翼富美菊酒造富山県2021/10/9 1:02:3319Shin1フルーティーな香りで、 飲み口も爽やか。 好みのお酒でした。 原料米 富山産五百万石 精米歩合 50% アルコール 15度