ずおとん甍銀黒 無濾過原酒生酒甍酒蔵長野県2025/5/17 3:27:462025/5/5ずくだせ!信州の日本酒130ずおとん日本で一番新しい酒蔵さんのようですね。ずっと探していて、なかなか出逢えませんでしたが、実家の近くの酒屋さんで偶然お目にかかれました👏 いちごやりんごのような甘いフルーティーな瑞々しい香りが主張しすぎず上品に香るお酒。 甘味をベースに、酸味もほどよく効いていて、味全体がパワフルですが、口当たりはやわらか。苦味とのバランスがよく、美味しいお酒。お値段はややお高めですが、とても満足度の高いお酒でした♪ご馳走様でした😁
ずおとん澤乃泉本醸造 しぼりたて生原酒石越醸造宮城県2025/5/17 3:24:382025/5/5家飲み部111ずおとん初めていただきました すいかやマスカットのようなフレッシュなみずみずしい香りで、あっさりした辛口のお酒。苦味と共にアルコール感をしっかり感じる、後半のキレが良いストロングな味わいです。ご馳走様でした😊
ずおとん日高見弥助 芳醇辛口 純米吟醸平孝酒造宮城県2025/5/17 3:17:322025/5/3家飲み部111ずおとんメロンのような青さのあるフレッシュな香りと熟したフルーツのセメダイン感が穏やかに香りました。純米吟醸でしたが、香りは控えめです。味わいは辛口ですが、穏やかな飲み口です。甘さと酸味は控えめ、めです。お魚に合う日高見ということで、お寿司と共にいただきましたが、非常に相性がいいですね👍食中酒として美味しくいただきました。ご馳走様でした😊
ずおとん山和わしが國 ひやし吟醸 生貯蔵酒山和酒造店宮城県2025/5/17 3:15:412025/5/3家飲み部105ずおとん実家近くの酒屋さんで購入。山和酒造さんの地元流通ブランドです。以前別のシリーズをいただき美味しかった記憶があります👍爽やかで涼しげな見た目に違わず、味わいは非常にスッキリしていて、水みたいにするする飲めるお酒。アルコール感をしっかり感じ、後半の切れ味がシャープです。香りはスイカのような瑞々しさがほのかに香る。山和さん特有の綺麗な酸味がほどよく効いているお酒。夏の暑い時期に飲みたくなるようなお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとん生粋左馬純米吟醸 夢の香有賀醸造福島県2025/5/10 3:09:062025/5/2家飲み部127ずおとん少し前にいただいたことある生粋左馬の純米吟醸。美味しかった印象があって、実家に帰省する時にリピートしました。飲んでみて、あらためてお米の旨みを感じる美味しいお酒と思いました♪特にほのかな甘さと旨みのバランスが秀逸です👏一緒に飲んだ家族からも好評でした。ご馳走様でした😁
ずおとん山和純米吟醸 吟のいろは山和酒造店宮城県2025/5/10 3:06:512025/5/2家飲み部116ずおとんマスカットやメロンのような爽やかな香りがほのかに感じる、スッキリした辛口寄りのお酒。アルコール感をしっかりと感じました。酸味がほどよく効いていて食中酒として美味しいお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとん山三純米大吟醸 山恵錦 45 うすにごり山三酒造長野県2025/5/2 5:04:212025/4/27家飲み部138ずおとん最近さけのわ界隈で皆様が投稿されているのをよく見かけてずっと気になっていました。山三さんのHPで取り扱いのある酒屋さんを調べて、二軒目の酒屋さんでゲットしました🤗 大吟醸ですが、香りは比較的穏やか、桃、マンゴー、洋梨を思わせる甘いトロピカルでジューシーな香りがとても好みです♪口当たりが柔らかいうすにごりでしっかりと米の旨味が感じられます。ややシュワシュワしたガス感、甘さと綺麗な酸がいいですね!シュワシュワした炭酸感と少しの苦味を感じる美味しいお酒でした😁これは別のシリーズも飲まなくては👍ma-ki-ずおとんさん、こんばんわ ホントさけのわ界隈で素敵なレビューばかり拝見してると気になりますよね😁 私も先日ようやく初ゲット、こちらと愛山の悩んで愛山にしたのですが、こちらも美味しそうですね😋ずおとんma-kiさん、こんばんは!愛山飲まれたんですね!羨ましい〜😍ホント皆様の素敵なレビューに触発されてゲットした甲斐がありました。さけのわに感謝です♪
ずおとん町田酒造雄町 純米吟醸直汲み生町田酒造店群馬県2025/5/2 5:02:382025/4/26家飲み部122ずおとん初めて出会えました♪しかも雄町!期待を膨らませていただきました😁 フレッシュフルーティーで、パイナップルやいちごのような香り、甘味と苦味に加えて旨味が強めで酸味が後から来る感じ。雄町らしく味わいが力強いです。ジューシーな甘旨で生酒らしくフレッシュ感とピリピリとしたガス感が美味しいお酒でした。ご馳走様でした😊
ずおとん村祐常盤ラベル 生酒村祐酒造新潟県2025/5/1 3:17:532025/4/20家飲み部132ずおとん先日いただいた紺瑠璃ラベルをリピートすべく同じ酒屋さんに出向きましたがあいにく売り切れ…😭 ただ入荷したばかりの別のラベルに出会えて即買い🤗 洋梨、赤肉完熟メロンっぽいトロッとした甘いフルーティーな香りとお米の香り、ヨーグルトのような酸味のある発酵感がバランス良きです。やや酸味のある甘旨で苦味が程よく効いていて芳醇な口当たりがいい感じです👍紺瑠璃ラベル同様、スッキリとベタつかない甘さが上品で、たいへん美味しくいただきました。ご馳走様でした😄ひなはなママずおとんさん、こんにちは😃 私も村祐好きです😍私はこの緑のラベルしか飲んだことがないのですが、以前飲まれていた紺瑠璃ラベルも美味しそうでした❣️ 甘酸ジューシー好きにはどちらがオススメでしょうか?Mantaすおとんさん こんにちは^_^ 村祐、美味しいてますよね✨ 甘いお酒が好きな妻も、村祐好きです✌️ 食事と一緒に呑むなら、辛口の祐村も良いですよね😊ずおとんひなはなママさん、こんばんは!既に村祐飲まれているんですね、流石です👍こちらの方が香りも甘酸もはっきりしている印象です。紺瑠璃はより穏やかで優しい感じです。紺瑠璃も是非飲んでみて感想を聞かせてくださいずおとんMantaさん、こんばんは!辛口の祐村というのもあるんですね、知りませんでした😅まだまだ知らないお酒があってテンションが上がります🤗教えていただきありがとうございます!是非飲んでみたいです😋
ずおとん福小町特別純米生原酒(号外編)木村酒造秋田県2025/5/1 3:15:492025/4/13家飲み部124ずおとん圧が強めな味のあるラベルです😆 パイナップルやメロン、りんごのようなフレッシュでジューシーな香りが華やかです。甘味は思ったほど強くなくほどほど、酸味と苦味、米の旨味を強めに感じます。ラベルの文字のようにパワフルなお酒でした。ご馳走様でした😊ジェイ&ノビィずおとんさん、こんにちは😃 圧あるラベル😆 ドン‼️とくる酸味の旨み😋感じてみたいですねーずおとんジェイ&ノビィさん、おはようございます😊力強い味わい、機会があれば是非試してみてください😁
ずおとんささまさむね純米吟醸 五百万石 生原酒笹正宗酒造福島県2025/4/26 3:02:532025/4/6家飲み部143ずおとん福島、喜多方で醸されているお酒です。 青リンゴや洋梨を想起させるグリーンでフレッシュな香りとガス感があり、甘旨味中心で酸味が程よく効いた美味しいお酒です♪ なんとなく買ってみたお酒でしたが、とても好みでした。福島のお酒はレベルが高いですね! ご馳走様でした😊
ずおとん村祐紺瑠璃ラベル村祐酒造新潟県2025/4/6 3:00:592025/3/30家飲み部174ずおとん初めていただきましたが、とても美味しいお酒でした👍 洋梨のような甘い香りとりんごやマスカットのようなジューシーな香りがあり、甘さと酸味、ほのかな苦味のバランスがよいお酒です。特に甘さが主張しつつもスッキリしていて後味がしつこくない、とても好みのお酒でした。見かけたらまた飲みたいですね〜。ご馳走様でした😁
ずおとん桂月CEL24 純米大吟醸土佐酒造高知県2025/4/6 2:53:232025/3/23家飲み部150ずおとん酒屋さんで甘旨のお酒が好みと伝えたら薦めていただいたお酒 パイナップル系のフルーティーさと穀物香があり、華やかでジューシーな味わいです。生酒らしくフレッシュ感もありつつ、酸味と甘味と後半に苦味が効いていて、味自体がパワフルなお酒でした。ご馳走様でした😊ma-ki-ずおとんさん、こんにちわ 華やかでジューシーですよね😋 高知のお酒は辛口のイメージがあったのですが、こちらをいただいてそのイメージがガラッと変わった記憶があります😊ずおとんma-ki-さん、こんにちは!私も全く同じイメージを持っていました😓新たな発見が楽しいです😁
ずおとん紫宙亀の尾 GALAXY2025 純米大吟醸無濾過生原酒紫波酒造店岩手県2025/3/29 2:06:252025/3/22家飲み部164ずおとん愛用していたグラスが割れてしまい、錫のぐい呑みを購入しました。錫の酒器は味がまろやかな味わいになるそうで、これからも美味しいお酒を新しい酒器で楽しんでいきたいと思います。 さて紫宙です。相変わらず開栓するのに苦労しました😓 青肉メロンや青いバナナのようなフレッシュフルーティーな香りが、それほど強くはなく上品。バランスよく甘旨の綺麗なお酒。やや甘さと酸味があって、2日置いたら甘みよりも酸味がより際立ちました。美味しくいただきました。ご馳走様でした😄はなぴんずおとんさん、こんにちは。😊 この度は、農作ゲットおめでとう ございます。😂 私も愛用してますが、いいですよ。😍 他も欲しくなるかも。(笑)ずおとんはなぴんさん、こんにちは!すでに片口も欲しくなっています😓はなぴん片口、使ってますが、なかなか いい物ですよ。😂寒い時期に なれば、チロリも欲しくなります😁ジェイ&ノビィずおとんさん、こんにちは😃 能作のぐい呑み!良いですねー👍我々もペアで購入して以来ほぼぐい呑み一筋です🤗 落として変形した時はビビりましたが😱直して使うのもアジが出ますよ😁ずおとんジェイ&ノビィさん、こんにちは!使い込んで味が出てくるのがいいですよね〜👍持った時の適度な重さが心地よいです😁
ずおとん悪代官大吟醸岡部茨城県2025/3/29 1:59:562025/3/15家飲み部134ずおとんカミさんと息子が茨城に遊びに行ったお土産でもらいました🎵 りんご、洋梨、メロンのようなジューシーさのある香り高いお酒。お米の味はしっかり、甘さは控えめ、アルコール感があり、力強い味わいです。後半に苦味が効いて全体を引き締めている感じ、酸味は控えめです。名前はユニークですが、美味しいお酒でした。ご馳走様でした😀
ずおとん栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 〜原始乃胎動〜 限定品冨士酒造山形県2025/3/29 1:57:042025/3/9家飲み部134ずおとん目を引く派手なラベルです😵 裏面ラベルで「オマチスト必飲の1本」と書かれていれば飲まない訳にはいきません。 いちご、パイナップル系のやや酸味のあるジューシーフルーティーな香りが華やかです。フルーティーな香りと蜂蜜のようなコクのある甘味とフルーティーな酸味の効いた味わいがマッチしています。後半に苦味と旨みが感じられました。濃厚な味わいで、食中酒よりも食後にゆったりと飲むのが合ってるのかな、と思いました。美味しくいただきました♪ ご馳走様でした😄
ずおとん富久長海風土 Sea food 純米 うすにごり今田酒造本店広島県2025/3/20 3:07:582025/3/7家飲み部168ずおとんヨーグルトのような発酵感とグレープフルーツのようなウッディな風味のある柑橘感が特徴のお酒。酸味が強めでそれに加えて後半に苦味もあります。レモンのような爽やかさが心地よく白ワインのような雰囲気ですね。うすにごりで、米の旨みもあります。低アルで飲みやすいお酒です。 シーフードと合うお酒というコンセプトですが、確かに牡蠣や魚介類、白身魚との相性は良さそうです。カキフライと一緒にいただきましたが、相性は◎でした。 ご馳走様でした😊
ずおとん朝日榮純米吟醸 おりがらみ本生相良酒造栃木県2025/3/20 3:03:412025/3/7家飲み部145ずおとんメロンや青いバナナ、マスカットのようなフレッシュな香りを感じました。ヨーグルトのような香りとアルコール感もあり、ややクラシックな印象もあります。甘さ、米の旨味に加えて、後半に苦味と酸味を少し感じました。ご馳走様でした
ずおとんAKABU純米吟醸 雄町 NEWBORN赤武酒造岩手県2025/3/20 2:58:092025/3/1家飲み部147ずおとん赤武の家飲みは初めてです。酒屋さんに山田錦、雄町、愛山が並んでましたが、オマチストを自認する私は迷わず雄町を購入。 ぶどうやいちごのような華やかでジューシーな香りに甘さと酸味がしっかり、お米の旨味も十分に感じます。バランス良い、後半スッキリ、甘旨ジューシーで美味しくいただきました。ご馳走様でした😊
ずおとん川中島幻舞酒千蔵野長野県2025/3/8 1:40:222025/2/23173ずおとんいちご、パイナップルのようなフルーティーでジューシーな香りに加えて、ヨーグルトやチーズのような発酵感のある香りを少しだけ感じました。味わいはスッキリで辛口寄り、甘さは控えめです。後半に苦味があり、酸味と旨味は少し、アルコール感はシャープに感じます。スッキリサッパリで食中酒として美味しくいただきました。ご馳走様でした😊