さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ずおとん
ずおとん
アルコールの中では日本酒が一番のお気に入り。自分の中ではずっと淡麗辛口のお酒を好きだと思っていました。ある時、フルーティな日本酒の美味しさに気づき、自分が本当に好きな日本酒はどんなものかを知りたくなり、毎週末同じグラスで色々なお酒を楽しんでいます♫ あくまで個人の主観でコメントしています。
登録日
Mar 24, 2023
チェックイン
36
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
二兎
2
(100%)
お酒マップ
達成度: 20 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
宮城県
4
(11.11%)
福島県
4
(11.11%)
新潟県
3
(8.33%)
青森県
2
(5.56%)
岩手県
2
(5.56%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
ずおとん
藏王
特別純米酒
蔵王酒造
宮城県
May 14, 2023 2:08 AM
20
May 7, 2023
ずおとん
わずかに洋梨のような甘いフルーティな香りと穀物香を感じますが、全体的な香りは穏やか。飲み口は甘さと旨味がありつつ、後味に程よく酸味が効いていて後味はスッキリ。ご馳走様でした
ずおとん
〆張鶴
特撰 吟醸酒
宮尾酒造
新潟県
May 13, 2023 2:41 AM
27
May 5, 2023
ずおとん
新潟のお酒らしく淡麗辛口のすっきりしていて飲み飽きないお酒。香りは穏やかで、旨味がしっかりと味わえました。ご馳走様でした
ずおとん
日輪田
生酛純米雄町
萩野酒造
宮城県
May 13, 2023 2:37 AM
22
May 4, 2023
ずおとん
生酛ということで、やや癖のある風味を予想してましたが、いい意味で裏切られました。香りが控えめで、旨味が濃いですが、口当たりが甘めで、酸味と旨味のバランスがとても良く、飲み飽きない美味しいお酒でした。食中酒として良いです。ご馳走様でした
ずおとん
日高見
辛口純米吟醸 弥助
平孝酒造
宮城県
May 13, 2023 2:29 AM
25
May 6, 2023
ずおとん
香りは控えめでスッキリとしたキレのある辛口のお酒。旨味と酸味のバランスが良く、スイスイと飲めてしまう、美味しいお酒でした。ご馳走様でした
ずおとん
楽器正宗
春陽×雄町
大木代吉本店
福島県
May 5, 2023 4:04 AM
31
Apr 30, 2023
ずおとん
昨年純醸純米酒を飲んでとても美味しかった記憶のある楽器政宗。今回飲んだものも、完熟したぶどうや洋梨を思わせるフルーティーな甘い香りが良く、甘さと旨味に加えて、後味に苦味と酸味が少しあり、甘めの飲み口でスイスイ飲める、バランスの良いとても美味しいお酒でした。アルコール感はそれほど強くなく、非常に飲みやすい。ご馳走様でした
ずおとん
陸奥八仙
ピンクラベル 吟醸火入
八戸酒造
青森県
Apr 30, 2023 2:29 AM
26
Apr 23, 2023
ずおとん
蜜リンゴや洋梨のような甘いフルーティな香りが華やかなお酒。飲み口は甘めだが、適度に旨味と酸味があり、バランスが良い。酸が程よく効いているせいか、後味はスッと切れる。個人的にとても好きなお酒でした。
ずおとん
酉与右衛門
特別純米無ろ過
川村酒造店
岩手県
Apr 30, 2023 2:25 AM
18
Apr 16, 2023
ずおとん
穀物香とわずかにバナナっぽいフルーティな香りが穏やかに香るお酒。旨味が強めで、酸味はほどほど、甘味少なめ、アルコール感強め、どっしりした飲み口。冷やでいただきましたが、燗酒にしても美味しいかも。ご馳走様でした
ずおとん
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸 ひやおろし
龍神酒造
群馬県
Apr 16, 2023 3:24 AM
21
Sep 17, 2022
ずおとん
昨年9月に飲んだ時の備忘録。完熟リンゴやいちごのような甘いフルーティな香りが華やかなお酒。口当たりも甘めで飲みやすく、軽い味わいで美味しい。
ずおとん
羽根屋
煌火 純米吟醸生原酒
富美菊酒造
富山県
Apr 16, 2023 3:01 AM
24
Oct 16, 2022
ずおとん
メロンやパイナップルを思わせるフレッシュな果実感があり、甘めで口当たりの良い、かなり飲みやすいお酒でした。
ずおとん
雪の茅舎
純米吟醸 限定生酒
齋彌酒造店
秋田県
Apr 16, 2023 2:08 AM
22
Dec 25, 2022
ずおとん
洋梨やパイナップルのようなフレッシュな果実感が香るお酒。口当たり甘めで後に少し苦味を感じ、酸味が程よく効いて全体的に味が濃いめながら後味はスッキリ。美味しいお酒でした。
ずおとん
田酒
紅葉ラベル 純米吟醸 百四拾
西田酒造店
青森県
Apr 16, 2023 1:47 AM
26
Nov 5, 2022
ずおとん
昨年飲んだ時の備忘録。完熟リンゴやイチゴシロップのような甘いフルーティな香りが華やかで穀物香もあり、香りが強めな印象。甘味と旨味が強く、少し酸味も感じられ、特に後味が濃く感じる。美味しいお酒ですが、個人的には以前飲んだ特別純米酒の方がより好みかなぁ。
ずおとん
廣戸川
特別純米
松崎酒造店
福島県
Apr 16, 2023 1:36 AM
22
Dec 30, 2022
ずおとん
昨年末に飲んだ時の備忘録。メロン、スイカのような爽やかなフルーティ感にアルコール感が合わさり、甘さもありながら全体的にスッキリした飲み口。酸味と旨味も感じられ、かなり飲みやすいお酒でした。
ずおとん
自然郷
馥郁純米
大木代吉本店
福島県
Apr 16, 2023 1:30 AM
18
Jan 7, 2023
ずおとん
名前の通り、香りが華やかなお酒。ジャスミンのような花の香りと共にいちごシロップや熟れたメロンのような甘いフルーティな香りが香り立つ。飲み口は甘めで酸味、旨味、苦味が少しずつ。米の味も感じられ美味しくいただきました。
ずおとん
仙禽
クラシック仙禽 無垢
せんきん
栃木県
Apr 16, 2023 1:11 AM
26
ずおとん
完熟メロンやバナナ、マスカットを思わせる甘いフルーティな香りが主張し過ぎず、程よい。口当たりは甘味と酸味と旨味のバランスよく、苦味が少し。かなり飲みやすい、とても美味しいお酒でした。
ずおとん
総乃寒菊
晴日 -Special Yell- 純米大吟醸無濾過生原酒
寒菊銘醸
千葉県
Apr 9, 2023 2:27 AM
22
Apr 2, 2023
ずおとん
ハレの日をコンセプトに作られたお酒ということで、初めていただきました。程よいガス感があり、パイナップルやいちごのようなジューシーさがあり、香りも華やかです。味わいも甘さの中に、酸味と旨味がバランスよく、美味しくいただきました。
ずおとん
天吹
純米吟醸 knit 生
天吹酒造
佐賀県
Apr 2, 2023 8:14 AM
14
Nov 27, 2022
ずおとん
いちごや洋梨を思わせるフルーティな香りが主張しすぎず、飲み口も甘口ながら後味がスッキリしていて、適度な旨味も感じます。ラベルと同様に上品な美味しいお酒でした。
ずおとん
みむろ杉
山田錦 純米吟醸
今西酒造
奈良県
Apr 2, 2023 4:55 AM
18
Nov 23, 2022
ずおとん
友人から美味しいと聞いたみむろ杉。完熟フルーツのような甘いフルーティな香りと甘めの飲み口で、甘さだけでなく酸味、旨味、苦味のバランスが良く、とても美味しい
ずおとん
越乃景虎
しぼりたて純米生酒
諸橋酒造
新潟県
Apr 2, 2023 4:47 AM
16
Dec 4, 2022
ずおとん
昔ながらの日本酒を思わせるラベルに惹かれて購入。アルコール感が強く、スッキリした淡麗辛口の味わい。ほのかにフルーティな香りと穀物香、口当たりが良くスイスイ飲める美味しいお酒。
ずおとん
二兎
純米吟醸雄町五十五
丸石醸造
愛知県
Apr 2, 2023 4:06 AM
17
Mar 26, 2023
ずおとん
以前、備前雄町48と萬歳70、どちらもたいへん美味しかった二兎。今回雄町55を見つけたので早速購入。完熟の赤肉メロンのような甘いジューシーなフルーツ感と少しだけ穀物香があり、ジューシーな甘さと共に、その甘さと酸味、旨味、苦味のバランスが最高でした。個人的には一番好みかも。
ずおとん
大信州
秋の純吟
大信州酒造
長野県
Mar 26, 2023 9:54 AM
12
Oct 10, 2022
ずおとん
りんごのような果実感と白ワインのような香りで、味わいはスッキリしていて、酸味が強め、甘さ控えめのドライな辛口、美味しくいただきました。