こう楽器正宗別撰特別本醸造生詰酒大木代吉本店福島県2025/4/7 13:51:192023/3/30家飲み部36こうマスカットのような爽やかな香り すっきりと柔らかな甘みからの苦味でさっとキレていく 相変わらずコスパがいい!
こう而今山田錦純米吟醸生酒木屋正酒造三重県2025/4/6 12:55:162023/3/30家飲み部33こう大好きな而今の山田錦 フルーティーで芳醇な香り チリチリ感からジュワッと果実味のある甘旨みと酸味が広がり心地よい余韻が残ります
こう結ゆい赤磐雄町純米吟醸結城酒造茨城県2025/4/6 12:52:362023/3/30家飲み部25こう初めての結ゆい これを買った後に蔵が火災にあってしまいました、、 濃醇で力強い雄町らしい旨み 幻舞っぽさも感じます
こう栄光冨士寿限無純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/3/1 13:43:082023/3/30家飲み部27こう2022年からシリーズに加わったお酒 福岡産の寿限無という米を使って醸されています 甘くて芳醇な香り 濃厚な甘旨みのアタックからの酸味と苦味ですっとキレながら余韻が残ります
こう咲耶美純米大吟醸原酒無濾過貴娘酒造群馬県2025/3/1 13:05:442023/3/6家飲み部23こう咲耶美のプレミアムな純米大吟醸 山田錦を35%精米で醸しています ふわっと爽やかな香り 控えめな甘みと旨みを感じてさらっと流れていきます
こう田酒白麹仕込純米吟醸西田酒造店青森県2025/3/1 13:03:152023/3/17家飲み部16こう亜麻猫からの白麹つながりでこちらを こちらの方が酸も穏やかで旨みや甘みとのバランスがとれてまとまっている感じ
こう流輝ももいろ生純米吟醸松屋酒造群馬県2025/1/19 15:15:552023/3/20家飲み部5こうオリを絡ませるとピンク色で花見向けの色に 香りも味も甘酸っぱくて飲みやすい 度数も8%なのでカクテル見たいな感じです
こう紀土無量山純米吟醸平和酒造和歌山県2025/1/19 15:10:532023/3/16家飲み部34こう紀土のハイグレードな無量山シリーズ 香りは爽やかな感じ 酸味と旨みからの苦味の余韻ですっきりとした後味 ただこれも花陽浴と同じセットの購入で、それほど強い酸味は感じませんがやや黄みがかってたので本来の味ではなかったかも、、
こう花陽浴山田錦純米大吟醸おりがらみ南陽醸造埼玉県2025/1/19 15:07:062023/2/22家飲み部35こうネットのフリマで何本かセットで買ったものですが、製造年月が古いのを見逃してました💦 でも保管状態がよければ・・・と思ったけど、開けてもいつもの華やかな香りがない 口にすると、酸味が出てて芳醇な甘味を感じない😭 一緒に飲んだ友人は、花陽浴と知らずに飲んだらこういう日本酒なんだなーって飲めると言ってましたが・・・ フリマではこういうことがあるといい教訓になりました
こう栄光冨士マグマ純米大吟醸冨士酒造山形県2025/1/19 15:00:092023/2/22家飲み部32こう旨みは濃く雄町らしい力強さも出しながら甘みも感じ栄光冨士らしい飲みやすさもあって非常にバランスよくまとまってます!
こう山間ORI-ORI ROCK特別純米生酒にごり酒新潟第一酒造新潟県2025/1/19 14:47:102022/11/17家飲み部33こう開栓注意にビクビクしながら風呂場でアイスピック使ってゆっくり開けたら、全く噴き出しませんでした! シュワシュワクリーミーでドライな旨み、美味しいです
こう獺祭槽場汲み 三割九部純米大吟醸無濾過旭酒造山口県2024/6/18 14:45:142023/2/9家飲み部27こう日本酒にハマる前からこれは知っていてお店で何度も飲んでいた獺祭 槽場汲みは初めて おしゃれな外観 旨みと酸味のバランスがよく飲みやすい
こう天美特別純米原酒生酒長州酒造山口県2024/6/18 14:42:122023/2/6家飲み部33こう開栓時はポンっと元気よし マスカットのような爽やかな香り 口に含むとチリチリとガス感ありフレッシュさが印象的で旨味と酸味あり 数日経つとフレッシュさは落ち着くものの上品な甘み旨味酸味がとても良い感じ
こう仙禽モダン無垢せんきん栃木県2024/6/18 14:36:552023/2/12家飲み部27こうきゅっとというよりつんとくる感じの酸味 白ワインとしてもやや酸味が強いような 古くて底には澱もできてたのでその影響もあるのかも
こう花陽浴山田錦純米吟醸南陽醸造埼玉県2024/6/18 14:34:362023/2/206こう旅行の帰りに酒泉洞堀一さんで日本酒を買ったところ、ガラポンできますよと やれるもんはやる精神で回すと、なんと当たりで花陽浴買えますと言われたのでもちろん買いました! 期待通りの🍍フルーティーな香り 芳醇な甘みと苦味のバランスがいい (写真忘れました)
こう天美純米吟醸原酒生酒長州酒造山口県2024/2/4 14:55:302023/2/6家飲み部41こうキンキンに冷えた状態で開栓! 香りは穏やか チリチリ感を伴いながらフレッシュな酸味と旨味がありすっきりと飲めます