さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Sake_Maru
・さけのわを通じて、うまいと思った日本酒の記録および情報収集をしたいと思っています。 ・22年度の心に残る銘柄は、廣木酒造本店 飛露喜 純米吟醸。酒屋店長のご好意で販売いただき、飲ませていただきました。とても美味しいお酒でした。
登録日
チェックイン
91
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
真澄
5(19.23%)
飛露喜
3(11.54%)
北雪
3(11.54%)
田酒
3(11.54%)
黒龍
2(7.69%)
お酒マップ達成度: 31 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
13(14.29%)
新潟県
11(12.09%)
青森県
9(9.89%)
秋田県
6(6.59%)
長野県
5(5.49%)
チェックインの多いお店
碇屋酒店
3(100%)

チェックイン

あべ
  • あべ
  • あべ
Mar 20, 2023 9:54 AM
41
  • Sake_Maru阿部酒造 あべ 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ無濾過生原酒を冷酒で。 酸と米の旨みが素晴らしい。 日本酒を飲んだことない方が飲めば、好きになること間違いなし。 日本酒好きな方ならもっと日本酒が好きになる。 魅力的な一本です。
あべ
  • あべ
  • あべ
Mar 20, 2023 9:54 AM
36
  • Sake_Maru阿部酒造 あべ 純米吟醸 たかね錦 おりがらみ無濾過生原酒を冷酒で。 酸と米の旨みが素晴らしい。 日本酒を飲んだことない方が飲めば、好きになること間違いなし。 日本酒好きな方ならもっと好きになる。 そんな一本です。
北雪
  • 北雪
  • 北雪
  • 北雪
  • 北雪
Mar 13, 2023 9:09 PM
56
  • Sake_Maru北雪酒造 白雪 純米大吟醸 越淡麗を冷酒で。 新潟県佐渡市ふるさと納税返礼品の第3弾。 新潟県佐渡市の酒米「越淡麗」を100%使用。 ふくらみのある味わい、キレの良い後口。
北雪
  • 北雪
  • 北雪
Mar 6, 2023 10:11 AM
43
  • Sake_Maru白雪酒造 白雪 大吟醸を冷酒で。 新潟県佐渡市ふるさと納税返礼品。 大吟醸ならではの香りとキリッとした飲み口。 すいすい飲めちゃいます。
寿萬亀
Mar 4, 2023 9:12 PM
35
  • Sake_Maru【備忘用】 亀田酒造 寿萬亀をぬる燗で。
腰古井
Mar 4, 2023 9:09 PM
35
  • Sake_Maru【備忘用】 吉野酒造 腰古井をぬる燗で。
陸奥男山
  • 陸奥男山
  • 陸奥男山
  • 陸奥男山
Mar 4, 2023 9:06 PM
41
  • Sake_Maru陸奥男山 裏男山 超辛純米 無濾過生原酒を冷酒で。 陸奥男山の裏ラベル。年一度の限定販売品。 青森県八戸市の八戸酒造の酒蔵直売所で購入。 搾りたてのフレッシュさとすっきりとした辛口。 海鮮との相性が良い味わい。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Feb 21, 2023 9:29 AM
40
  • Sake_Maru【備忘用】 黒龍酒造 黒龍 しずくを冷酒で。 青森県八戸市への旅行。 本八戸の居酒屋ばんやにて。
佐藤企 特別純米酒 自家栽培米仕込
  • 佐藤企 特別純米酒 自家栽培米仕込
  • 佐藤企 特別純米酒 自家栽培米仕込
  • 佐藤企 特別純米酒 自家栽培米仕込
Feb 21, 2023 9:27 AM
35
  • Sake_Maru【備忘用】 鳩正宗 特別純米酒 自家栽培米仕込 佐藤企を冷酒で。 青森県八戸市への旅行。 本八戸の居酒屋ばんやにて。
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Feb 21, 2023 9:23 AM
41
  • Sake_Maru【備忘用】 陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒を冷酒で。 2.18(土)-19(日)の2日間で青森県八戸へ旅行。 本八戸の居酒屋ばんやにて。
天領盃
  • 天領盃
  • 天領盃
Feb 21, 2023 9:19 AM
37
  • Sake_Maru天領盃酒造 大吟醸 冴を冷酒で。 新潟県佐渡市のふるさと納税返礼品として、 日本酒を計4本受領。そのうちの1本。 パインのような華やかな香り。 新潟らしい淡麗辛口ですが、甘味も強く 飲みやすい日本酒でした。
岩の井
  • 岩の井
  • 岩の井
  • 岩の井
Feb 12, 2023 10:13 AM
41
  • Sake_Maru岩瀬酒造 岩の井 純米吟醸を冷酒で。 1泊2日の千葉旅行。 南房総市千倉町の海辺の料理宿 政右ヱ門で、 刺身ととも。 淡麗辛口。キリッとした飲み口。 脂の乗った海鮮とよく合います。
末廣
Feb 2, 2023 11:14 PM
46
  • Sake_Maru備忘用。 末廣酒造 DR.野口カップ を熱燗で。
会津ほまれ
Feb 2, 2023 11:13 PM
41
  • Sake_Maru備忘用。 会津ほまれ kuro cup 200を熱燗で。
飛露喜
  • 飛露喜
  • 飛露喜
  • 飛露喜
Feb 2, 2023 11:10 PM
45
  • Sake_Maru廣木酒造本店 飛露喜 純米大吟醸 を冷酒で。 念願の飛露喜 純米大吟醸。 自身の誕生日祝いで奮発。 上品な香り。 飲み口は滑らかな旨味と酸味。 気がつくと瓶が空になっていました…
雛酔桜
  • 雛酔桜
  • 雛酔桜
Feb 2, 2023 11:03 PM
35
  • Sake_Maru杉井酒造 雛酔桜 特別本醸造を冷酒で。 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取にある酒屋「吟酒 むらため」のオリジナル商品。 酒蔵は静岡県藤枝市にある杉井酒造(杉錦が有名銘柄)。 吟醸香る淡麗辛口。 脂の乗った海鮮とよく合います。
楯野川
  • 楯野川
  • 楯野川
Jan 21, 2023 10:48 AM
40
  • Sake_Maru楯の川酒造 楯野川 無我 ブラックボトル 純米大吟醸を冷酒で。 蔵元でしか飲めない活きた酒の味わい、という期待を超える旨さ。 濃厚な旨味とフレッシュな発泡。 癖になる味わいです。
至
Jan 19, 2023 11:57 AM
46
  • Sake_Maru逸見酒造 至 生にごり酒 純米を冷酒で。 米の旨味とフレッシュなガス感。 喉越しとキレも良くスルスルと喉を通ります。 神田の佐渡弁慶にて。
至
Jan 19, 2023 11:49 AM
40
  • Sake_Maru逸見酒造 至 純米酒を冷酒で。 優しいお米の甘みと旨み。 飲み口軽やかで飲み疲れしません。 神田の佐渡弁慶にて。
初霜
  • 初霜
  • 初霜
Jan 17, 2023 11:10 PM
39
  • Sake_Maru大塚酒造 初霜 しぼりたてを冷酒で。 大岐阜県産米「初霜」を使用し、地産地消のお酒造りにこだわる大塚酒造。 米の旨味を楽しめる銘柄。 グランスタ東京で開催された、期間限定ショップ「岐阜のいいものSTORE」で購入。