まぐさん至純米生 にごり酒逸見酒造新潟県2024/8/24 13:25:0618まぐさん無意識に開けようとして、危うく大惨事になるとこだった。結構な活性にごりっぷり。穏やかな薫りに、お米の甘味がしっかり、シュワシュワ感とともに、辛口でキレ上がる。美味しい、おすすめ。
まぐさん喜平純米酒 雄町 静岡蔵謹醸平喜酒造岡山県2024/8/23 13:44:5921まぐさん静岡蔵製だが、岡山にも醸造蔵を持っているだけに、雄町の使い方が上手い蔵だと思う。空気を含みながら呑むと、適度なジューシー感と雄町の奥深い味わいが広がる。飲み込んだ後は、辛口にキレ上がる感じ、美味しい、おすすめ。
まぐさん菊水菊水の純米酒菊水酒造新潟県2024/8/21 12:03:2925まぐさんしぼりたて生原酒と違って、かなり落ち着いた味わい。米の味わいが感じられ、辛口のキレ上がり。缶にも、蔵人推奨と書かれている。美味しい、普段呑みにおすすめ。
まぐさん杉並木 純米吟醸 生酒飯沼銘醸栃木県2024/8/18 11:15:0222まぐさん生酒らしい爽やかさがある。純米吟醸で綺麗さの中に、良い渋みで切れ上がる。お米の甘味もあり、美味しい、おすすめ。
まぐさん萩錦土地の詩 Summer Limited Edition萩錦酒造静岡県2024/8/17 13:08:4519まぐさん静岡で親子二代続いて女性杜氏の蔵。小さい蔵ながら、いろいろチャレンジしてるお酒を醸している。酒質的には、夏酒系の薫りはかなり抑えて、お米の甘味も抑えての微かな甘味、そしてスッキリ、良い夏酒。美味しい、おすすめ。
まぐさん燦爛純米吟醸外池酒造店栃木県2024/8/16 12:07:5221まぐさん蔵に行って手に入れた。来客対応の施設だった。でも、商売っ気は強く感じなくて良い感じでした。このお酒は、薫りもそれなりに感じられて、お米の甘味もしっかり、でもキレ上がりは良く、食中酒としても、お酒単体でも楽しめる感じ。美味しい、おすすめ。ジェイ&ノビィまぐさん、こんにちは😃 栃木酒蔵巡りされてるんですか⁉️ 我々も今年のGWに外池さん行ってきました🤗試飲も出来て良いですよね😋
まぐさん杉並木 特別本醸造 生酒飯沼銘醸栃木県2024/8/15 12:59:4622まぐさん銘酒『姿』の蔵元の地元ブランドかな。蔵に行ったら、お盆休みだった(泣)。すぐ近くの道の駅に寄ったら、姿を含め、何種類かのこの蔵のお酒を売っていて、手に入れられた。薫りは抑えられていて、お米の甘味が感じられる王道の味。美味しい、おすすめ。
まぐさん志太泉令和五年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸志太泉酒造静岡県2024/8/11 11:58:5122まぐさん静岡酵母での受賞酒!落ち着いた薫りと甘味、軽い渋みでのキレの良さ、メロン感も感じられる、言うことなし。美味しい、おすすめ。
まぐさん菊水ふなぐち 一番しぼり 熟成 吟醸生原酒菊水酒造新潟県2024/8/10 13:17:1222まぐさん大吟醸に続いての熟成!普通の一番しぼりと比べて、かなりの熟成感!こうなるのかといった感じだが、これはこれで美味しい。おすすめ。
まぐさんたかちよ59 Takachiyo 彗星 MS-06S高千代酒造新潟県2024/8/2 14:23:5625まぐさんたかちよの型式MS-06Sのシャア専用酒。うすにごりで、かなりのジューシーさと華やかさ。美味しい、おすすめ。
まぐさん蓬莱純米吟醸 最高金賞受賞酒渡辺酒造店岐阜県2024/7/26 13:52:2517まぐさんワイングラスでおいしい日本酒アワードの金賞とのこと。りんご系だが、薫りは抑えられているので、ワイングラスに向いているのか分からないが、キレは良く、美味しい。おすすめ。
まぐさん初亀純米吟醸 Blue 令和誉富士初亀醸造静岡県2024/7/20 14:26:0818まぐさん酒米が令和誉富士になっている!誉富士らしい、少し深みを感じる味わいがあるが、初亀らしい綺麗さは失われていない。キレも良く、夏向きな仕上がり。味の薄っぽさもなく、美味しい。おすすめ。
まぐさん越乃白雁純米大吟醸 越淡麗 無濾過なま中川酒造新潟県2024/7/14 13:25:5423まぐさん原酒だけあって、味はガッツリ感満載だが、無濾過生なので新鮮さ、爽やかさも感じられて美味しい。酒の陣で購入して、4カ月寝かしたが、にいがた淡麗とは違う旨さがある、おすすめ。
まぐさん山三純米大吟醸 山恵錦 四割五分 うすにごり山三酒造長野県2024/7/12 12:59:5723まぐさんまずは上澄み、新鮮な爽やかさで、微かなシュワシュワ感がある。少しスパイシー感もあり、あまり呑んだことのない味わい。美味しい。おりを混ぜ込むと、丸味、深味が加わって、美味しい、おすすめ。