Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たきじまん瀧自慢
1,440 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

瀧自慢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

瀧自慢のラベルと瓶 1瀧自慢のラベルと瓶 2瀧自慢のラベルと瓶 3瀧自慢のラベルと瓶 4瀧自慢のラベルと瓶 5

みんなの感想

瀧自慢を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

瀧自慢酒造の銘柄

瀧自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
169
ポンちゃん
純米大吟醸匠35を使って低温熟成したお酒 精米歩合 60% アルコール14度 日本酒らしい香り 飲むとクラシックな味わいをベースに甘い!甘いです😳‼️ 温度が上がってくるとクラシックな感じが和らぎ更に甘味が😆 翌日も同じ感じでした 最近、甘酸っぱい貴醸酒しか飲んでなかったので驚きました💦 極甘口と書いてる通り、甘いの好きな私も甘い!と思う甘さでした😂
シシ神
ポンちゃん こんばんは! 素敵なボトルですね〜 調べてしまいました🧐 フランスのコンクールで金賞🇫🇷 極甘口なんですね笑笑 見かけたら、飲んでみたいです!
ポンちゃん
シシ神さん、こんばんは🦉 見た目ワインぽいので甘酸っぱ系かと思ったら違いました😅そのうえかなり甘いのでビックリされますよ😂
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもおはようございます シュッとしたボトルが綺麗ですね✨ 三重酒好き、貴醸酒好きなのですが瀧自慢さんは未呑なので興味津々です😋
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 極甘口😳これはロックで飲んでみたいですね👍
ジャイヴ
ポンちゃん、こちらでもおはようございます☀ [貴醸酒]を「ReBrew」と表記するのとラベルのデザインがマッチしてて興味を引きますね🥰 気になってる[貴醸酒]に手を出すか悩み中なので呑んでみようかな
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。この前言ってた貴醸酒ですね😊贅沢に純米大吟醸を使って仕込んでるんですね!極甘口が海外では人気あるのかな?瓶は涼やかに見えるのにね🤔
ポンちゃん
ma-ki-さん、おはようございます🐥 ma-ki-さんも未飲だったんですね😳この貴醸酒、お酒飲みながら黄金糖舐めてるくらいにに甘かったです😂それこそ舐めてましたわ🤣
ポンちゃん
こぞうさん、おはようございます🐥 スゴイ!飲み方考えたらよかったですね💦クラシックベースなので食べながらだとそんなに気にならなかったです😊それにしてもここまで甘いのは久し振りでした😆
ポンちゃん
ジャイヴさん、おはようございます🐥 相当甘いので、飛鸞とかから入られたほうがいいかも🤔貴醸酒大丈夫!と慢心してましたわ😅否、ボトルに食い付き過ぎた!?🤣
ポンちゃん
ぺこちゃん、おはようございます🐥 そっか!海外向けだったのかも😳👍さすがです✨ 磨き35を使うって贅沢ですよね♪普通にそのお酒を飲んでみたいです😆
瀧自慢JAPAN PROUD 旨辛純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
Nanka Yokai
樽酒のような燻したような香り、呑み口はリンゴの蜜のような甘旨さ。そしてスーッとキレていく。 何だかオシャレな味わいに感じます。 なんとなーくウィスキーな感じもしました。 ラベルに細かく味が宣言されていて、それも好みです^_^ 食中酒どまんなか とのことですが、これだけでもOKです🙆‍♀️ 少し前から近所の酒屋に行くたびに値段とラベルに釣られて、目についてました。いつか買おうと思いつつ、何となく今日。 これは買ってよかった!
alt 1alt 2
73
ひるぺこ
【伊賀酒と共に迎える春④】 今春は伊賀酒フェアを。 4本目は瀧自慢の滝水流です。 滝水流と書いて「はやせ」と読むんですね。3本目の高砂と同じく名張に蔵があります。 伊勢志摩サミットの晩餐会食中酒に選ばれたお酒です。 軽く冷やして頂きます。 クリスタルにうっすらイエローの色調。 上立ち香は青いメロン、スイカズラ、セルフィーユ、つきたての餅かな。 まろやかな口当たりから、ほんのり甘やかな香りに分厚いクリーミーなお米の旨味が流れ、後味は苦辛味はキュッと引き締まる味わい。 飾り気のない、ただ真っ直ぐにお米の旨味を届けてくれるお酒。 食中酒にピッタリ! いやーこれまた良いお酒。 好みのタイプです💕 ホンマは限定の生原酒があって、めちゃくちゃ薦められて迷いに迷って火入れに。 今度は生原酒連れ帰りたいなー
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんにちは🐦 瀧自慢の貴醸酒つい先日飲みましたが、物凄く甘くて〜😵なのでこちらの食中タイプをぜひ飲んでみたいです😁 お隣なのに意外と知らないお酒多くて💦楽しく拝見しました😊
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。伊賀、名張って結構酒蔵あって、有名どころもあるけどそれ以外も美味しいお酒ばかりで、酒屋さんに色々教えてもらえて楽しかったです😊また行こうっと🚗
alt 1alt 2
Imadeya Sumida
32
コジコジ
プールのあとの御褒美酒。 山廃と純米大吟醸の組み合わせ。山廃は造り手さんに寄って様々な味があると思う。美味しい山廃は美味しい。山廃の複雑で力強い旨味と純米大吟醸の綺麗な米の味が合わさったパターンですね。ピチ感なくフルーティーでもないクラシックタイプですが、飲みやすく、いろいろな食事に合いそう。ちなみにこちらも口開けをいただきました♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
オゼミ
2025 0407 ☆☆☆☆ 瀧自慢(たきじまん) はやせ(滝水流) 純米 一徹 辛口 日本酒度+10 精米歩合60% 山田錦20% 五百万石80% 瀧自慢酒造 三重県 名張市
瀧自慢純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
gon78
1905 2025/3  瀧自慢 純米にごり生酒 五百万石 60% +4 1.3 三重酵母 16° 25/1 A+ 三重 名張市 瀧自慢酒造 720 1320 心地良い発泡感が少し甘めだけどしっかりとした味わいを軽やかに感じさせてくれてすいすいと進む。美味い。

瀧自慢酒造の銘柄

瀧自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。