shinsaku3
本日いただいたのは、IMADEYAの蔵のチャレンジ酒を楽しむ日本酒定期便GUITOの6月便です。初瀧自慢です😃
説明書きによると
「神の穂の特徴的な穀物感をダイナミックに表現できればと、初の精米歩合80%に挑みました。クリアな口当たりから広がる、凝縮感のある旨みをお楽しみください」
とのこと🧐
美味しいです❣️😋
旨穀物系👍
お米の雑味感というよりは、穀物感🌾
酸味、渋味無く辛さ渋味、旨味のバランス👍
炊き立て玄米ご飯系の味😅
あまりうまく表現できないですが、穀物感溢れるお酒🍶でした😋
冷やしていただきました
ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅
以下私の個人的な印象😅
【好み】9(10点満点)
【香り】ふわっと広がる吟醸香👍
【味の感覚】5が最大
•辛さ:飲み始め2→ 余韻1
•甘味:飲み始め1→ 余韻1
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め0→ 余韻0
•渋味:飲み始め1→ 余韻2
•米の旨味:飲み始め4→ 余韻3
【口あたり】→3
数字が小さい=ライト
大きい=濃厚
chika
神の穂🤔🌾⁉️⁉️
気になるー😊🍶🌾🌾
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄
瀧自慢は硬派なお酒みたいですね!穀物感の味わいか〜🤩私はまだまだ穀物感が勉強不足で味わいが難しいです🤣もう少し日本酒がわかるようになったらチャレンジしてみます❣️
shinsaku3
chikaさん、おはようございます😃
神の穂、穀物感と言われるとなるほど〜🧐という感じです、おいしかったです👍
shinsaku3
ひなはなママさん、おはようございます😃
ぜひぜひ〜😃
私もこういった定期便なり頂き物でないとなかなか甘旨系以外の🍶に手を出さないのですが、ちょっとずつ広げていきたいと思います😃
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんにちは😃
我々も瀧自慢さん外飲みで上げたところでした🤗穀物間あるお酒、気になりますねー😋