yuyu吉田蔵u吉田酒造店石川県2025/10/12 14:53:5422yuyu吉田蔵u 百万石乃白 微発泡でさっぱりとしたお酒。 アルコール13% これくらいが飲みやすい。 透明感、ミネラル、微発泡、の表記どおり、甘 さよりミネラル感、透明感のあるお酒
ch-072吉田蔵u百万石乃白純米山廃原酒吉田酒造店石川県2025/10/9 21:54:462025/10/969ch-072モダン山廃 透明感 ミネラル 微発泡 めちゃめちゃ美味しい 百万石乃白 60% 13%
dorankdoragon吉田蔵uNight & Dance Improvisation for UNITED ARROWS純米大吟醸山廃原酒吉田酒造店石川県2025/10/6 20:14:022025/10/463dorankdoragon酸味感じる爽やかな香り🎵 フルーティな甘酸味🥭 軽快でフレッシュ✨ 後味は濃いめなぶどう感🍇AAJIdorankdoragonさん こんばんは。吉田蔵は美味しく手頃な価格なので色々飲みましたがこの銘柄は初めてみました。今度酒屋に行ったら探して見ます😊dorankdoragonAAJIさん こんばんは🌙こちらはレア酒の様です🍶見付けたら即買いをオススメしますw 探す価値ある美味しい1本です👍️
yu吉田蔵u石川門 貴醸酒吉田酒造店石川県2025/10/5 15:18:2829yu以前より気にはなっていましたが初めて飲んでみた吉田蔵uシリーズの貴醸酒 香りは微かに酸味を感じるような青りんごやラムネっぽい印象でしょうか 開栓時にややガス感あり、2日目はほとんど無くなってしまいましたが初日はプチプチと軽い発泡感も楽しめました 素人イメージでは山廃っていうと結構濃いめの骨太な味わいになる印象なのですがこちらは透明感のあるライトな飲み口でグビグビと行けてしまいます、11%の低アルなのでジュースの様な勢いで飲んでしまい初日は想定より酔いが回ってしまったやや飲み過ぎ注意酒です 貴醸酒といってもくどい様な甘さではなくいいバランスで酸が感じられる為かスッキリなイメージで説明を読んでいなければ貴醸酒と分からなかったと思います 産土やみむろ杉、仙禽なんかが好きな方は特に楽しめると思います 720、2400円くらい
FUJIYAMA吉田蔵u巾着純米山廃原酒吉田酒造店石川県2025/10/2 11:25:182025/10/1家飲み部34FUJIYAMA今日は、石川県の手取川の吉田蔵uのコシヒカリの祖先の巾着を使ったモダン山廃酒❗️ 香りは、微かな甘い香り❗️一口飲むと舌にピリピリ感とキレのある甘み❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
ゴロ吉田蔵u石川門吉田酒造店石川県2025/9/28 12:11:332025/9/2825ゴロ金沢旅行で買った酒その2。 微発泡で甘酸っぱいモダンな酒。少し苦味もあってアルコール感も割としっかりあって食事に馴染む。 毎日の晩飯のお供にしたい。
SAT吉田蔵u石川門 貴醸酒吉田酒造店石川県2025/9/28 11:24:102025/9/2826SATフルーティー、白ワインみたい。渋みがない。酸味がヨーグルトっぽぃ。爽やか。切れ味よし。つまみ無しでぐいぐいいけます。あん肝合います。揚げ物以外合います。ドライフルーツ合いそう。
kiyo吉田蔵u巾着吉田酒造店石川県2025/9/28 11:19:522025/9/2836kiyoコシヒカリの最古の祖先とも言われている石川県の在来米「巾着」。無農薬無化学肥料で育ったこのお米は素朴でピュアな甘味と野生的な力強さを兼ね備えています。ナチュラルな造り方のモダン山廃で仕込み、自然そのままのエネルギーを表現しました。乳酸や発酵助成剤などの表示義務のない添加物は一切使用していません。 酒蔵さんの言葉通り、自然感とジューシーさが満載です! また飲みたい一品です😆