ヒロ風の森ALPHA1 DRY 次章への鍵2025油長酒造奈良県2025/10/3 12:03:532025/9/27かき沼千住 nomiyoko外飲み部150ヒロ☀️ 甘味は少なめです🤔 DRYですから😎 舌がピリピリするような炭酸があります🫧 DRYですから😎 クリアな酸味が強めに出てきて、スパッときれます。 名前の通りドライな味わいでした😎ma-ki-ヒロさん、おはようございます こちらドライですよね~😋 昨年の風の森ウィークでゲットしていただきましたが食事にも合って好きな感じのお酒だった記憶があります~🤗ぺっかーるヒロさん、おはようございます!えぇーー!?鍵があったんですね!知らなかったです。飲んだのは扉だけです。 鍵も持たずに扉の前に立ってました…。開かないはずですね(笑)今度飲んでます!ヒロma-ki-さん、こんにちは😃 風の森ウィークってあるんですね!初めて知りました😳 ドライだなぁ〜と感じたので確かに食事に合いそうですね🍽️🍶ヒロぺっかーるさん、こんにちは😃 あら〜、自分は扉を知りませんでした🙄 鍵だけ拾ってぼーっとしてたってことですね🤣扉を見つけたら飲んでみます❗️ジェイ&ノビィヒロさん、こんばんは😃 あー!この風の森🌳ドライって聞いて買おうと思ってたのに‼️週末買い忘れたー😩 自分ドライですから🙂↔️って言いたかったーヒロジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ありゃぁ…。 J&Nさんの「自分ドライですから🙂↔️」を前後のストーリー込みで聞きたかったー🥹
Kayo風の森ALPHA1 DRY油長酒造奈良県2025/10/3 11:09:332025/10/3揚×肴×酒 ほしな22Kayo音はジュワッと美味しそう 風の森の甘味のイメージが覆る 驚きの酸味と苦味とドライさ 温度が上がると、じわじわと酸味と苦味が癖になってくる その真逆を狙ったらしい 甘さを極力無くし菩提酛仕込みによる爽快でドライなキレのある味わい らしい 美味いー
虎親父風の森雄町807純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/10/3 10:12:232025/10/322虎親父風の森ウィーク第3弾お米違いで、雄町のお酒 精米歩合80%でこの味なら、米を削るのにはどういう意味があるんやろ、と考えさせられる。 調子に乗って、3種飲み比べやってみた。 山田錦、愛山、雄町、みんな美味しい なんとなく違いがあるけど、言語化できない。ただわが馬鹿舌を恥じ入るのみ
3GAwKwm5YK風の森ALPHA TYPE1油長酒造奈良県2025/10/2 22:41:032025/10/3273GAwKwm5YKポンっと元気な音 しっかりとしたシュワっと感 バナナ系の香りとのこと 甘くフルーティーでジューシーな香りと味わいでうっっっすらパインの香り感じた気がした 好みの系統の味
うまから風の森雄町 807油長酒造奈良県2025/10/2 11:39:0328うまから精米歩合80% アルコール16% 使用米 岡山県産雄町100% 純米酒 無濾過無加水生酒 香り バナナの香り 味 アタックは普通、微炭酸、ビター チョコバナナって感じ、甘味は最初に来るが後から複雑な味が押し寄せてくる、酸味はそこまでではない やや濃い、存在感のあるお酒 余韻 苦味が残る 食中酒 蓋が空くと大きな音が鳴る 精米歩合80%とは思えない香りと味