へっぽこ風の森Challenge Edition2024純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/3/28 11:00:4866へっぽこ「蔵人が飲みたい味わいの風の森」がテーマだそうです☺️。繊細な味の違いとかは、へっぽこには分かりません🥲。でも風の森はどれも優しい味わい🥰🥰。細かい説明はできませんが…うま🐴です👍。ラベルに蔵人一同の名前が記載されてるのも良きです🤗。大作映画みたいですね〜。全米が泣くやつ。笑笑ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 蔵人が飲みたい…は説得力ありますね😙 全酒米が震える感じ😁飲んでみたいですねーへっぽこジェイ&ノビィさん、こんにちは😃。 コメントありがとうございます🤗🤗。 全酒米が震えるって…コーヒー吹き出しそうになりましたよ。笑笑
ちょろ風の森alpha6 真中採り油長酒造奈良県2025/3/27 23:46:1348ちょろ風の森飲み比べ 2024年は色合いが昨年のものより透明感があります。 香りは少し落ち着いていて、口に含むと雑味が無くスッキリしていて、フレッシュでした
ちょろ風の森alpha6 真中採り油長酒造奈良県2025/3/27 23:43:4544ちょろ風の森飲み比べ 2023年は開栓時にポンと栓が飛びました。 色合いが少し黄色味がかり、香りは酸味もあり、口に含むも酸っぱいの中に甘味もあり美味しい!
ぼうすけ風の森秋津穂507純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/3/27 10:34:3399ぼうすけだいぶ久しぶりな風の森🌳 3年以上空いてました😅 香りどことなく懐かしく、発泡感が爽やか! 風の森の香りってありますよね♪ 風呂上がりにグビグビ〜っといただきました😋 含みからの鼻抜けが心地良いです👍 3枚目、先週初めての一蘭デビューです♪ シンプルなだけに替え玉しないと足りないですね😆Mantaぼうすけさん こんにちは^_^ 自分も風の森は最近呑んでいないな〜 そして、一蘭の最近食べていないな〜 一蘭に行ったら、替え玉確定です✌️ぼうすけMantaさん、こんにちは😃 風の森は日本酒入門したての頃にはよくいただいてました😋 一蘭はたまたま水戸の遠征先の近くあったので全てノーマルから体験してみましたが、替え玉いくべきでした〜😅ジェイ&ノビィぼうすけさん、こんにちは😃 我々も風の森🌳あんまり飲まないけど🤔三年は長いですねー😅 先日セブンの一風堂はデビューしました🤗ぼうすけジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 結構お高いやつですね💸でもカップ麺も侮れないほど進化してますよね🤔私、嫌いじゃないです♪ 若い頃に食べたゴムのような麺のホームラン軒が食べたいです😋
ふじさん風の森秋津穂807 真中採り油長酒造奈良県2025/3/27 8:08:292025/3/2732ふじさん甘みが強めであるが切れよく、真中採りので雑味が少ない?すごく飲みやすい。 通常版はもう少し雑味?なのか少し呑みにくいと感じたので、これはいいと感じました。 通常版を忘れてしまったので、確実な比較ではないです。
単身のまー風の森challenge edition 2024 真中採り油長酒造奈良県2025/3/26 22:52:1948単身のまー地域限定と聞き即購入。低アルバランス良く飲みやすい。酸が強くなっても嫌味なく最後まで美味しく頂けました。家飲み用。
キラタソ風の森ALPHA6 6号への敬意 2024純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/3/26 12:34:432025/3/26家飲み部138キラタソ今晩は、花粉症と風邪気味🤧で少し投稿が滞っておりましたが喉のイガイガ🦠をアルコール洗浄したいと思います🤣 風の森 ALPHA6 6号への敬意 2024 🌪️🌳❻ 今年もA6を呑みたくなったので購入です👛 立香は6号らしいウリ、アロエ香。味わいも最初冷え冷えだった+超硬水なのでカチッとした辛苦ドライサイダーの趣でしたが温度が上がって来ると滋味深く、やわらかな甘旨さが感じられてとっても美味しい😋😋😋 後口の苦辛渋のハーモニー、余韻もとても良い感じで風の森らしさを楽しめました☺️
FUJIYAMA風の森ALPHA6油長酒造奈良県2025/3/26 11:34:432025/3/26家飲み部28FUJIYAMA今日は、奈良の風の森 ALPHA6❗️❗️6号酵母で醸した風の森❗️ 香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと少し濃度と酸味のあるあるまろやかな舌触りの後に、フレッシュなフルーティーさとピリピリと辛みが来る❗️食中酒としても素晴らしい⭕️
mmm風の森秋津穂 657生酒無濾過油長酒造奈良県2025/3/26 10:52:502025/3/2621mmm口当たりは爽やかでフルーティ、ピチピチ微炭酸。 その後の苦味、雑味の余韻が長く続きキレはなく口内に雑味が残る。 独特な後味かなと思いました。
ちぇすたー風の森ALPHA8 大地の力油長酒造奈良県2025/3/25 11:25:152025/3/25家飲み部71ちぇすたー飲んだことない風の森があったので購入…したのですが初めて自分に合わないお酒に遭遇しました(´・ω・`) 特徴とかよく見ずに買った自分が悪いのですが、ビールを意識して作られたものだそうで、その評判どおりガス感と苦味が強く、甘さ控えめで酸味を少し感じるかなというくらいでした。