Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まつうらいち松浦一
190 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

松浦一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

松浦一のラベルと瓶 1松浦一のラベルと瓶 2松浦一のラベルと瓶 3松浦一のラベルと瓶 4松浦一のラベルと瓶 5

みんなの感想

松浦一酒造の銘柄

松浦一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

松浦一特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
かわにし酒販
家飲み部
104
bouken
かわにし酒販さんに行った目的はコレ。 書いてないけど店頭では無濾過生原酒って表示されてた。 ラベルの雰囲気と違ってフルーティーで今風。スッキリさらりとした飲み口で後半やや辛め。少しガス感あり。 栄光冨士をスッキリさせて少し辛くさせた感じ? 微妙な書き方したけど結構甘旨しっかりあって美味しいよ。純米吟醸の生も置いてたから飲んでみたいなぁ。 初日より2日目以降のほうが美味しいと思う
alt 1alt 2
26
のこあき
小倉駅で好みのお酒を鍋島って答えたら 「鍋島よりも安くて甘いですよ」と推してこられた日本酒がこれ 話の通り甘くて そして飲みやすかった🍶 今度,家で飲んでみたいと思ったお酒。
松浦一純米吟醸 松浦一 雄町
alt 1
alt 2alt 3
96
シシ神
② 松浦一酒造さん ✨第9回雄町サミット吟醸酒の部優等賞✨ 赤磐産雄町を50%まで磨いて使用! では、一口…ん〜こちらも美味い! 穏やかな香り😳👍 口の中に爽やかなであり酸味も感じながらの 旨味も最高です!
松浦一特別純米 生 31.3製造特別純米生酒
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
21
つきしずく
外飲みシリーズ 安定の松浦一で好みの特別純米。 それも31年3月製造の熟成もの。 こんなお酒がこのお店には普通にあるんだよね。 旨い酸味がしっかりのお酒。 それでいて飲みやすくて、 クイクイやってたらすぐなくなった。 濃いようでそう感じさせず消えが早い。 良きですね。
alt 1
22
るるり
実家から送ってもらった地元のお酒。 旦那さんが準備してくれた お刺身と共にいただいてます。 麹の甘い匂いが立つ。無色透明。 ピリリと刺激が舌に走るがまろやかな口当たり。 お米の甘さが広がる。 わずかに梨のような甘さも混じる。 さっぱりとした飲み口で、優しい甘さが残る。 うまい‼️ 伊万里のお酒、初めて飲んだな。 これは東京では手に入らなそうだ。
松浦一特別純米 生特別純米生酒
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
19
つきしずく
外飲みシリーズ 甘口の酸味系。 いい酒感。いい酸味。いい味してる。 余韻長くなくて好み。 いい酒感感じながら甘口で飲みやすいのではないか。 ちびちびペロペロ舐めながら飲みたい。 ラベルがかっこよくて好き。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
SHIBATA
10/15開栓 カラメルとチョコレートを足して2で割った感じ。 個人的には『大吟醸らしくないなー』って印象。 でもこういうのも好きだな。 10/23 メロン🍈になってました。で、フィニッシュに籾感。 温度が上がると籾より稲!って感じで、落ち着いた上品なお酒に。 ふぁーっていう稲感(香り)が心地良い。 生ハムと良く合いました😋
5

松浦一酒造の銘柄

松浦一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。