Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
るみおんඊるみおんඊ
佐賀県在住。 佐賀のお酒を極め中の日本酒初心者です。 日本酒の魅力を発信しながら忘備録としてさけのわを利用しています。 メインはTwitter、Instagramで「るみおん 日本酒」でやっていますので良ければそちらでも絡んでくださいね! さけのわは基本的に書く専用となっていて絡み少なめです🙇

登録日

チェックイン

529

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
48
るみおんඊ
佐賀県伊万里市にある古伊万里酒造。 生酒の販売は少なく「前」の生酒は 蔵開きしか飲めなかった記憶。 今年は初めて?生酒を販売だそう。 香りは新酒らしいフルーティな香り。 口に含むとフレッシュで優しい酸味と お米の旨味と甘味。 酸は少しヨーグルトを連想させる。 思っていた味わいとは少し違ったが美味い✨ 純米吟醸も飲んでみたいな! ご馳走様でした😋
天明中取り 弐号生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
50
るみおんඊ
中取り弍号は初めまして。 テーマが「僕らの美」だけあって 上品に仕上がっているイメージ✨ フレッシュ、ジューシーで優しい甘みと旨み、 綺麗な酸のバランス🤩 タイプです😂 また来年も買い! ご馳走様でした😋
東鶴冬のうたかた純米吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
44
るみおんඊ
佐賀の推し蔵の一つ多久市の「東鶴酒造」 毎年楽しみにしているお酒🍶 開栓から元気いっぱい😂 フレッシュでフルーティな香り しゅわしゅわガス感からジューシーな旨味と 甘味。お米の旨みがしっかり! まさに大人のカルピスソーダ😂 ご馳走様でした😋
東鶴MOVIN純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
48
るみおんඊ
忙しく年末年始の日本酒の仕入れが出来ておらず、大晦日の夕食の買い出し時に購入。 推し蔵の東鶴酒造のMOVINは初めて。 東鶴らしい、洋梨のような果実香。 フレッシュながら透明感のある口当たり。 優しい旨みと酸味と甘みのバランス✨ 東鶴の中では食中酒向けのイメージ! 最高に美味い😋 名前の由来は「蔵として前向きに行動すること」「躍動感あふれる味わい」の二つの意味があるそう。 ご馳走様でした😋
寒紅梅純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
47
るみおんඊ
まだ、日本にハマる前に飲んで衝撃的だったお酒🍶 フルーティな香りにピチピチガス感。 甘酸っぱさの中にお米の旨み。 最後はキレよし✨ この蔵の生酒飲んでみたいなぁ😁 ご馳走様でした😋
田酒新酒特別純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
54
るみおんඊ
田酒の新酒も毎年楽しみにしているお酒🍶 昨年は純米吟醸のおりがらみでしたが、 今年は特別純米を。 新酒らしい爽やかな香り ピチピチとした舌触りからフレッシュな旨みと 爽やかな酸味、最後は微かな苦味✨ 飲み飽きしない一本! 美味い😋 ご馳走様でした😋
alt 1alt 2
家飲み部
52
るみおんඊ
佐賀の新酒といえば、天山酒造も外せない😁 コスパ最強のお酒。 新酒らしいフレッシュさと微かなガス感。 優しい甘さがありながらしっかりとした重量感😂 アルコール度数19とは思えない味わい。 ついつい調子に乗って飲み過ぎるやつ💦 ご馳走様でした😋
光栄菊Hello! KOUEIGIKU 雄町原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
61
るみおんඊ
私が日本酒に取り憑かれたきっかけのお酒の 光栄菊。 最近は全ての新酒を飲めていないけど Hello! KOUEIGIKUは毎年買ってます。 特に好きな雄町バージョンのおりがらみ。 光栄菊らしい柑橘系を思わせる香りから 上質な酸味、優しい旨みと甘み 最後はオリの苦味でバランス良く。 やっぱり光栄菊は美味い😋 ご馳走様でした✨
鍋島New Moon原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
58
るみおんඊ
佐賀の新酒と言えばこちらのお酒を思い浮かびます🍶 毎年欠かさず飲んでいます😁 今回のNew Moonはガス感少なめのイメージ。 しかしながら、香りは鍋島特有のフルーティな香り😊 高い香りと優しい酸味。 その後に広がるお米の旨みがたまらない✨ 上品ながら新酒らしさを感じる一本。 最高でした! ご馳走様でした😋
賀茂鶴超特選特等酒特別本醸造
alt 1alt 2
お燗酒部
52
るみおんඊ
美味しい熱燗を求めて、 加茂鶴さんは初めまして。 ふくよか、芳醇旨口の代名詞とはこのお酒かも。 しっかりとした味わいながら飲みやすい。 温度が上がると更に旨みが増す😊 めっちゃ旨いし、コスパ最高😋 ご馳走様でした✨
大嶺ゆきおんな原酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
52
るみおんඊ
今回も大好きな大嶺さん! フルーティな香り、 乳酸飲料のようなマイルドで甘酸っぱい ちょっと大人な気分になるお酒😂笑 酒屋さん曰く、燗も美味いとのことでしたが その前に飲み干してしまいました😂 ご馳走様でした😋
AKABUNEW BORN純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
るみおんඊ
たぶん1番好きな日本酒🍶 赤武のNEW BORNは毎年欠かさず飲んでいると思います。 基本ネットでは買わないようにしてますが 赤武だけは酒屋のオンラインストアで購入✨ フルーティな香りと口に広がる甘味と 優しい酸味、お米の旨みと最後は苦味😁 バランスがよいが生酒らしい荒さもある。 至福。 ご馳走様でした!
飛鸞HIRAN×谷泉 番外編原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
51
るみおんඊ
ホテルのバイキング後は部屋のみ。 妻の親族との旅行で、義兄も酒好き🍶 持ち寄った日本酒がまさかのかぶり😂 それでも2本あっという間に空きました! 香りはバナナ! やっぱりいつものお酒とは違うなと思って 口に含むと飛鸞らしい酸味と甘み。 美味い😋 ご馳走様でした!
みむろ杉山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
38
るみおんඊ
贈答用に購入しましたが、 別のお酒を贈ることにしたので 自分で飲むことにしました😂 みむろ杉はお店で飲んだことがあり 美味しかったと記憶していました✨ 香りはリンゴのような華やかさ、 上品な口当たりから爽やかな酸味と 旨味を感じつつ、最後はキレイに消えていく。 透明感があり上品さの中に旨味! 美味いですねぇ😋 ご馳走様でした✨
1