Da1yashi鷹長純米油長酒造奈良県2025/5/22 4:33:522025/5/20なが田酒店18Da1yashi初めてのお店。 そろそろ飲みたいなと思っていた「鷹長」。 冷蔵庫の前面にこのラベルが見えて即決めた。 風の森よりも濃厚で、かといってクドくない甘さ。 やっぱり大好き
Nf bapak鷹長純米吟醸油長酒造奈良県2025/5/22 0:30:162025/5/21家飲み部66Nf bapakスーパーのちらしで見かけて買いに走ったものの、購入後も品切れすることが無くちょっと肩透かし。その割にこの純米吟醸のレビューは見ることが無く、純米もしくは純米大吟醸の出品酒についてのレビューばかりと言う謎なお酒。純米のレビューに多く見られる濃厚な甘さは無く、結構普通のクラシックな、濃淡でも甘辛でも中口のお酒でした。純米吟醸なので雑味のないクリアな味わいはさすがですね。
けいけい鷹長菩提酛 純米酒 生油長酒造奈良県2025/5/12 9:39:0927けいけい立ち香はほんのり樹や草を感じさせるニュアンス。含むとカラメルやハチミツを思わせる濃醇でリッチな甘味。印象はペドロヒメネスのシェリー酒に近いので、飲み手は選びそう。風の森の印象で買うと失敗すると思います。 乳酸系の酸味と穀物由来の複雑味を感じるため、広がり、余韻は思ったよりスッキリ。 温めても円やかになり、美味しく飲めました。 ⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。
みつ鷹長菩提もと純米酒〈生〉純米生酛生酒油長酒造奈良県2025/5/11 9:49:132025/5/11UZUMAKI個性的なお酒愛好会23みつ香ばしいような甘いような香り。 とても滑らかな、シロップのように濃厚な甘み。お米のコクもしっかり。 なかでも香ばしさが印象的でメチャクチャ好み。 卵や牛乳が強めのスイーツを食べたくなる。 ご厚意で熱燗もいただいてしまった。 甘さとコクと香ばしさが際立って、バニラアイスにかけたら絶対に美味しい。単体でも美味しい。
kyogokudou鷹長菩提もと油長酒造奈良県2025/5/9 13:08:4121kyogokudou精米歩合70%だが甘い。 開栓後より数日経った方が美味しいが、旨味より甘さを感じる。 こういう造りであると思うが、個人的には風の森の方が好みかなと…。
ちょびん鷹長菩提酛 純米生酒油長酒造奈良県2025/5/4 11:44:55118ちょびん初、鷹長です❗️ 風の森は何度も飲んだことがあって フレッシュ❗️ピチピチのイメージ😊 鷹長は甘々でトロトロ‼️ 貴醸酒やデザートワインって感じですね❗️ 食事には合わない感じだけど チョコレート🍫など甘いお菓子に 合わせたら良い感じ👍 この味が菩提酛の特徴なのか分からないけど これはこれで有りだと思います😊
日本酒にわか鷹長純米酒 生酒油長酒造奈良県2025/5/3 10:24:1720日本酒にわか口当たりがとても甘くてほんのに酸味と独特の風味を感じられるけど、後味はほんの少しだけ苦味を感じられて、後味はスッキリとしていて美味しかったです。