みもみよ🐾HiranHIRAN にこまる森酒造場Nagasaki2024/10/5 23:21:1158みもみよ🐾にこまる という可愛らしい名前が気になって… 掛米の名前だったんですね。 お味は、甘味と酸味がきて旨味が追っかけてくる。後味よくて美味でした。
みもみよ🐾Kagura西風(ナライ)Matsui ShuzoKyoto2024/10/4 23:04:36溝口さんち55みもみよ🐾少し前のお話ですが… よくお邪魔するお店で、誕生月という事でご馳走になった一杯。 お味は、強い旨味から爽やかな酸味。フルーティーでした。旨い!ご馳走さまでした!
みもみよ🐾Takajiたかじ プロトタイプ 無濾過生原酒Juhachizakari ShuzoOkayama2024/10/3 11:13:4053みもみよ🐾ひらがなの多賀治に惹かれてオーダー。 プロトタイプなんですね。 お味は酸味があってフルーティー、美味でした。
みもみよ🐾Haginishiki土地の詩 秋の純米Haginishiki ShuzoShizuoka2024/9/30 15:09:3454みもみよ🐾秋酒のあう季節になってきましたね! 今回は萩錦さんの秋酒です。 口に含むと程よい旨味、そこから辛口でキレていく。美味です。
みもみよ🐾Hanamura純米吟醸 雄町Ryozeki ShuzoAkita2024/9/28 13:29:1252みもみよ🐾はじめての、花邑 雄町です。 甘口ですが、最後は酸味でキレていく。 甘味も酸味もしつこくなく、スッキリさっぱり系の飲みやすいお酒でした。美味。
みもみよ🐾Haginishiki試験醸造 令和誉富士 生酛Haginishiki ShuzoShizuoka2024/9/26 15:08:5956みもみよ🐾特約店限定、1タンク1回のみの醸造らしいです。印象は自然で優しい?お味。 極々僅かな酸味から、後味よくキレていく。好きです。
みもみよ🐾Maibijin純米水もと 無濾過生原酒 MUKU(無垢)搾りNo2Mikawa ShuzojoFukui2024/9/24 11:18:4854みもみよ🐾珍しいお酒に出会いました。品目は日本酒になっていますが、もはや日本酒ではありません。開栓すると強烈な香り(異臭?)が漂い、口に含むとこれまた強烈な酸味が。 好き嫌いは分かれますが(嫌いな人の方が多いと思いますが…)自分は好感が持てました。飲んだ方がいらっしゃたら、感想をお聞きしたいなあ。ご馳走さまでした
みもみよ🐾Bijofu純米吟醸 秋酒Hamakawa ShotenKochi2024/9/22 01:14:0054みもみよ🐾ネコさんラベルに惹かれて… ほのかな旨味と酸味。 すごく飲みやすいお酒でした。 ご馳走さまでした!
みもみよ🐾如空純米酒 秋の収穫祭Hachinohe ShuruiAomori2024/9/19 10:37:5857みもみよ🐾まだまだ暑いですが、秋酒の季節ですね。 可愛らしいリスのラベルに惹かれて、如空をオーダー。ラベルに似合わず、なかなかの辛口。ピリ辛でキレていく。自分にとっては大人の味でした。
みもみよ🐾Jikkoku祝 純米吟醸 秋あがりMatsuyama ShuzoKyoto2024/9/17 14:45:2956みもみよ🐾ほんのり甘くて、優しいお味。 けど、しっかり旨味もある。 祝 純米吟醸の微かな苦味を更に控えめにした感じ?旨いです。
みもみよ🐾Nichinichi亀の尾Nichinichi Inc.Kyoto2024/9/15 06:02:4652みもみよ🐾アルコール度数 11度。 スッキリ、爽やか、お水みたい。 ガッツリ系のお酒を飲んだ後だったので、細かなお味は分からなかった…飲む順番間違えた。残念。
みもみよ🐾Yasakatsuru秋蔵舞 2023Takeno ShuzoKyoto2024/9/12 10:54:2049みもみよ🐾口に含むと旨味ガッツリ。僅かに甘味と酸味。最後は辛口のピリピリ感。うーん複雑。度数高い?と思いましたが、14度とのこと。不思議なお酒でした。
みもみよ🐾Odayakaおだやか 生酛 純米吟醸 雄町 生Niida HonkeFukushima2024/9/6 23:04:1648みもみよ🐾ほのかな甘味から強い旨味。 違うシリーズも呑んでみたいなあ。 ラベルのカエルさん、かわいい。
みもみよ🐾Zenkichi13 thirteenNakazen ShuzotenNagano2024/9/4 02:42:4150みもみよ🐾酸味から甘味に変わり、フルーティー。 アルコール度数は低いけど、しっかり旨味あり。涼しくなり始めた今日この頃。酷暑続きだった今年の夏を思い出しながら乾杯!
みもみよ🐾Sakayahachibee雄町純米大吟醸生原酒Gensaka ShuzoMie2024/8/31 13:50:5254みもみよ🐾酒屋 八兵衛は、八十八夜 純米酒に続き二本目。ほんのり甘口からシュワシュワ苦味でキレていく優しいお味。美味。
みもみよ🐾Joyoたれくち酒 生原酒Joyo ShuzoKyoto2024/8/29 14:38:0751みもみよ🐾アルコール度数19度。 酸味、甘味、ガッツリ濃厚。 さすが垂れ口! でもキレ良し。旨い! 少し気になったのは、後味のピリピリ感。 醸造アルコールのせいか?
みもみよ🐾Yamawa純米吟醸 PulitoYamawa ShuzotenMiyagi2024/8/27 12:24:4952みもみよ🐾爽やかな甘味と酸味。 甘味も酸味も主張していないので、飽きることなく、ゆっくり時間をかけて吞めそう!
みもみよ🐾Hiroki純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/8/24 22:43:0259みもみよ🐾第一印象は、微かな甘口。 でも呑んでるうちに、苦味が追っかけてくる。けれど、これも微かなので嫌味がない。辛口でも甘口でもなく、上品なお味。 好きです。
みもみよ🐾Hiwata生酛 純米酒Hagino ShuzoMiyagi2024/8/20 12:47:2051みもみよ🐾ヒマワリのラベルに惹かれてオーダー。 酸味と甘味と旨味が絶妙のバランス。 火入れなのに、爽やかな薫り。 好きです!
みもみよ🐾Hakuko「のろり」~特別純米 火入れ~Morikawa ShuzoHiroshima2024/8/17 05:48:5044みもみよ🐾上品な酸味。 低アルコールということもあり、ネーミング通り、のろりと時間の限りいつまでも呑んでいたいお酒。