竹葉をいただいたのはかなり前で記憶が曖昧だけど、上立ちはもう亀齢🐢
答えを知ってるからそう思っちゃうのかもしれないけど、本当に五百万石を長野に持ってって造られた味がする🤔
ちょっと発泡あり🫧
落ち着いた味わいで割とスッキリ
余韻の渋味、辛味は亀齢ではあまり感じないもの⚡️
いずれにしても通常の北陸(飲み慣れた新潟も含め)の五百万石の純吟とはかなりかけ離れた味わいで、それが能登産米のポテンシャルなのか、亀齢とのコラボによる賜物なのか…
三日後
時間を置いての亀齢の味わいだ🙂
ただキレがアップ、辛味も増したような
終盤の渋味、苦味はかなり強く⚡️
貴重なお酒をいただくことができました😌