Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
白木久白木久
785 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

白木久 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

白木久 1白木久 2白木久 3白木久 4白木久 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于4/5/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

白杉酒造的品牌

白木久銀シャリ

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

白木久シラキク 酵母&麹四種仕込み NUE~鵺~ 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
35
しんしんSY
ヌエ? 珍しいの入りましたと 確か飲んでたよね 昨年お会いしてました 前回はちょっとにしておきましたが 今回はグラス2/3程度はいただきましょう うん、不思議なお酒 甘酸っぱい、口の中によく広がる 色々秘密がありそう㊙️ 鯛の白子(たち)の入った海鮮麻婆豆腐 辛さに甘酸っぱさ いい塩梅です 蘊蓄 原料米:全量「コシヒカリ」(丹後産) アルコール度数:14度 仕様:無ろ過原酒 精米歩合:60% 4種類の京都酵母である「京の華」「京の咲(さく)」「京の珀(はく)」「京の恋」のブレンド。
alt 1
23
じま
ワイングラスで美味しい日本酒アワード受賞とのことで購入 香りから酸と甘さでこの時点でリンゴ 飲んだ瞬間からまた酸味と少しの甘み、余韻も長め。 美味いです!シードルみたいでペースミスらないように気をつけます。
白木久BLACK LABEL 純米吟醸 無濾過一火原酒 brilliant純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
89
Kano
次は、BLACK LABEL brilliantです😊 これも、黒麹使用ですね😆 酸味はあまり強くなく、爽やかな飲み心地ですね😊 香りも華やかですよ☝️ これも、美味しいお酒です😆 白杉酒造さんは、全て飯米で醸されているお酒ですよ😊 因みに、当初の目的は忘れず、新しいお酒を連れて帰りました☝️ その内、レビューを上げますね😆
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 白杉酒造さんの試飲会楽しまれましたねー🤗って、あれ😳買いにきたのでは⁉️と思いましたが😄ちゃんとお連れしたんですね👍 何連れて帰ってのか楽しみにしてまーす👋
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊実は、お店を出て、当初の目的を思い出したんです😂お店の人には、そうでしたね…なんて言われながら、買って帰りました😂ちょっと恥ずかしかったです😅
白木久黒麹仕込 特別純米酒 BLACK SWAN特別純米
alt 1alt 2
松本酒店
76
Kano
次は、BLACK SWANです😊 このお酒、黒麹を使って醸されたお酒です😊 なので、酸味はありますが、酸っぱ過ぎず甘酸っぱい味わいです😆 呑みやすく、美味しいお酒です😁
白木久純米大吟醸 金シャリ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
76
Kano
次は、金シャリです😆 先程の銀シャリより、更に香りが華やかですね😊 キレよりもまろやかさが増したようです😁 これも旨いですね~😆
白木久特別純米酒 銀シャリ 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
75
Kano
次は、銀シャリです☝️ これも、華やかな吟醸香ですね😆 無濾過生原酒らしく、フレッシュでキレもいいですね😊 これも、旨いですね~😁
白木久純米吟醸酒 丹後のヒカリ純米吟醸
alt 1alt 2
松本酒店
74
Kano
今日は、所用にて昼から休みを取りまして、用事が終わったので酒屋さんへ😊 お迎えするお酒を物色していると、白杉酒造さんが醸すお酒の試飲会となり、お店で取り扱っている白木久のいくつかを呑んできました😆 先ずは、丹後のヒカリから☝️ 香りは、フルーティな吟醸香ですね😊 味わいは、しっかりと米の旨味があり、旨口な酒です😆 旨いお酒ですね😁
白木久Nue ~鵺~ 酵母&麹四種仕込み 無濾過生原酒
alt 1alt 2
67
みもみよ🐾
ラベルからして日本酒感なし。 飲んだらもはや日本酒ではありません。 柔らかい香り、甘味が来て酸味でキレていく。アイスワインのようなお味。好きです!
白木久ブラックレーベル vibrant -ヴィブラント- 純米酒 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
44
腐れ外道
強気の全量コシヒカリ。ブレンド米なんか食いたかねぇわ! ・ジャケ値‥6/10 シックな感じがイカすが、黒の面積が多過ぎる。 ・起‥16/20 透視度100≦ 臭気は強く無いが白ワイン感?白葡萄感?有り。含みは舌先へのAlc系のヒリつき&酸→中の上程度の膨らみ。芳醇とは違うがこれくらいのアタックが良い。 ・承‥17/20 多少の甘旨が疾るが、舌触りはAlc由来の刺激が強い。と思えば実は舌にノってるのは甘旨だったと言う。どちらも巧く特徴を引き出していて面白い。 ・転‥17/20 この風味は白ワインだ。だが安い感じは全く無く、光栄菊や新政等に通じる引っ掛かりの無い渋みの取れた上品な白ワイン感。 味わいが暴れず落ち着いて来るのも◯ ・結‥17/20 後の祭り的に立ち込める白ワイン臭。甘旨やらの味わいもダレずに生き残る。依然変な違和感が無いのも良い。ギュッと来る甘旨が良い!コレぞ日本の主食の底力! ・コスパ‥7/10 ¥1,815で購入。コレくらいが普通になってら。 ・後評‥重い訳では無いが、味わい+香りのコンビネーションで満足感に導く。コレは新しい重厚系の解釈だ! ●80点
腐れ外道
次たての「トクトクトク」と言う音が忘れられない。どうしたらこの音が持続するのか。 とにかく此奴は白ワイン。キビキビしない鼻障りが無いのが育ちの良さを覚える。
白木久CHIMERA 無濾過生
alt 1
27
sio_sakesuki
☆4.0 ミネラル感少し感じる飲み口で舌に乗るとさわりち元気な酸 すだちっぽいの爽やかな香りでつるりとした流れを感じる
1

白杉酒造的品牌

白木久銀シャリ

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。