Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
白木久白木久
866 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

白木久 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

白木久 1白木久 2白木久 3白木久 4白木久 5

大家的感想

白杉酒造的品牌

白木久銀シャリ

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

白木久シラキク からくれなゐのSHIRAKIKU
alt 1
外飲み部
25
コジコジ
半休を取って築地で飲んだくれ2杯目~♪ 「築地角打ち 旅手箱」さんにて。 シラキク からくれなゐのSHIRAKIKU 原料米:全量丹後産コシヒカリ アルコール分:15度 香りフルーティー。 口当たりはピリ刺激あり。 中味は旨味酸味。 後味は甘味余韻。 サバのゴマ味噌和えといただく。うまし!
alt 1alt 2
31
Mashala
先週の出張自分土産🍶 初白木久、飯米・多種酵母使用等、味の想像できなかったですが、飲んでみて酸味とキレ良くあっという間に完飲! つまみの味噌こんにゃくと相性ピッタリでした🗻
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
94
ねむち
京阪百貨店くずはモール店⑦ 白杉酒造フェアのブース【白木久】 めっちゃ種類あってビックリ。 ◉MURCIELAGO〜ムルシエラゴ〜 飲んでみたかったイタリア風なラベル。ワイン酵母使用。甘味からの酸っぱいが別々でやってくる。やや軽めの口当たり。 ◉MIRROR MIRROR(ミラーミラー) リンゴ酸高生産酵母使用。軽めの甘酸。ややあと味はほろ苦味。  ◉からくれないのshirakiku ひやおろし。ちょい口当たりは軽くて、途中から日本酒感ピリピリ。苦手なタイプかな。 ◉ハルヒ夏の終わり限定火入れ 春陽の香り。コクのある濃密感。程よい酸味もあり。 ◉丹後のヒカリ 甘味なく、ビターな渋み、苦渋。 ◉金シャリ 華やかな甘い香り。ややボリュームあって甘苦味。 ◉シャリダイアモンド ポンッと開栓音。微発泡で甘旨。ほんのりビターさあるけど、気にならない。写真撮り忘れ… ◉純米吟醸ブリリアント 微発泡の甘いストロベリー、旨苦味。好み。 ◉純米ヴィブラント 春陽っぽい白ブドウの香り。酸味主体。  タカシマヤでも栄光冨士ブースにいたマネキンさんといろいろとお話して、帰宅しました。
ポンちゃん
ねむちさん、イベント投稿お疲れさまです😊 気になりつつも飲んでない蔵です💦次シーズンはまとめて飲みたいと思ってたので参考になりました🙏
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌜️イベント行き過ぎたら、こんな状態になりました😱白木久も個性的なのありますから、飲んでみて下さい😋ここにはなかったブラックスワン等もオススメです😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
3杯酔い
好奇心から買って試してみました。予想以上に美味しかったです。さっぱりとした口当たりで、程よい酸味と甘さ、口の中に広がる豊かな果汁感、苦味がなくとても美味しいです。
白木久純米ひやおろし
alt 1
21
miz_hiro12
ひやおろしの時期になりましたね。さすがのジューシー感と酸。ちょっとアル感つよめだから、もう少し置いてもいいかも。
白木久京雅美 T-5純米無濾過
alt 1alt 2
37
しーちゃん
プシューっと開栓。黄色味がある。甘ずっぱい。お米というより果汁のような甘み。とても美味しい。 京都の地酒を扱う富屋と5つの酒蔵がコラボしたその1つ。ラベルデザインが1番素敵だった。京都駅、富屋にて購入。
1

白杉酒造的品牌

白木久銀シャリ

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。