Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
tomicotomico
備忘録として、はじめました!日本酒初心者なのでいろいろ教えてください。日本酒とのペアリングが楽しくて日々研究中です。お米の甘みのあるまろやか旨口系が好きです。 酔った勢いで書いているので、感想はあまり参考になりません😌

注册日期

签到

585

最喜欢的品牌

19

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tamagawa白ラベル純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
28
tomico
2018BY熟酒。香りは甘くて優しくて好きな香り!味わいは甘みが最初にあるけど、後から独特な酸味と香りがガツンと来ます。そのまま冷で飲むのは重たいけど、チーズとか味の濃いものと合わせたら飲みやすかった!
alt 1
16
tomico
爽酒。超辛口って書いてあるけど、甘味と柔らかさもあって、後味はキリッとしているところが飲みやすかった!おすすめしてもらったお酒♡
alt 1
18
tomico
薫酒。東北のお酒と長野のお酒って似ているようで全然違う系統なんだけど、上手く言葉にできなくて、その長野代表っぽい甘さと力強い優しさみたいな…トロッとした感じがたまらなくおいしかったです!
alt 1
15
tomico
薫酒。七賢こんなにおいしかったっけ?香りの広がりとか甘さとフレッシュ感のバランスが良かった!魚との相性◎
alt 1
15
tomico
薫酒。超極と飲み比べてみても、本丸も劣らず美味しすぎる!ラベルを隠されたら違いがあまり分からないかも笑 けれど、やっぱり本丸の方がどこか角があるというかなんというか、飲み進めやすいのは純大なのかなあ
Juyondai超極中取り純米大吟醸
alt 1
39
tomico
薫酒。やっぱり美味しいなあ〜食事と合わせてというより食前でしっかりじっくり味わいたい。
alt 1
34
tomico
薫酒。あーコレコレ!って安定の美味しさ。最近ありがたいことにお米違いで色々飲ませてもらっているけど、山田錦は良くも悪くも1番落ち着いてまろやかだったかな〜
alt 1alt 2
35
tomico
薫酒。ちょっと美味しすぎてびっくりしたよ?!香りのふくらみがしっかりあるのに、華やかすぎない。美味しかったー!
Roman福乃香35純米大吟醸原酒
alt 1
30
tomico
薫酒。洗礼されたロ万って感じ!もうちょっとトロうまが好きな傾向だけど、この味わいの丁寧さや繊細さが飲んで分かる美味しさが◎
alt 1alt 2
35
tomico
薫酒。香り立ちは柔らかい、口に含むと甘みが最初にきてそのあとキリッと酸味を感じて、最後に良い意味で苦味がありました。シュワシュワではないけど炭酸水みたいなキリッとしたガス感を感じます。美味しい!
alt 1
42
tomico
熟酒。酒蔵の直売所で購入しました!木桶貴醸酒です。香りから甘くて深いコクを感じ、飲むと寺田本家らしい酸味も感じつつ高貴な甘みがあります。口当たりから余韻の最後まで木桶の香りを感じます。
1