kawaKumonoi純米吟醸Yoshidakin'uemon ShotenFukui2025/8/5 09:49:1921kawa甘酸旨冷常温 112111 飲み口強めで余韻が長い 福井県産五百万石100%使用のお酒
TermatKumonoi山田錦 袋しぼり 生原酒Yoshidakin'uemon ShotenFukui2025/7/15 11:10:1952Termat福井に来たら呑んでほしい酒! 久しぶりに呑みたくなり、坂井市で購入 硬水で醸す蔵ですが、優しい味わいです! 清々しいほどフルボディです 1日目はトロットロに甘辛い!レトロな感じになりそうなところで、オフフレーバーが無い。絶妙なバランス!キリッと冷やしたみたらし的甘さ!旨味大爆発 3日目は🍐感のある甘酸辛!1日目からの密度高い旨さはひきつぎつつ、モダンに呑みやすくなる!17度とは思えない
やまひろKumonoi原酒Yoshidakin'uemon ShotenFukui2025/3/31 11:13:562025/3/3117やまひろ芳醇で濃厚!そしてフルーティ。ほのかな苦味が切れ味よくオススメ。 芦原温泉駅で購入!
TermatKumonoi五百万石 生原酒Yoshidakin'uemon ShotenFukui2025/2/24 07:07:362024/6/2031Termat福井の酒を 瑞々しく、甘辛い…上品な旨さでした。サラッと袋づりで4号1600円ほど。どうなってるの? この蔵は、他にもどうなってるの?ってなるほどコスパがいい酒が多いです。安いと警戒しちゃいますが、丁寧なお酒を醸してることが伝わってくる老舗 当時は気にしてなかったんですが、買ったお店では常温で置かれてました(特約店では冷蔵庫に入ってます)でも、ひね感無し。どうなってるの?
arincoKumonoi限定袋しぼり純米袋吊りYoshidakin'uemon ShotenFukui2025/1/25 11:59:302025/1/2522arinco地元酒販店の頒布会のお酒。 雑味がなくきれいな味わいの中に米の旨味が流れてくる。 そのあとはキュッと締まって切れていく。 回りくどいことをせずストレートにお酒の味を感じさせてくれる。
ジャイヴKumonoi吟醸古酒 日日新Yoshidakin'uemon ShotenFukui2024/10/27 03:45:022024/10/25ハピテラス145ジャイヴ[第2回美酒コンクール 大試飲会]⑫ 試飲会リポートも遂に終盤 残りのチケットで何杯呑めるかな😁 「雲乃井 吟醸古酒 日日新」 ウィスキーを彷彿とさせる黄金色と醤油に近い熟成香、呑み口滑らかでカラメルに似た甘味と独特な熟成した香り、後味さらりと流れながらパンチのある焦がしたカラメル香 こちらは平成5年から熟成させていたそうで、古酒に目覚めそうな味わいでした✨