Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふくこま富久駒
21 チェックイン

タイムライン

富久駒純米
富久駒 チェックイン 1
24
一本義 仙介🇺🇦
ふるさと福井で爆買いしてきた酒シリーズ(第何弾だっけ?笑) 福井平野の真っ只中、大切な人に宛てた手紙「一筆啓上」に、霞城(丸岡城)がプチ有名な福井県坂井市丸岡町の酒です。 口に入れてすぐに鋭く迫りくる辛さと香気。 カタめの酒といった感じ。 何かに合わせるとスッと引いて、辛さと香気の心地よい後味が残るだけ。 温めると、コクが膨らんだあと、実にゆるくふわりと辛味が消える。これも心地よい。 いかにも毎日飲んで飲み飽きない酒。 ちなみに、東尋坊やカニの水揚げで有名な三国港がある三国町も同じ坂井市です。三国町からほど近い芦原温泉は、昔から関西圏の政財界人や文人らとなじみが深かったらしく、関西の奥座敷などと呼ばれることも。 けっこう離れてますが、海に野に山に川に、実に風光明媚な街が坂井市です。
富久駒千里一瞬間
富久駒 チェックイン 1
16
Athritune
よくあるきっつーい純米酒。後味残る芳醇系辛口 。冷やで呑むものではない。熱燗はよくも悪くも特徴なく、50-60℃台で普通に美味しかった。熱燗好きな方向け。
富久駒芳泉の露
富久駒 チェックイン 1富久駒 チェックイン 2
14
PNK
甘口?というか熟成感がある? うーん。。濃い味の料理なら合うかもしれない。 好きでは無いかな。 このタイプはやはり燗にしたほうが良いか。 あと、銘柄をググっても出てこない。
富久駒純米大吟醸生貯蔵酒
富久駒 チェックイン 1富久駒 チェックイン 2
19
まこぽん
口当たりは爽やかで瑞々しい感じですが、あとからガツンと辛みがきて美味しいです。スイスイ飲めます。しめ鯖や燻製系のものがおつまみに合います。
1

久保田酒造の銘柄

富久駒

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?