Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
しょうたそしょうたそ
アイコンにしている金雀は入手困難ですが超絶おすすめです。 有名銘柄を織り混ぜつつ未知の銘酒にも挑んでいき、のんびりと全国制覇を目指します。

注册日期

签到

246

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Aramasa亜麻猫純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
82
しょうたそ
ハッピーハロウィン。 昨年はたかちよのハロウィンラベルを開けました。 今年は…西洋のイベントらしく(?)これをチョイスしました。新政5本目です。 多くの方が評しているとおり、白ワインですね。 甘酸っぱさが際立ちますが、フィニッシュは後ギレよく残りません。アルコール度数の低さとも相まってどんどん進みます。飲みすぎ注意。 チーズアソートとのペアリング最高でした。
ゆう🎶
しょうたそさん、こんばんは🌙 亜麻猫、美味しいですよね😋 レビューを拝見してクセになる酸味と軽やかな味わいが蘇ってきました✨ チーズとのペアリングもいいですね👍✨ 亜麻猫、また飲みたいです😊
しょうたそ
ゆう🎶さん、こんばんは🌃 特徴でもある酸は好き嫌いが分かれるようですが、新政は上質でどれを飲んでも外さないですよね🎵人気なのも頷けます😄
alt 1alt 2
家飲み部
84
しょうたそ
ネーミングにインパクトあり。 似たようなネーミングで横山五十という銘柄もありますが、味の方向性は異なります。 地元の酒米と仕込水を使い、65%精米の純米酒のみで勝負する一本気な銘柄。美味しいです。 淡麗辛口ですがクラシカルというよりはモダンな口当たりで、飲み進めると旨みも主張してくる食中酒向きな1本。 ほのかに塩味を感じるのは、蔵や酒米の田んぼ、仕込水の採取地が海に近いからとか。 カキフライやイカの煮付けと合わせましたが海産物系には何にでも合いそうです。
Kazenomorialpha type1純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
84
しょうたそ
定期的に飲みたくなる風の森。 今回は低アルのALPHA TYPE1。 実はTYPE1は初めて飲んだのですが、想像以上のクオリティでした。 硬水ならではのミネラル感とピチピチ炭酸は健在、低アルながら甘ジュワをしっかりと主張します。 含み香は今が旬の梨。 肝臓に優しく財布にも優しい。 でもしっかり美味しい。 調子に乗って四号瓶を空にしないよう自制心との戦いは続きます。
Toyobijin新酒生酒第壱号純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
しょうたそ
山口県限定とのこと。 これを機にippoシリーズを復活させて欲しい! かつてのippoファンの独り言です。 十四代高木さんの一番弟子として、その酒造りに定評のある澄川さんが醸す東洋美人。 濃厚甘旨ジューシーです。 生酒ならではのトロトロとした酒質とフレッシュさが加わり、暫し幸せな余韻に浸らせてくれる1本。 単独でゆっくりと楽しみたいですが、スイーツと合わせても面白そうです。
alt 1alt 2
家飲み部
83
しょうたそ
田酒の蔵の別銘柄です。 初めていただきますが、きっと美味しいに違いないとの確信をもって購入しました。 アル添吟醸酒ですが、完成されてますね。 綺麗でスッキリとした飲み口。甘みと旨みをしっかりと感じられ、キリッとした苦みでキレていく味わい深い1本です。アル添酒にはネガティブなイメージが付きまといがちですが、実力のある蔵には当てはまらないような気がします。十四代本丸もアル添酒ですし。 値段も安く、一升瓶で税込み2500円程度。それでこのクオリティならば敢えて買わない理由はないでしょう。ただ、あまり見かけないのがネックではありますが。
Gikyo兵庫県東条産特A地区山田錦純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
しょうたそ
特約店の特注品。 おなじみの新聞紙。選りすぐりの山田錦を使うことで有名な銘柄です。 甘ーいお米の香り。 一口含んだところ、とろっ→甘→苦→旨までが一瞬で駆け抜けていきます。 他のお酒で例えるのは失礼ですが、これは射美に似ていますね。ただ、射美よりもガツンとした飲みごたえ。 比較的高いアルコール度数にもかかわらず、油断していると杯が止まらなくなる魅力(魔力?)があります。翌日も仕事がある日にはオススメできない危険な1本です。
alt 1alt 2
家飲み部
86
しょうたそ
節目の200到達です。 さて、何を開けようかと考えたところ、初めて飲んだ時のことを思い出しチョイスしたのが田酒。ちなみに初めて飲んだのは相当昔ですが、今のものとは味わいがやや異なります。 フルーティな香りとまろやかな旨み。微かに酸も感じるなどバランスの良さが多くのファンから支持されている1本です。幅広い料理に合わせやすい食中酒としての顔も持っておりとても美味しい。これが今の特別純米です。 昔はどうだったか。 米の香りが漂うスッキリとした辛口でした。 甘みはほぼ感じられず酸は適度にありキレがいい。 お刺身や魚料理との相性が良かったことを覚えており、越乃寒梅や八海山に代表される淡麗辛口に近い印象。 その頃は十四代が流行りだし、定価よりちょっとだけ高い価格で買えていた時代で、これからはこういうタイプが主流になるんだろうなと思っていたのが懐かしいです。 それから当分の間、田酒からは遠ざかっていましたが約20年の時を経て、ややモダンを意識した造りに変わった田酒のベーシックグレード。根幹の部分は残しつつ変えるところは変える。根強い人気の理由でしょうかね。
ちゃんまやP
しょうたそさん、200投稿おめでとうございます! やはり田酒も時代に合わせて味を変えてきているんですね👍 最近しょうたそさんイチオシの金雀を初めて飲めました😆流石の美味しさでした。
休肝鳥
しょうたそさん、こんばんは😀200投稿おめでとうございます🎊🎉🎉田酒イイですね😁これからも日本酒を楽しみましょう❗
まえちん
しょうたそさん、200レビューおめでとうございます🎊😀🎊自分は最近ようやく田酒を買えるようになってきました。安定の田酒。うまいっすよね~😙 しょうたそさんイチオシの金雀飲んでみたいです。
Manta
しょうたそさん こんばんは^ ^ 200チェックイン、おめでとうございます🎉 田酒の特純での達成、良いですね👍 自分ももう少しで 200チェックインになります😊
寿梨庵
しょうたそさん、こんばんは。 200チェックインおめでとうございます㊗️ 田酒は昔から好きですが頻繁には飲んでおらず、興味深いご指摘でした。 おすすめの金雀を年内には飲んでみたいと思っております。
マナチー
しょうたさそさん200チェックインおめでとうございます🎊田酒の特別純米はいつ飲んでも美味しいですね😉昔の味を覚えてるのがすごいです😮❗️
さむち
しょうたそさん、こんばんは🌃 200チェックインおめでとうございます✨✨ 田酒はどれもハズレ無し、見つけたら悩まず一升瓶を購入しちゃいます。 冷蔵庫にストック一本あるので、開栓の誘惑に負けちゃいそう
しょうたそ
ちゃんまやPさん、こんばんは🌃 ありがとうございます🙇決して流行りに流されず田酒らしさはしっかりと残しているところが格好いいし人気の秘訣なんでしょうかね🤔
しょうたそ
休肝鳥さん、こんばんは🌙 ありがとうございます❗肝臓を労りつつ末永く楽しみたいものですね✨
ねむち
しょうたそさん、200チェックインおめでとうございます🎉🎊田酒の特別純米、昔から少しずつ変化と進化してきているんですね😲その味を覚えている記憶力に脱帽です🙇これからも素敵な日本酒を〜😆
しょうたそ
Maechinさん、こんばんは😃 ありがとうございます👍️ 田酒は種類も多くどれを飲んでも美味しいのでハズレのない安心感がいいですね🎵
T-Kaji
しょうたそさん、こんばんは👋 ㊗️200チェックインおめでとうございます🎊 特純を始めて呑んだ時、クラシックなラベルとモダンな味わいのギャップに驚いた事を思い出しました🤔 安心感最強の1本ですよね🤗
しょうたそ
Mantaさん、こんばんは🍀 ありがとうございます。 200レビュー楽しみに待ってます‼️
しょうたそ
寿梨庵さん、こんばんは✋ ありがとうございます。 あくまでも日本酒初心者の頃の感想ですので、今同じものを飲んだらまた違った感想になるかもしれません😁日本酒は奥が深いですね✨
しょうたそ
マナチーさん、こんばんは😄 ありがとうございます❗ 造り方を変えても根強い人気の田酒は改めて凄い銘柄だと再認識しました👍️
しょうたそ
さむちさん、こんばんは☺️ ありがとうございます。 一升瓶のストックいいですねー👌 実は私も同蔵別銘柄の一升瓶をストック中です🎵
しょうたそ
眠たい治療家さん、こんばんは🌃 ありがとうございます。 昔の田酒を復刻版で出して欲しいと密かに思っています😆
ゆう🎶
しょうたそさん、200チェックインおめでとうございます🎊🎉㊗️田酒は時代に合わせて味わいも変化しているのですね😌違いがお分かりになって日本酒歴も長いのですね✨おすすめの金雀、気になってます😋
しょうたそ
T-Kajiさん、こんばんは🍁 ありがとうございます。 最近ギャップ酒多いですよね😁肝臓を気遣いながら長く飲み続けたいものですね🎵
MAJ
しょうたそさん、こんばんは!😄 200チェックインおめでとうございます♪🎉㊗️同じ銘柄であっても、時を経て味わいは進化してるんですね!😋これこらも長く健康に嗜みたいもんですね♪😆
しょうたそ
ゆう🎶さん、こんばんは🌙 ありがとうございます。 私などまだまだですが、金雀は本当に美味しくておすすめです☺️機会があれば是非👍️
しょうたそ
MAJさん、こんばんは😄 ありがとうございます。 (肝臓の)健康第一ですね✨細く長く楽しみましょう‼️
flos_lingua_est
200チェックインおめでとうございます!✨ 歴史を知ることで田酒の秘密に触れられた気がします。素晴らしい投稿ありがとうございます😊
しょうたそ
speechさん、こんばんは🌙 ありがとうございます。 そこまで言い切れるのは自信の表れでもあるし、まさに体現してますね😃
しょうたそ
flos_lingua_estさん、こんばんは☺️ ありがとうございます。そして恐縮です🙇 レビューいつも参考にさせてもらってます👍️
ヒラッチョ
しょうたそさん、こんばんは😀 200チェックインおめでとうございます㊗️ 私も田酒の特別純米は、以前から酒質が変わったと感じてまして、明瞭に記してくださったしょうたそさんのレビューに共感いたします👍
ハイエース
しょうたそさん、こんばんはです。200チェックインおめでとうございます㊗️🎊 三重県では田酒特約店ないんですよね。😭 飲んでみたい😋
しょうたそ
ヒラッチョさん、こんばんは😄 ありがとうございます。 あくまでも個人の感想ですが恐縮です🙇
しょうたそ
ハイエースさん、こんばんは☺️ ありがとうございます。 酒屋八兵衛、るみ子の酒…見たことも飲んだこともありません😅いつか探し出して飲みたい銘柄です🍶
T.KISO
しょうたそさん、200チェックインおめでとうございます🎉㊗️ やはり、銘酒でも時代に合われせ進化するんですね〜🧐 でも、昔の味わいを覚えてるしょうたそさんも凄い🤣🤣🤣
理華
しょうたそさん⤴️200チェックインおめでとうございまーす㊗️👏🎉 同銘柄でも、時代に合わせて味わいを変えているのですね❗ 私は最近日本酒を飲み始めたので、20年後どうなってるか興味深いです😆
しょうたそ
T.KISOさん、おはようございます☀️ ありがとうございます。 久保田や越乃寒梅もモダンなスペック出してますし、幅広い層に受け入れられるためには…ということでしょうか🤔
しょうたそ
理華さん、おはようございます☺️ ありがとうございます。 20年後…今のレジェンド銘柄はどうなっているのか、ユーザーの嗜好は変化するのか、興味は尽きません🍶
おやじぃ
しょうたそさん、200チェックインおめでとうございます🎉田酒での節目、最高です🍶🎶
しょうたそ
おやじぃさん、ありがとうございます🍁 最近東北のお酒ばかり飲んでます✨
まりぽんぬ
しょうたそさん、こんばんは⭐️ 🎊200チェックインおめでとうございます🎊 田酒の特純♡ 絶対的存在の銘酒ですね😄 20年前の味を聞けて嬉しかったです😊 お酒も時代を反映するのですね〜✨
しょうたそ
まりぽんぬさん、ありがとうございます🎵 らしさを残しつつモダンに寄せる醸造技術の素晴らしさが銘酒たる所以なのかも知れませんね🤔
sugi
しょうたそさん  200 ㊗️🎉です 田酒いいですよね😊
しょうたそ
sugiさん、ありがとうございます☀️ 田酒は何を飲んでも美味しいですね😄
まーさん
しょうたそさん、200チェックインおめでとうございます🎉 田酒は私も大好きですが、 年々、希少酒化していて、 手に入りづらくなっています😅 これからもレビュー参考にさせてもらいます🤗
しょうたそ
まーさんさん、ありがとうございます🍁 確かに特約店以外で見かける機会は少ない気がしますね🧐私こそ今後も参考にさせていただきます🎵
Kudokijozu播州愛山44純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
85
しょうたそ
今日は日本酒の日です。 昨年は而今を開栓しましたが今年はこれ。 幸せな気分にさせてくれる1本です。 いちごの香り。 味わいも酸味控えめないちごジュース。 とろける甘さと後半にくる微かな苦みでグイグイ杯が進みます。いちごアレルギーの人以外でこれ嫌いな人いないでしょ。愛山恐るべしですね。 単独で飲んでいて全く過不足ないですが、合わせるとしたら何が合うんでしょうか。意外と難しいかもしれません。
Choyofukumusume西都の雫純米ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
88
しょうたそ
ひやおろし3本目は長陽福娘。 東洋美人とともに山口県萩市を代表する銘柄で期待が高まります。 純米ひやおろしにしてはフルーティな香り。 味わいもフルーティな甘さで中盤になめらかな旨み、最後にドライさを感じ、キレていきます。 そこそこ余韻もあり。 やや甘さ寄りですがバランス良いひやおろしでした。
Kid純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
88
しょうたそ
ひやおろし2本目。 これはハズレのない安牌。 圧倒的な安定感、フルーティな香り。 じんわりと広がる練られた甘さと奥行きのある旨み。 秋の味覚は言わずもがな、そうでなくても食事との相性抜群です。 廉価なのも家飲みにはありがたいですね。 今後、以前のように外飲みが当たり前になってもこの銘柄は変わらず注文する1本だと思います。
自然酒蔵付き酵母純米生酛原酒
alt 1alt 2
家飲み部
81
しょうたそ
朝晩が肌寒くなってきました。 そして味覚の秋。 ならば、ぼちぼちお燗で美味しいお酒をと久しぶりに訪れた酒屋で購入しました。 最初の一杯は冷酒でいただきます。 焦がしたカラメルのような甘さを想起させる香り。 きれいな琥珀色。 低精白純米原酒ならではの濃さにとろみある甘さ。 この独特の甘さは四段仕込み由来だとか。 でも甘ったるく感じないのは生もと造りによる酸味がバランスをとっているから。酸味自体は控えめで気にならないレベルですが。 お燗にすると、より濃さが増して旨みもはっきりと感じられます。一言で言えば濃醇甘口。 燗冷ましも絶品でした。自然米にこだわった文字通りの自然酒、翌日が休みならへべれけになるまで飲んでしまいそうな1本です。
Kin Suzume秋上がり純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
96
しょうたそ
秋上がりひやおろし1本目は推しから。 いただきます。 冷酒でいただけばパインスカッシュ。火入れのはずなのにシュワシュワします。これは温めても美味しいはず。 秋上がりならではの旨みの乗りを感じ、 最後はほのかな苦味とともにキレていきます。個人的評価としては完成された金雀。単独で際限なく飲み進めるのもアリですが、秋の味覚に合わせても大抵のものはイケそう。 入手困難ですが多くの方に飲んでいただきたい。 百聞は一飲にしかずです。
Akishika摂州能勢純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
しょうたそ
初秋鹿。選んだのは摂州能勢です。 選んだ理由。酒屋にこれしかなかったから。 最初は冷酒でいただきました。 純米&75%精米から想像される濃さは感じません。 意外なほどあっさりスッキリ。 燗をつけてみたところ膨らみのある旨みが出てきましたが甘さは控えめ。これは食中酒ですね。 食事の邪魔をせず、かと言って相乗効果をもたらすでもなく主張は控えめに脇役に徹するいじらしさ。 個人的に単独では物足りなさを感じましたが、食事と合わせると食事の旨みが乗る感じ。これからの時期にうってつけの食中酒ではないでしょうか。
Aramasaエクリュ純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
しょうたそ
新政4本目。 最も廉価なエクリュですが、個人的には新政の中で一番好きなスペックだったりします。 十四代で本丸が一番好きというやつです。 そんなエクリュなので最高の組み合わせを模索した結果、やはり秋田×秋田でしょうということで、いぶりがっこのタルタルソースをチョイス。オンザRITZで頂きます。 お酒については甘旨酸のお手本。 葡萄系のジューシーさ。昨年に比べて酸が控えめ? 単独でも際限なく飲めます。 とは言え今回のペアリング、自画自賛ですが最高です。タルタルソースの原材料に表記はないですが、なんとなくスモークベーコンのニュアンスを感じ、味わいに複雑さと幅を持たせています。 あー幸せ。また明日から頑張ろう。
しょうたそ
あおいさん、こんにちは☀️ いぶりがっこのタルタルソースはどんな日本酒にも合いそうですよ👍️以前淡麗辛口タイプと合わせたところとても美味しかった記憶が😄
Kazenomori雄町純米生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
93
しょうたそ
一白水成に続く雄町。 風の森+雄町。 ミネラル感のある香りは超硬水由来でしょうか。 低精白純米酒ならではの濃厚な旨みに、これまた負けないほど濃厚な甘み。ジューシーさも爆発です。 味わいの輪が幾重にも重なり、特徴ある甘さも単一ではなく雄町特有の複雑さ、ここに極まれり。 もう本当に美味しくて、なんでこんなに安いのか不思議なレベルです。まあ、きっと明日には空になるでしょう。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
しょうたそ
濃醇旨口です。 イメージ的には剣菱。 素人向けではないとのことですが、いやそんなことはないでしょう。 最初から燗をつけます。 カラメルやナッツのニュアンス。これはよく言われているやつです。まさにその通り。 ですが、濃いけれどもスッと入ってきます。 甘みと旨みの塊がドーン。 あー美味しい。燗冷ましがたまらなく美味しいです。 意外とアルコール度数16度と普通なんですよ。 これは常備確定なやつです。 初心者でもこれは美味しく飲めると思います。
ゆかちん
しょうたそさん、こんばんは😊今日、まさにYouTubeで燗にして美味しいお酒に選ばれていて、常温で置いておきたいなぁと一人ほくそ笑んでました😆
しょうたそ
ゆかちんさん、おはようございます☀️ 甘酸系冷酒が続いたので、ふと飲みたくなりました🍶 暑い時期に飲む燗酒も悪くないですね😄
AramasaNo.6 X-type純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
77
しょうたそ
誕生月なので、とっておきの1本を。 消費期限があるらしいので、あまり長く保管できないというのもありますが。 見た目からしてゴージャスです。 瓶も素敵で、花瓶として使おうかなと思っています。 さて、味の方ですがキングオブ甘酸酒。 桃やライチを思わせる香り。 とびきり甘くジューシー、持ち味の酸もしっかりと主張しつつそれだけでは終わらず五味が複雑に絡み合い、最後はスッキリとキレていきます。 飲みやすさから言えば夏酒に分類されそうな酒質ですがここまでの完成度なら、いつ飲んでも美味しくいただけそうですね。明日には空になりそうですが単体でじっくりと味わいたいと思います。
ゆう🎶
しょうたそさん、こんにちは☀️ 8月がお誕生日なのですね🎉おめでとうございます🎂🎁X-type飲んでみたいです😋素敵なボトルは眺める度に2021年のお誕生日を思い出す記念の品にもなりますね🍾
しょうたそ
ゆう🎶さん、こんにちは🍀 コメントありがとうございます🙇 新政は瓶も全て特注品らしいですね🎵花瓶として大事に再利用します💐
alt 1alt 2
家飲み部
87
しょうたそ
何を飲んでも美味しい一白水成。 その雄町ですよ。 雄町好きにはたまらない組み合わせ。 とにかくフレッシュでジューシーです。 デラウェアや巨峰、葡萄系ですね。 甘くて適度に酸を感じて苦味でキレる。 飲むほどに旨みも蓄積していく感じで雄町の芳醇さに包まれる幸せ。雄町ストにはたまらない1本です。 これで値段もリーズナブル。 Next5の一角は伊達じゃないですね。
T.KISO
しょうたそさん、こんばんは😄 本当に何でも美味しい一白水成ですよね〜😁👍 雄町ストにはぜひ飲んでもらいたい一品です‼️
しょうたそ
T.KlSOさん、こんにちは☀️ 良心に至っては感動的な安さと美味さらしいです…が、まだ買えたことがありません😅
T.KISO
良心は、まさに良心的な価格で、本当にオススメです👍 特に良心ささにごりは女性が沼にハマるぐらい旨いです🥴
Aramasaコスモス純米生酛原酒生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
84
しょうたそ
ラピスに続く新政第2弾。 前と同じく学生時代の同級生が営む酒屋で購入しました。 青リンゴのような上立香。 一口目から押し寄せてくる甘酸。 日本酒の「酸」は人によって好き嫌いが別れるかも知れませんが、新政に共通する酸に関してはこれだけ人気を博しているのを見ても言わずもがなでしょう。 上立香繋がりで青リンゴのような甘酸っぱさ。 上品な白ワインと評される書き込みをよく目にしますが、まさにそれ。 時間経過による変化も楽しみたいと思います。
ゆう🎶
しょうたそさん、こんばんは🌙 初のコスモスが待機中です😊 新政の酸味が大好きです🥰レビューを拝見して楽しみになりました♬ 同級生が営まれている酒屋さんだと新政は購入しやすくなるのでしょうか?😁
しょうたそ
ゆう🎶さん、おはようございます☀️ 私もコスモスは初でしたが、期待に違わぬ美味しさでした😋ちなみに同級生の酒屋は新政の特約店なので、No.6以外は普通に購入できます✌️
Haginotsuru別仕込純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
92
しょうたそ
今夏もコロナ禍でほぼ家飲みでした。 思えばビール以上に日本酒を飲んだ気がします。 そろそろ夏酒もラストスパート。選んだのはこれ。 安定感抜群の萩の鶴。 夏酒も例外ではなく、物足りなさを微塵も感じさせないしっかりとした飲みごたえは秀逸です。 甘さと仄かな酸、ピリッとした辛さを伴う喉ごしとキレの良さに実力銘柄の真髄を見た気がします。 期待を裏切らない美味しさ。可愛らしいラベルも確かな実力に裏打ちされてカッコ良さすら感じます。 今年も美味しくいただきました。