YuichiroHiranにこまる生酛原酒生酒森酒造場Nagasaki2023/2/15 12:26:02Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部42Yuichiroうっすらとガス感。柑橘系の酸味で油ものや濃い味付けの食事と合いますね。 ★★★★
Yuichiro帝松立春しぼり純米吟醸原酒生酒matsuokaSaitama2023/2/12 11:48:56飯田酒店家飲み部41Yuichiro埼玉県の帝松(みかどまつ)。 少しとろみがあって、香り高い。甘口なのだが後半に苦味とキレがあって食事に合わせなくても単体で美味しいお酒。 ★★★☆
YuichiroAramasaイソポカムイAramasa ShuzoAkita2023/2/4 22:52:102023/2/4マツザキ 中福店家飲み部46Yuichiro新政の干支ラベルを購入できました。 干支ラベルは年の瀬から搾ったお酒を太平山三吉神社で祈祷後に絵馬を掛けて元旦に出荷する縁起の良い限定酒。今年はイソポカムイというネーミング。アイヌに伝わる「兎の神」の神話から名付けられたのだとか。 香りは穏やかで、味わいは低アルで呑みやすく白ワインのようにクリアで甘酸系。乾杯酒、前菜あたりで呑むのが良さそうです。 ★★★☆
YuichiroYuho生酛Mioya ShuzoIshikawa2023/2/2 14:09:39酒バル guigui外飲み部35Yuichiro左側。 生酛5年熟成, アルコール感強めの辛口。クラッシック。 ★★★☆
YuichiroBorn艶Katokichibei ShotenFukui2023/2/2 14:05:29酒バル guigui外飲み部33Yuichiro真ん中。 骨格どっしり。変にクセがなくどんな食事とも合う。 ★★★★
YuichiroInemankai古代米Mukai ShuzoKyoto2023/2/2 14:03:05酒バル guigui外飲み部32Yuichiro右側 プルーンのような甘酸っぱさととろみ。 香りは酸が強めなので好き嫌いは分かれるかも。 ★★★★
YuichiroHiroki特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2023/1/27 13:15:042023/1/27魚力寿司外飲み部39Yuichiro単体で呑むのでは無く、刺身や生牡蠣と合わせて呑むと味が膨らみますね。 ★★★★
YuichiroJikon純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2023/1/25 12:59:59Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部51Yuichiro香りは強くないのですが、口に含むと甘みと旨みが膨らむ。あぁ、これが爾今だと想う瞬間が好き。 ★★★★☆
YuichiroTanakarokujugoShiraito ShuzoFukuoka2023/1/25 12:57:24Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部46Yuichiro乳酸感があってモダン。 甘酸でいてオリが入って旨みも乗ってる。 ★★★★
Yuichiro龍神丸純米吟醸Takagaki ShuzoWakayama2023/1/25 12:55:012023/1/25Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部35Yuichiro熟成感、濃醇旨口。 力強さがあるのに呑みやすい。 ★★★★☆
YuichiroSenkinせんきんTochigi2023/1/23 12:52:54Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部46Yuichiro期間限定の飲み比べイベントをやっているとのことで訪問してきました。 絞るタイミングでここまで味が変わるんですね。 これは面白い。 あらばしり、なかどり、せめどれも美味しいのですがあらばしりのフルーティー感は乾杯向きで、せめは食中酒向きの仕立て。あー美味しい! ★★★★☆ハリーYuichiroさん、こんにちは😃 この3種類の飲み比べ、楽しそう! 普通は一本しか飲めないから実は違いは わかりませんし。あらばしりが挑戦的かな😊Yuichiroハリーさん、メッセージありがとうございます! 飲み比べすると違いが分かって面白いですよー。
Yuichiro光久UmenishikiyamakawaEhime2023/1/23 12:48:48Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部37Yuichiroこれはヒット!滅多にお目にかかれない一杯。 さけのわでも11件しかチェックイン無いですしね。 ラベルはゆるいですけど、お味は硬派。 甘みは一切無く、吟醸香が程よくあってスイスイ呑める。 ★★★★☆
YuichiroMinami特別純米Minami ShuzojoKochi2023/1/23 12:45:27Soba Ore-no Dashi (そば 俺のだし)外飲み部33Yuichiro水のように呑める。 ★★★☆
YuichiroYukinobijin純米大吟醸Akita JozoAkita2023/1/22 02:59:002023/1/19焼き鳥 吉祥寺しょうちゃん 池袋店外飲み部42Yuichiro香り穏やか、爽やかな印象でさっぱり呑める。 ★★★☆
YuichiroBLACK JACKKanhokuto ShuzoFukuoka2023/1/22 02:55:262023/1/19焼き鳥 吉祥寺しょうちゃん 池袋店外飲み部40Yuichiroこちらのお店には「隠し酒」というメニューがあり、BLACK JACKをいただきました。さけのわでもあまり投稿されてない銘柄のようですね。 ラベルの印象は強いのですが、食中酒向きのお酒ですね。 ★★★
YuichiroShinanotsuru初しぼり 純米吟醸生酒純米吟醸生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2023/1/21 14:15:442023/1/21丸文酒店家飲み部44Yuichiroオススメのお酒ということで呑んでみました。 色は薄濁り、香りはパイン系で呑み口さらりとしているのに旨味はしっかり感じますね。 お酒単体で美味しいし、食事と合わせても面白そう。 花陽浴好きはきっと好きな味。 ★★★★★
YuichiroかぶとむしせんきんTochigi2023/1/15 11:11:462021/7/15Sake Labo Tokyo22Yuichiro大人のレモンスカッシュ。甘旨酸が押し寄せる。 ★★★★
YuichiroMimurosugiImanishi ShuzoNara2023/1/15 11:08:472021/7/4Sake Labo Tokyo21Yuichiroライトな呑み口で甘みが広がる。 ★★★☆
YuichiroTaiheikai1314FuchuhomareIbaraki2023/1/15 11:03:102021/7/4Sake Labo Tokyo40Yuichiroガス感があって白ワインのような酸が強め。 ★★★☆
YuichiroAramasa亜麻猫Aramasa ShuzoAkita2023/1/15 10:59:042021/7/4Sake Labo Tokyo37Yuichiro一杯目に呑むならこれ。言われなければ日本酒とは思えない。シャンパンです。