ChizuTaiheikaiびん囲い純米吟醸生詰酒FuchuhomareIbaraki2025/9/27 14:06:402025/9/17家飲み部26Chizu精米歩合 50% アルコール分 15度 製造年月 2025年8月 冷蔵庫から出してすぐ開栓しても、ふんわり香る。熟成されている旨味だけじゃなくフレッシュな感じもある。 毎年、お店で見つけたら買わずにはいられない大好きな一本。今年豊漁のサンマといっしょに頂いたら止まらなかったです😆
ゆりなんTaiheikai純米吟醸びん囲いFuchuhomareIbaraki2025/9/13 05:16:22家飲み部37ゆりなん旦那さんがラベル買いした日本酒。 キレがあっておいしー!♡ ご飯に合う日本酒でした!
FUJIYAMATaiheikai純米吟醸 びん囲い純米吟醸FuchuhomareIbaraki2025/9/8 11:44:502025/9/8家飲み部28FUJIYAMA今日は、茨城県の「太平海」の純米吟醸の夏期間に冷蔵びん囲いした日本酒❗️ 香りは、ほのかなフルーティーな甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後にキレのある苦み❗️❗️食中酒としても良い日本酒⭕️
Sake anglerTaiheikai純米吟醸 びん囲いFuchuhomareIbaraki2025/9/5 10:12:082025/9/530Sake angler香りは控えめで口に含んだ時のしっとりとしたお米の甘味とピリッと感が絶妙でした。 お冷でいただきましたが常温でしっぽり飲むのも良さそうです。
ももちTaiheikai1314純米吟醸原酒FuchuhomareIbaraki2025/7/27 09:26:402025/7/27家飲み部41ももち茨城県在住時は毎年四合瓶一本か二本飲んでいましたが、 近所では今まで見つからず諦めていました 太平海1314 トロピカルな夏酒ですよ でもね、かるーい酒ではない フレッシュなフルーツだが グッと重層感もあるのです さすがは府中誉 素敵なお酒ですね 当時の酒屋さんでは買えませんが お酒との付き合いはこれからも続けていきたいです うちの奥様は熟成チーズのようだと言う なかなか難しい表現をするな😓 彼女の感性もまた素晴らしいと思います
TakashiTaiheikai1314 雄町純米吟醸原酒FuchuhomareIbaraki2025/6/16 12:28:3089Takashi太平海 1314 近所の酒屋で、これは見たことないかな?と目にとまって買っといたやつ アルコール13度の酵母14号、雄町100%、原酒 飲むと甘い、少し酸味 なんだろう、この味? と、思ったりしてたけど、、 昨日の父の日は、長男夫婦と我々夫婦と4人で食事したけど洋食系でワイン🍷とビール🍺 一昨日はいつもの高校同級生とテニス→温泉→飲み会だったけど中華だったから紹興酒🥃とビール🍻 その前は、2日間山口出張 と、日を置いて飲んだら、優しい感じになってる? 柔らかい甘さと酸味 そもそも13度だから、きつくない? 段々、酸味を感じる 超飲みやすい😋ジェイ&ノビィTakashiさん、こんにちは😃 長テーブルの食卓が良いですね!後ろの方のボカした辺りに何があるのか気になります😆Takashiジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 チェックしてますね🧐この日は日本酒に合わない?タコスパーティー?です🤣 トルティーヤとその具?葉っぱ系、トマト、チリコンカン、ソーセージ、エビ、その他でした😝
yatsubaTaiheikai1314純米吟醸原酒FuchuhomareIbaraki2025/5/30 15:31:002025/5/3022yatsuba雄町 雄町の旨味もありつつあっさり!ナイスバランス。
sibylla_tksTaiheikai特別純米FuchuhomareIbaraki2025/5/29 01:51:242025/5/2430sibylla_tksすんげえクラシックっぽいラベルしてそうでもなかった太平海さん😆 モダン!って事もないんだけど、しっかり優等生みたいな 旨味、甘味も感じられ満足感ありつつ後にも引かない感じがよかった。
ニーコTaiheikai1314 純米吟醸・雄町純米吟醸原酒FuchuhomareIbaraki2025/5/5 12:01:272025/5/5家飲み部33ニーコ宅飲み はせがわ酒店通販 冷酒で美味しい♥️ 13%とは思えない程しっかりしている🤣 フルーティー系で久しぶり好き!! 特産のめろんの漬物と良く合う🥒🍈 茨城旅行から帰って来て茨城酒を頂くのは感慨深い🍶´-