コバヤシShinanotsuru頑卓純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/7/29 13:25:372025/7/28うえも商店ずくだせ!信州の日本酒35コバヤシ開栓するとパイナップルのようなフルーティな香り。 香りだけでなく口に含んだ時に甘さも感じるが、程良い酸味でスッキリ飲みやすい喉越しになっている🍶 初めて見かけた長野のお酒でしたが、好みの味だったので、またリピートしたいですね✨
FUJIYAMAShinanotsuru田犀純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/7/11 10:53:312025/7/11家飲み部26FUJIYAMA今日は、長野県駒ヶ岳の信濃鶴の純吟無濾過生原酒の田犀❗️ 香りは、爽やかな吟醸のフルーティーな香り❗️一口飲むと、ピリピリとした生の舌触りの後に吟醸の爽やかな甘みと鼻からフルーティーな香りが抜ける❗️❗️そして舌に微かな渋みが来る❗️良い日本酒❤️
dorankdoragonShinanotsuru頑卓純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/7/10 20:41:012025/7/359dorankdoragon落ち着いた香り🎵 軽快で柔らか✨ 旨味と酸味が爽やかさを演出👍️ マスカットの様な爽やかな味わい🍇 後味スッキリ😉
brownieShinanotsuru純米吟醸55 頑卓 生原酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/7/1 23:23:102025/6/28JAPAN酒BAR Under the Tree8
ごぉにぃごぉShinanotsuru田皐Shuzo ChoseishaNagano2025/6/29 11:05:1545ごぉにぃごぉ仙台に行った時に購入してました。 もっと人気が出ていいお酒なのにね。 今夜の田皐は一味違う… 濃い〜(^^) 旨いケド😋 今日は暑かったから体が夏酒を求めているのか… 口を潤すには最初はビール🍺なのかなぁ。 いきなり日本酒行ってるからなぁ… 攻殻ファンの私には丁度イイ出張会議用のリュックを見つけた🎒 届くのは9月だけど…
ちゃんまShinanotsuruしぼりたて純米生酒Shuzo ChoseishaNagano2025/6/19 22:18:1925ちゃんまマニアの方から頂いたジェネリック十四代という信濃鶴。 なるほど、甘くて旨みが強い。
(カワダ調べ)Shinanotsuru田皐純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2025/6/15 09:16:522025/6/13Uokusa (魚草)67(カワダ調べ)シナノツル デンコウ しっかり甘く酸味苦味はほぼ無い。メロン 広島の「賀茂鶴」から学んだ仕込蔵を基に命名し、「鶴」の一字を借りて「信濃鶴」と名付けられました。 2001年以降、全量純米蔵に転換。現在全量吟醸造り(低温長期醸造)。 初代社長の北原九次郎の愛称・俳号に由来します。彼は長生社の前身である田沢酒造の「沢」の字に同意文字の「皐(さわ、こう、さつき)」を当てて自身の俳号としていました。
ぎゃばんShinanotsuru田皐純米吟醸Shuzo ChoseishaNagano2025/6/7 09:55:392025/6/7魅惑の酒屋 mikami外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ お通し酒 甘さとやや辛さ 美味しい