Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヒラッチョヒラッチョ
新潟県出身で日常の晩酌、食事に合う酒、できれば燗も美味しい酒が好きです。 何だかんだでモダンから山陰酒まで飲みます。 太田和彦氏の著作、番組のファンです。 【所属】 廣戸川部 さけのわランキング100位迄基準 【お店でも飲んだことが無い酒】 ソガペールエフィス、産土、農口尚彦研究所 【外飲みはありますが、購入して家飲みした事がない酒】 十四代、美丈夫

注册日期

签到

2,300

最喜欢的品牌

31

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Chiyonohikari特別本醸造 真特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
78
ヒラッチョ
四海王の味わいをより理解する為に比較として飲んだ千代の光の真(しん)。 上野御徒町の吉池で300ml瓶を買って来ました。 この千代の光の酒蔵は新潟県酒の中でも密かな実力蔵で、さすが、スッキリとした飲み口の中にも米の旨味があり端正な良い特別本醸造です。 ぬる燗もキレが出て晩酌酒に好適。 焼き鳥以外の酒肴として、 上野御徒町の吉池で買って来たイカの塩辛と、ホタテのチーズ和え。 御徒町の吉池は新潟県の隠れアンテナショップであり、多彩なおつまみまで手に入る食のワンダーランドです👍
Shikaio特別純米 雄町特別純米
alt 1alt 2
78
ヒラッチョ
しんじょうさんが以前投稿されていて気になっていた四海王、7月末に名古屋旅行の際に買って来ておいたもの。 涼しい季節になったら飲もうと思っておりました。 冷酒から常温、50℃位の燗で味わいます。 落ち着いていて、滋味。 派手さはなく重くもないですが、さりげない旨さ。 無農薬栽培米らしくクリーンで滋味、燗にしても崩れず、さりげなく旨味の芯の強さがジワジワとあらわれて来て良い酒だと思います。 やっぱり焼き鳥と楽しむ日本酒はたまりません👍
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 私は煮物でよく飲む傾向です 私は地味なんをよく投稿するので参考にされると不安ですが、良かったです
ヒラッチョ
しんじょうさん、こんばんは🌆 地味ながら、滋味な実力派ですね👍 味の染みた煮物でじっくり飲みたいですね。
Mutsuhassenひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
Jinroku (切麦や 甚六)
83
ヒラッチョ
陸奥八仙のオレンジラベル、ひやおろし 。 良い意味でひやおろしらしからぬ香りとジューシーさで、陸奥八仙らしさがあります。 新宿御苑前で気になっていたうどん店にて、昼酒。 これから神宮球場へ六大学野球⚾️を観に行きます。
Sohomare生酛仕込 純米吟醸純米吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
83
ヒラッチョ
娘が小学校の修学旅行のお土産でおちょこを買って来てくれました。 修学旅行先は栃木県日光で、三猿(見ざる、言わざる、聞かざる)のデザイン。 酒は同じ栃木県の総誉で。 今秋初の燗酒🍶♨️を楽しみました。 これまで飲んだ総誉の印象どおりドライさや清冽さを感じる辛口ですが、ほのかな米の旨味もあり、40℃位のぬる燗でキュッと酸が出て来ます。 料理を安心して楽しめる酒。
ポンちゃん
ヒラッチョさん、こんばんは🦉 可愛いお土産😻お父さんの好きなもの、それを考えてくれてるのが嬉しいですね😊 栃木で合わせられてるのさすがです✨
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、おはようございます😃 我々も千葉育ちで小学校の修学旅行は日光でした😌お猪口のお土産嬉しいですね🥹惣誉を合わせてオール栃木🤗ナイスです👍
デューク澁澤
⭐︎ ヒラっチョさん、ご無沙汰しています🙇‍♂️ お嬢さま、小学生なのにパパさんの喜ぶところちゃんと知っていて素敵です。お小遣い限られているのに可愛いですね😍
ヒラッチョ
ポンちゃん、こんにちは😊 率直に嬉しかったですね😌 酒器は私にとって重要アイテムで長く使いますし、蛇の目ちょこなので間違いないですし。 ありがたや。
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 おふたりの小学校の修学旅行は日光だったのですね。 私は新潟育ちですが、佐渡ヶ島でした。少し上の世代は会津若松でした。 総誉はやはり落ち着いた良い酒ですね👍
ヒラッチョ
デューク澁澤 ⭐︎さん、ご無沙汰しておりまし。 私は優先順位4番手だったらしいですが😅、限られたおこづかいからホント、有難い限りです。
alt 1
alt 2alt 3
74
ヒラッチョ
千葉県産 「定番酒」500mlシリーズ 勝浦の腰古井(こしごい) 普通酒が本醸造クラスと思われますが、550円と手頃な価格設定。 先日、千葉県の木更津の道の駅で買って来たもの。 そもそも500ml瓶はあまり見たことがないです。 スッキリとした飲み口、酸。
Aizuchujo特別純米 ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
95
ヒラッチョ
今秋のひやおろしは、毎年飲む開運、鶴齢に続いて会津中将。 まろやかで、おだやか。米の旨味、甘味。 冷酒から常温に温度が上がるにつれて滋味が広がります。 最近、会津中将こと保科正之公についての小説『名君の碑』を読み感銘を受けていたところでした。
亀の海純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
83
ヒラッチョ
日本酒の日に飲んだのは、亀の海の純米大吟醸。 美山錦の49%磨き。 ピンクラベルの様な濃いインパクトはありませんが、一口飲んで、好印象、洗練された味わいです。
alt 1
alt 2alt 3
74
ヒラッチョ
しかのやま、ではなく、かのうざん。 スッキリと、良い飲み口の酒。 クラシカルなラベルも良い👍 富津市竹岡の酒蔵。 つい先日、鋸山に登り、竹岡でサクサクフワフワのアジフライを食べてきましたが、絶品でした😊
Sharaku純米吟醸 赤磐雄町 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
88
ヒラッチョ
会社の仲間の御宅でのホームパーティー。 写楽の良い酒の一升瓶が待っておりました。 私が来る時に開けたいと、とっておいてくださったそう。ありがとうございます😊 素晴らしい料理とともに。 芳醇で艶があり、良い酸もあり、後口も含めた印象は辛口で凛とした佇まい。 これは、美酒👍
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんにちは😃 素晴らしい料理ととっておきの美酒🍶で迎えてくれるホームパーティー🥳参加したいですー😁
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊 手料理で美味しく、話も盛り上がり、しかも美酒で最高でした。 この写楽、美味しかったです。
Kikusuiしぼりたて 純米生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
80
ヒラッチョ
先週26日の、新潟駅からの帰りの居酒屋新幹線。 最近発売された、菊水のしぼりたて純米生原酒。 菊水にはレジェンドのふなぐち菊水缶があり、それに比べるとマイルドかも知れません。
Itaruひやおろし純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
83
ヒラッチョ
先週、新潟へ高校野球を観に行って来た帰りの新潟駅近く旅バーでの新潟酒たち。 至のひやおろし、は初めてでした👍
Kakurei円熟旨酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
95
ヒラッチョ
今日は有給休暇をいただき、 高校野球の秋季新潟県大会の観戦で、新潟のハードオフエコスタジアムへ。 7月に夏大会の準々決勝を観戦した時以来、約2か月ぶりです。 3位決定戦 帝京長岡ー北越 決勝戦   中越ー新潟明訓 新潟明訓が逆転勝ちで優勝🏅 帰り道で、7月にも寄った新潟駅近くの旅バーで一杯🍺🍶 お店の方が覚えていてくださいました。 枝豆に新潟県内のクラフトビール。 日本酒は先ずは鶴齢の雪室3年熟成の「円熟旨酒」から。 これは旨い😋
Nabeshima特別本醸造特別本醸造
alt 1alt 2
89
ヒラッチョ
今日は我が家の結婚(式)記念日。 酒は『鍋島』の特別本醸造。 この酒は二次会に持ち込んで日本酒コーナーで出した酒で、当時は蜜の様な甘味旨味が印象的でしたが、現在は発泡感もあるモダンな味わいでこれまた魅惑的、蔵元兼杜氏の天才的な冴えを感じます。 この酒質で4合瓶1,320円は素晴らしいコストパフォーマンス👍
ひるぺこ
ヒラッチョさん、こんばんは。結婚記念日おめでとうございます🎊鍋島の特別本醸造も味わいに歴史があるんですね。2次会で参加者にお出しするなんて!タイムマシーンで2次会に潜入して飲みたい💕
Manta
ヒラッチョさん こんばんは^_^ 結婚記念日、おめでとうございます🎉 ナベさまの特別本醸造は、まだ呑んだ事ないです。 コスパ良すぎですよね👍 今度見かけたら、買ってきます✌️
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんばんは😃 結婚記念日💍おめでとうございます🎉 鍋様のラベルの色と食卓のツマミとケーキとがなんか合ってる感じ😄結果全てが旨そうです😚
ヒラッチョ
ひるぺこさん、ありがとうございます😊 鍋島の特別本醸造は、味わいの変遷があると思います。個人の感想ですが、、😅 私も13年前の2次会に行きたいです。 ひな壇に居て、飲めなかったので😅
ヒラッチョ
Mantaさん、ありがとうございます😃 鍋島の特別本醸造は是非👍 杜氏も、一番お得だと仰っているそうです。 鍋島の真価を知るには欠かせないと思われます❗️
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😃 結果、全てが旨かったです❗️ ラベルの色と食卓のツマミとケーキとのマッチングは、たしかに、、ですね👍
ポンちゃん
ヒラッチョさん、遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます🎉💍 2次会で振る舞われたんですね❣️来られた方喜ばれたでしょうね😊皆さんお酒好きなのもいいなぁ😆素敵な思い出ですね✨
ヒラッチョ
ポンちゃん、ありがとうございます😊 酒呑みなので、必然的に周りも酒呑みが多いということになりますね😅 かなり好評で、1升瓶12本の大半が空きました。
Ranman萌稲 百田純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
いづみや 第二支店
91
ヒラッチョ
今日は高校野球の秋季埼玉県大会を観戦。 3回戦でいきなりの浦和学院ー花咲徳栄。 帰りに大宮駅東口のランドマーク、いづみや、の、今日は第二支店。 先ずは名物の煮込みに生ビール🍺 次いで秋田の爛漫の純米酒。萌稲(モネ)。自社田栽培「百田」。 優しく穏やかな口当たりに純米の旨味。
Kaiunひやおろし 純米純米ひやおろし
alt 1
78
ヒラッチョ
ひやおろし、の季節。 私が毎年必ず飲むひやおろしは、開運と鶴齢です。 開運のひやおろしは絶妙。 落ち着いて、米の旨味と甘味。 きのこと厚揚げのアヒージョ、と。
力士純米大吟醸 にごり生酒純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
77
ヒラッチョ
釜屋の力士の純米大吟醸にごり生酒 なめらかで、50%磨きの練度、控えめな発泡感。 ニラ玉、もつ煮&豚肉追加の豚汁?
Nagatoro純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
79
ヒラッチョ
埼玉県が誇る魅力あふれる景勝地、長瀞(ながとろ)に12年ぶりに行って来ました👍 ライン下り、かき氷、宝登山神社と、素晴らしいです😊 なかなかの賑わいでした。 長瀞蔵の売店も訪ねました。 火入れの純米大吟醸40%磨き。300ml瓶 なめらかで、通常のイメージの日本酒の範囲内で練度の高い味わい。
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんにちは😃 長瀞はそんなに遠くないのに未だ行った事無いんですよね😅埼玉の魅力と長瀞🍶をいただきに訪ねてみたいです😊
ポンちゃん
ヒラッチョさん、こんにちは🐦 お天気も良くて素晴らしい景色ですね✨ 今日は物凄く暑いので、美味しそうなかき氷に目がいきました😻
アラジン
ヒラッチョさん、こんばんは😃 まだまだ暑い中での長瀞、良いですね😄天気も良くて何より☺️ 長瀞蔵のお酒ももちろん酔いですが、阿左美冷蔵のかき氷🍧、天然氷で美味しいですよね☺️
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 長瀞は良い景勝地、観光地ですよ。 長瀞はライン下りとかき氷。 秩父とセットが良いかも知れません。 秩父は三峯神社、蕎麦、ホルモン。 長瀞、秩父錦、武甲正宗。
ヒラッチョ
ポンちゃん、こんばんは😊 夏の様に暑かったですが💦 素晴らしい天気でした👍 長瀞は、阿左美冷蔵という天然氷のかき氷店が非常に有名で、暑い季節に最高な観光地です。
ヒラッチョ
アラジンさん、こんばんは😊 私も金崎本店に2回行きましたが、あの天然氷🧊のフワフワ感は絶品ですよね。 今回の我が家は、阿左美冷蔵が混み過ぎで、、断念、阿左美の天然氷を使用するお店で楽しみました。
ヒラッチョ
ギャラリー喫茶やました、というお店でしたが、センスの良い和テイストの喫茶で、かき氷も美味。 阿左美冷蔵は是非本店の店舗のしつらえも含めて一度は楽しんで頂きたいですが、 遜色ないお店でした。
Hakurakusei特別純米 冷卸特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
88
ヒラッチョ
落ち着いてまろやか、中口の味わい。 このバランスが絶妙です😊 角上魚類で買ってきた鮭の切り身を焼いてメインに。 健康診断を終えてやや久しぶりの晩酌。 と言っても、休肝したのは4日程度でしたが、、
5