Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
chichichichi
京都在住。ほとんど家飲みで楽しんでいます。基本一升買いで、冷や、常温、燗酒といろいろな温度帯で、味わいの変化を楽しんでおります。もっと各地の銘酒を味わいたいですね。

注册日期

签到

235

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
37
chichi
息子家族と高知県への旅行中に飲みました。不心得ながら初めて目にした銘柄で、興味津々でいただきましたが、スッキリとした辛口で、ご当地名物「鰹の藁焼き」にもぴたりとハマり、満足いたしました。
alt 1
34
chichi
口に含むと仄かな発泡感が感じられ、その後フルーティーな香りが鼻から抜けていきます。まったりとした味わいですが、意外にあとを引くことなく、スッと消えていく感じです。  息子が友人からもらったといってくれたものですが、なかなか美味しい酒ですね。😊🍶
Miyakobijinかい 山廃純米無濾過火入酒アッサンブラージュ
alt 1
おばんざいとお酒のお店 嬉々
36
chichi
2017年醸造の古酒です。まず冷やでいただきましたが、古酒ならではの味わいが感じられました。しかし、ぬる燗でいただくと一層ふくらみのある味わいに変化し、美味しくいただけました。 都美人に古酒があるとは知りませんでした。感動ものです。😄🍶
Haginotsuyu直汲みしぼりたて辛口純米中汲み無ろ過生原酒
alt 1
41
chichi
久々に息子夫婦やって来たタイミングで、口開けいたしました。無ろ過生原酒の通り、「ポン」とシャンパンを思わせる音が、期待感をいだかせます。 口に含むと、発泡感がまずやってきます。「辛口」の案内どおり、シャープな味わいであとを引きません。気がつけば また5合ぐらい減ったでしょうか。息子の嫁と晩酌を楽しみました。🍶😄
Shosetsu純米吟醸 山田錦 別撰 PREMIUM
alt 1
37
chichi
昨年末静岡県へ旅行した折に、「磯自慢」とともに買い求めた酒です。口に含むと豊潤な味わいがひろがります。それでいて、あと口は意外にスッキリとしていて、つい盃を重ねてしまいました。😆🍶鯛の薄造りで🍶やりましたが、なかなかのものでした。😄
Senkinクラシック仙禽 2022 雄町 生酛・無ろ過原酒
alt 1
46
chichi
正月から偶然ですが、栃木県の酒が続いています。息子が「新政」と一緒に買ったそうですが、「新政」は何故かやってきませんでした。(笑)😅 シャープな香りを感じながら口に含むと、微かにガス感を感じます。無ろ過原酒だからでしょうか。酸味と甘味が絶妙な味わいです。でもあとに引くことなく、キレの良い酒ですね。
ジェイ&ノビィ
chichiさん、こんにちは😃 息子さんのお嫁さんが新政の美味しさに気付いちゃったんですね😆 仙禽は美味しいラインナップ豊富にありますので、季節酒も定番酒もお楽しみ下さーい👋
chichi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄息子の住まい近くの酒屋さんには、どうも新政がよく入るようですなぁ。そのうちにやってくると良いんですが😆🍶
Hououbiden純米吟醸酒 瓶燗火入れ
alt 1
46
chichi
「磯自慢」を開けた勢いで、口開けしてしまいました。フルーティーさもさることながら、ほのかな甘味が感じられます。あとを引かない味わいが良いですね。美味しい酒です。
Isojiman純米吟醸 秘蔵寒造り 生詰め
alt 1
45
chichi
2023年の口開けは「磯自慢」で始まりました。年末に静岡県へ旅行をしたおりに、販売特約店を探して買って帰りました。正月に飲む酒としてキープしておきました。前に飲んだ本醸造とは違い、シャープなキレ味が印象に残りました。飲み口のスッキリさも相俟ってどんどん杯がすすみます。息子の嫁と二人で、5合ぐらいでしょうか?気がついたら一升瓶の半分ぐらいがなくなっていました😅🍶 ぬる燗にして飲んでみました。 味わいが全く変わりました。ふくよかな味わいに変わり、新たな側面を見た感じがします。それにしても旨い!
EmishikiSensation Gen9 2022-23初槽おりがらみ 生酒
alt 1
44
chichi
おりがらみのやや濃厚な味わいです。生酒らしくフレッシュ感もあり、キレ味も相俟って旨い酒です。
alt 1
39
chichi
かなり前に飲んだ時には名前の如く、キレ味鋭い辛口に大変驚いた記憶があって、その後飲むことをためらっていました。時を経てあらためて飲んでみると、その時とは違った味わいを感じました。 シャープなキレ味は、やはり変わりませんが、すっと消えていく後味は何とも言えず、つい杯をかさねてしまいます。さすが「春鹿」のフラッグシップ銘柄ですね。
Suminoeやまさ大吟醸 しずく取り
alt 1
38
chichi
娘夫婦が帰省土産に持ってきました。 フルーティーな香りが立ちますが、のみ口はスッキリとしてスッと消えていく感じでしょうか。 キレのある旨い酒です。
Senkinオーガニックナチュール2022
alt 1
52
chichi
息子からのバースデープレゼントで「新政」とともにやってきたお酒です。2ヶ月間冷蔵庫に眠っておりましたが、ようやく口開けに辿り着きました。 軽い発泡感と程よい酸味を感じ、フルーティーさもあって、どんどん杯が進みます。息子の嫁と結局飲みきってしまいました。😅
Rikyubai静香 純米吟醸
alt 1
35
chichi
香りから酸味が立つのかと思いましたが、口に含むとまろやかな酸味で、後味はすっと消えていく感じでスッキリとしたお酒です。今日は牛肉のしぐれ煮で晩酌しましたが、ほどよく油を流してくれました。
Mikotsuru純米吟醸 山恵錦 瓶燗一回火入れ
alt 1
44
chichi
「火入れ」ですが、口に含むと微かに発泡感がやってきます。その後フルーティーな香りが鼻に抜けていきます。スッキリとした味わいで、いくらでもいけそうな感じがします。「にしきぎ」を肴にしましたが、ベストマッチでした。
Kamonishiki越後仕込 純米吟醸
alt 1alt 2
38
chichi
新潟の酒らしく淡麗で、後を引かない感じですね。何にでも合わせ易いお酒だと思います。お値段頃で財布にも優しいのが有り難いですね。
Kidoizumi純米瓶囲い R3BY原酒火入れ
alt 1
33
chichi
一口含むと、重い味わいが口にひろがります。ラベルには「よく冷やして」の説明がありますが、個人的には上燗ぐらいでいただいてもいいのかなといった感じがします。昔ながらの「酒」という感じでしょうか?、味わい深い一品です。
Tenmeiさらさら純米生 -lovely summer-
alt 1
40
chichi
久しぶりの「天明」です。名前のごとく口当たりはいたってさらさらで、キレもあり夏酒らしくスッキリとしていますが、米の旨味もしっかりあります。今日は自家製「鱧のおとし」と鰆のあぶりの刺し身で晩酌を楽しみました🍶😊
AramasaNo.6 X-type 2021生酒
alt 1
53
chichi
息子から一足早いバースデープレゼントとしてもらいました。とんでもないサプライズプレゼントです。早速口開けしていただきました。そんなに香り立つ感じがありませんが、口に含むと微発泡感と鼻に抜ける爽快感に期待通りの満足感を抱かされました。どちらかといえば、シャンパンのような感じでしょうか。口当たりの良さもあり、飲めない息子の代わりに、息子の嫁とあっという間に空けてしまいました。😄🍶
ジェイ&ノビィ
chichiさん、こんにちは😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎊 息子さんの嫁さんと飲むの良いですね👍 こういうプレゼントが良いって、家の子供達に教えますので、入手方法を聞いて頂けますか?😆
chichi
住まいの近くの酒屋さんに会員登録していて、メルマガが配信されて、すっ飛んでいったらしいです。😄