Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
bapbap
基本家飲み。 トーフと柿ピーに飽きると外へ飲みに行く。 写真を撮っても忘れるのでアプリで管理することにしました。

注册日期

签到

1,188

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fuji Taikan金賞受賞酒大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
61
bap
取手のSAKE MEETINGにて 大観 金賞受賞酒 ふくよかで艶やか 透明なのに濃厚かつキレる イヤミなくらい欠点のないまさに金賞受賞酒 レビューするのも馬鹿らしいが、こんな機会でもないと飲めないので記録記録 イベント参加者は美味いお酒を飲みたいという共通の目的があるので、知らない人でも親しく会話を楽しめる。 たまたま同じテーブルをシェアしたグループとつまみをシェアしながら素敵なイベントだとつくづく思う。 水だけの自販機を準備してくれる会場側の気遣いも嬉しいところ ありがとうございました。
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
60
bap
10月は毎週末にイベントがある まずは取手のSAKE MEETING 茨城県内の酒蔵が今飲ませたいお酒を持ち寄る毎年楽しみなイベント 酒造りが始まる前に蔵人と交流できるまたとない機会 気になったお酒をレビュー 来福 安康(アンコウ) 低グルテリンの酒造好適米「みずほのか」をカーネーションの花酵母で醸した 来福らしいチャレンジ酒 マスカットやライチの香りは春陽を使ったお酒と似ている 爽やかでスッキリした後味 なぜアンコウなのか、アンコウと合うのかは疑問が残るが、今どきの味わいに今後が楽しみ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
49
bap
外飲み 見慣れない「吟吹雪」が気になって注文した来福 吟吹雪は滋賀県の酒造好適米 来福の蔵元は近江商人がルーツとのこと 酵母はポピーの花酵母 来福にしては香りおだやか 酸は少なめ 冷酒だとなんとも表現しづらいが どこか引っかかる旨い酒 ゆっくり飲んでいるうちに温度上がって 甘み旨みが出てよろし 果実感も出てきてなおよろし 寄り添いながら存在感を出すタイプ 酒趣にて
旭興初秋純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
bap
10月1日は日本酒の日 近くで何の催しもないので 自宅で全国一斉乾杯のネット配信を観ながら飲む 旭興の初秋 米も精米具合も酵母も様々 毎年ブレンド具合が違う 芳醇な香り、熟した柿の香り 和三盆やら果物やら層を成す甘み 味のノリ具合がまた絶妙 それでいて全体がまろやかで余韻は穏やか 今年も絶品なごちゃ混ぜの酒 カプ系の香りは1801か? 目立つ甘みは愛山か? スッキリした後味は美山錦か? 想像しながら飲むのも楽しい
ジェイ&ノビィ
bapさん、おはようございます😃 全国一斉に乾杯なんてあるんですね😳さすが日本酒の日🤗そんな日に旭興さん!絶品ごちゃ混ぜ酒の米の味わいを想像しながら飲むの面白そうです😁
bap
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀国内だけじゃなく、台湾やタイとかとも中継して乾杯してました🥂旭興は好きでよく飲むお酒です。いやー、絶品でした😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
bap
久々に飲んだら低アルになっていた田中六十五 マスカット、ライチ、シトラス 穏やかな甘みとスッキリとした後味 酸は少ない どこか浦里っぽい モダンで美味しいのだが その昔、博多で飲んで感動した厚みのある味わいではない
alt 1alt 2
家飲み部
53
bap
実家に帰ったら親父が飲んでた酒シリーズ 可もなく不可もない普通に旨い酒 晩酌ならこんな酒をヒヤで飲めば十分 根本酒造は2年くらい前に杜氏が辞めたと聞いたが、こんな酒が造れれば安心、と思ったけど… ラベルをよく見ると、製造は水戸の明利酒類…そうだったのねー ちょっと悲しい酒となった それでも残って欲しいローカル酒蔵
Yoemon秋桜純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
61
bap
盛岡の居酒屋でもう一杯 酔右衛門秋桜(コスモス) 香り控えめ ややダインの酸を感じる 後味は水のようなきれいなキレ スッキリしていてすぐなくなる 刺身に合わせるならこっち
Shisora紅葉ラベル純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
63
bap
盛岡の夜の思い出 天然ホヤが食べられる居酒屋へ 岩手に来るとホヤが食べたくなる なみなみと注いでもらった紫宙紅葉ラベル 一夏越してボディ感の出た甘み 酸は少なめで後味苦め 天然ホヤ刺しの甘さをひきたてる
AkabuNEW連休中BORN
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
62
bap
旅の思い出釜石二軒目その2 続いて赤武のNEWBORN 愛山 開けたてで微発泡 青リンゴを思わせる華やかジューシー 炭酸のせいかそれほど甘くはない ちょっとだけ残っていた山田錦もサービスでくれた こちらはさすがのバランス系 メニューで気になった「”パドロン”のからあげ」 ピーマンとししとうのあいだくらい 遠野で栽培してる とおかみさん なるほど、それっぽい味 ツマミにいい たまに当たりがあるのがいい 1件目に行った鬼灯にもあった吉田類のサイン 酒場放浪記ではなく日本百低山のロケで寄ったらしい よく食べてよく飲む人だったとおかみさん テレビのまんまなのが嬉しい 釜石では酒を飲むだけで、ほぼ観光はしなかったけど、これもまた一興
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
61
bap
連休中はヒマに任せて過去の記録の整理 9月6日、釜石の夜二軒目 なかなか来る機会もなかろうとがんばってハシゴ 「釜石漁火酒場 かまりば」 仮設店舗に残っていた飲食店の新しい受け皿として新しく建てられたこぢんまりとした飲食店街 その中で日本酒の種類が多いと評判の「よしよし」へ この日は金曜なのにどこもガラガラ やはりここも貸切り 一軒目は地元の浜千鳥を飲んだ。ここでは赤武を飲もう おかみさんが勧めてきたのは”シー” ラベルを見て”SEA”、海のことかと納得 白麹?と思わせるクエン酸強めのさっぱりした味わい 酔っていてもサラサラ飲める 赤武酒造は元々隣町の大槌町にあった酒蔵 震災で盛岡に移ってから新しく立ち上げた「赤武」をここで飲むのも感慨深い
Nanbubijin純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
bap
岩手の旅の途中、蔵で購入したもの 落ち着いた香り やさしく深みのある甘みは柿のよう 甘み、旨み、酸味、渋みのバランスが絶妙 鼻から抜ける芳香でもう一杯欲しくなる これもまた秋の味覚
Shinanonishiki超玄 M91純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
bap
信濃錦がSDGsを意識して始めた超玄シリーズ M91は美山錦91%精米 ロスは少なく ラベルも最小限の面積 香りはうっすらバナナ系 穀物の香りも クエン酸も少々 低アルながら旨味しっかり 程よい雑味とシャープな後口に食がすすむ 燗でもいける生酒 やはり世の流れは低アルか
Shinanotsuru頑卓純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
bap
本日は十五夜 団子もススキもないが酒はある 1年前の信濃鶴の頑卓 生酒ながら全く崩れることもなく 開栓時はカプ系の香り パインの甘酸っぱさ 日が経つとメロンのように こってり甘旨は信濃鶴らしい 温度を上げて本領発揮 はちみつをなめてるよう
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
bap
大人の流しそうめんにて 酒友が奮発して購入してきた一升瓶 その努力に地味に感謝 青リンゴの香り 穏やかで上品でバランスよし 文句のつけようのないいいお酒 何杯でも飲みたいところだが あまりの暑さにクラクラしたので控えめに
Bunkajinリズール特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
61
bap
大人の流しそうめんにて 穏やかで酸味抑えめ 落ち着いたエレガントな味わい 派手さはないけど旨味もあって飲みごたえあり
Char純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
bap
毎年恒例の酒友宅での大人の流しそうめん そうめんも楽しみだが持ち寄ったお酒も楽しみ 彗(シャア)は酒友の長野のお土産 なぜシャアなのだろう 好きなんだろう 老眼の目にはなんだかわからない図柄 ネットの拡大図を見てりんごの絵だと後でわかる 印象は甘酸っぱい 特徴ある酸味はリンゴ酸 ライトなボディとスッキリした後味は美山錦っぽい 低アルで酷暑の外飲みでもさっぱりと
ジェイ&ノビィ
bapさん、こんばんは😃 大人の流しそうめん!楽しそうですねー🤗更にお酒の持ち寄りなんて堪りません😍 コチラの彗はなんか外国産のりんご🍎って感じ😄低アルの甘酸は暑い外飲みには合いますね😙
bap
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌕 暑くて大変でしたが楽しかったです!彗は軽やかで前半向けでした😀
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
54
bap
大手町の若手の夜明けなるイベントに参加 暑いけど外飲みは気持ちがいい 気のせいか燗酒の蔵が多かった 玉川、冨玲、奥播磨、月の井など 燗酒の合間に冷酒でお口直しの無限ループ たくさんの蔵のお酒を飲んだけど いちいち記録するのが面倒なので 代表して印象に残った辨天娘の熟成古酒を 地元産玉栄使用 H28BYだった気がする 80℃の熱々をフーフー冷ましながら飲む 安心の熟成香と口中に広がる旨味 思わず顔が緩んで、それを見た蔵元もニンマリ これこそ蔵元参加イベントの醍醐味 甘さ控えめで、思ったよりさらっとしてキレがいい ぬか漬けやお寿司が食べたくなる。 お初の蔵も多くて とても楽しい時間を過ごせたことに感謝
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
59
bap
旅の思い出は釜石の夜 宿近くの居酒屋にて スナックのママみたいなおかみさん一人で切り盛りしているお店 日本酒は浜千鳥一本とのこと 上等上等 浜千鳥でも見たことのないラベル(左の2つ) あまり出回っていない「源水(げんすい)」 隣町の大槌(おおつち)産吟ぎんがと大槌の水を使った隣町テロワール 純米吟醸は さわやか柑橘系でドライ やわらかな吟醸香 純米大吟醸は 当然ながらよりきれいで柑橘系薄め 上品でふくよか 刺身の盛り合わせをツマミに どんこのなめろうは初めて カワハギのような濃厚なキモが酒を呼ぶ 幸か不幸か、他にお客がいなかったので、ママを独占して津波の話やら今の釜石の話などたっぷり聞けた 詳細はほぼ忘れたけど・・・ 仮設店舗を続けて仲間が減っていく中、生きてるうちは!と、新しく土地を買って再建したとか・・ コロナの時も行き場のないお客のために店を開けてたとか・・ ロックな話は酒場に合う いい旅の思い出となった
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
62
bap
南部美人の蔵へ 酒蔵を訪ねるのが旅の主要な目的になりつつある… 蔵の一部を改装して、飲めるスペースを新設したとのこと 日本酒サーバーがあって、12種類のお酒が一杯100円で試飲可能と夢のような空間 米違いシリーズを飲み比べるまたとないチャンス 片っ端から飲んでいったけど、酒未来(一番左)がフルーティー甘酸で状態が良かった 山田錦はバランス型、雄町は骨太、愛山はあやうい甘うまの印象 幸い、お客は自分だけだったので、蔵の兄ちゃんの苦労話を聞きながら楽しい時間が過ごせた お土産はひやおろしなど 蔵の人も出来がいいと言ってるだけあって、複雑味があってすこぶる旨い 帰ってからじっくり味わいたい
えりりん
こんばんは✨ ♡welcome♡岩手 平日だと南部美人さん❓ 居るかもですよ(*´艸`)
bap
おはよー、えりりん🌻 あら残念、今日行けば良かったかな😁 別のところで南部美人探しまーす♪
Kitajima純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
64
bap
ひかる君の店三杯目 2年寝かせた北島愛山生酛無濾過生原酒 チチの香り ミルキーでコッテリ 乳酸菌がんばってる感じ ヒネ感なく、素直に育って嬉しい気分 シメの具だくさんペペロンチーノといっしょに ひかる君と近いうちの再会を約束してこの日はお開き ごちそうさまでした