かっぷくIppin純米大吟醸純米大吟醸吉久保酒造Ibaraki2025/7/7 23:02:212025/6/2460かっぷく会社に同僚が持ち込んでくれました。 例のドジャースの件でやや入手が難しいというお話です。 しっかりとした香りと、しっかりとしたジューシーな旨み。一品という銘柄の通り、とても上品な味がしました。甘味もあり好みのお酒でした ごちそうさまでした
TedtIppin生酒吉久保酒造Ibaraki2025/7/6 08:45:452025/7/522Tedt水戸の居酒屋で1人飲みの際に。300ml瓶。割とあっさりしていて、スッと飲めるが、味に特徴は無い。
オゼミIppin吉久保酒造Ibaraki2025/6/25 00:31:212025/6/2319オゼミ2025 0623 ☆☆☆☆☆ 一品 SABA de shu 鯖専用日本酒 吉久保酒造 茨城県 水戸市
koge2Ippinみとちゃんと酒一品普通酒吉久保酒造Ibaraki2025/6/23 12:09:51カップ酒部56koge2水戸市のキャラクター「みとちゃん」があしらわれたカップ酒. 相変わらず甘味や酸味といったものは少ないが,程よい辛さと旨みがちょうど良い飲ませる酒. みんな大好きキャラクターズカップ. ワンカップ・ワンパック祭五百九十三本目
koge2Ippin普通酒吉久保酒造Ibaraki2025/6/18 12:10:38カップ酒部55koge2創業当時は「甕の月」(みかのつき)だったが,明治初期に天下一品から取った「一品」に変更したんだそうな. 甘味や酸味といったものは少ないが,程よい辛さと旨みが満足させてくれる.こう,暑い夜にはいっそ際立つ.嫌味なく飲ませるので気がつけばなくなる. ほんのり黄色がかっている,ハッキリしないが太く少ないレッグス. ワンカップ・ワンパック祭五百九十二本目
柴田 直人Ippin溝の口吉久保酒造Ibaraki2025/6/1 13:58:501907/6/117柴田 直人たまたま寄ったセブンにあったので買ってみました。 飲み口はまろやかな感じで、甘口の飲みやすいお酒でした。 駅周辺の雰囲気とは異なるような…(笑)
かっぺ正宗Ippin純米吉久保酒造Ibaraki2025/4/30 10:27:472025/4/30お燗酒部41かっぺ正宗帰省シリーズ⑧ 庭でシシャモを焼いて、それを肴に吉久保酒造の一品です。 色は黄色、飲み口は濃厚旨口のThe純米酒! エチケットに酒米の記載はありませんが、好きだなぁ⋯と想いながらお蔵のHPを見ると、なんと大好きな玉栄! まさに、逸品でした!