ひっさんKamikawataisetsu純米吟醸純米吟醸上川大雪酒造Hokkaido2023/10/24 07:33:232023/10/16家飲み部111ひっさん新アカ初の北海道酒✨ 上川大雪純米吟醸❣️ 爽やかで食事の邪魔しない、ほどよい甘みでバランスよし😋 人気なのも納得❤️ 中々買えないけど、リピートしたい銘柄の一つですね🫶ポンちゃんひっさん、こんばんは🌙 初北海道おめでとうございます🎉北海道埋まるとグッと減った感じがしますね〰👍 上川大雪、美味しいですね!本当になかなか出会えないです😂ひっさんポンちゃん、こんばんは😃 ありがとうございます❣️ とりあえず北の地図埋められてよかったです😅 本当に美味しい、飲みごたえのあるお酒ですね👍 これを日常酒で飲むのは贅沢ですわ〜😆
ひっさんShinomineろくまる 純米吟醸 八反 無濾過生酒純米吟醸Chiyo ShuzoNara2023/10/23 12:58:262023/10/12家飲み部112ひっさん投稿がたまってきた💦 今回は奈良の秋酒🍁 篠峯の裏シリーズ・ろくまるの八反バージョンです😊 雄町よりもスッキリめかと思ったら、こちらも中々の濃厚なコク旨酒😋 まろやかで飲みやすく、味わい深く、なんかエロさも感じる😁 ステキなお酒ですね👍 篠峯よ、今夜もありがとう✨
ひっさんSogga pere et filsイリヤ ソントン純米生酛Obuse WineryNagano2023/10/13 20:18:002023/10/9家飲み部145ひっさん特別な日ではないけど、半年寝かせたイリヤソントンを開栓🍾 長野県産美山錦を、1号酵母と2号酵母の混交醗酵で醸したのがこちら。 初めてですが、これはかなり旨い🫢❗️ 多分元々旨いと思うけど、ラベル裏に書いていた通り寝かせたことで、フルーティーで程よい熟成感、日本酒離れした、見事な味の仕上がりになってます😆💕 今まで飲んだソガペの中で一番好きかもしれん👍 特別な日に開けたい一本でした。ジェイ&ノビィひっさん、こんにちは😃 なんとなくソガペ…カッコいいですね🤗 なんとかくってタイミングが丁度良かったりするのかも😊見事な仕上がり😍味わってみたいです😋ひっさんジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 特別じゃない日も、特別になってしまいそうな旨さですね😇 こちらでは中々手に入らない一品ですが、ぜひまた飲みたいもんです(*≧∀≦*)
ひっさんあかとんぼ純米仙禽酒造Tochigi2023/10/13 03:57:182023/10/6家飲み部122ひっさんあかと〜んぼ〜♪あかと〜んぼ〜の♪ 今年も皆さん飲まれてますね😀 フルーティーで旨口、心地良い酸味は健在👍 仙禽さんは、酸味の使い方が上手い。 オンリーワンな旨さですね😋 ゆきだるまも楽しみだ〜⛄️ポンちゃんひっさん、こんにちは☀ 毎年ながら美味しそうですね!今年は買おうと思いつつまだ買えてません😢雪だるま⛄もあっという間ですね😅 あぶら〜むし♪あぶら〜むしの♪ひっさんポンちゃん、おはようございます😃 ついこのラベルみると、あのねのねの歌が頭に流れてきますね🤭 秋酒の中では比較的あっさりめですが、毎年飲みたくなる心地よい飲み口のお酒ですね👍 かきのた〜ね〜♪
ひっさんAramasaコスモス スパーク純米生酛Aramasa ShuzoAkita2023/10/7 20:57:552023/10/5家飲み部124ひっさん今年の結婚記念日は、2年ぶりのコスモス 🌸 スパークは初めてですが、開栓するなりメチャクチャ噴いた🌋 ただでさえ飲みやすいのに、シュワシュワにしたら拍車がかかって、おかわりが止まらない❣️ 日本酒離れしすぎて、もはやシャンパン🍾 相変わらずこの甘旨酸のバランスはスゴいな🤤 スイスイいっちゃって、案の定一晩でなくなりました😅ジェイ&ノビィひっさん、おはようございますます😃 結婚記念日💍おめでとうございます🎉 飲んだことないけど、コスモス+スパーク間違いなく旨くて乾杯酒🥂にピッタリでしょうね😋 これは瞬殺仕方なし🤗ひっさんジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😊 ぜひお二人の特別な日にもお薦めしたい1本ですよ✨ 新政はどれも華やかですね〜😁ポンちゃんひっさん、結婚記念日おめでとうございます🎉💐 コスモススパークでお祝い素敵ですね✨新政のスパークは本当にスルスル飲めてしまいますね😆いつまでもお幸せに💕ひるぺこひっさん、こんばんは。結婚記念日おめでとうございます💐✨秋らしいコスモス🌸の新政でのお祝い素敵です。一晩で飲み切ってしまう位の美味しさなんですね😋ひっさんポンちゃん、ありがとうございます😊 ちびちび晩酌で味わうお酒とは対極にある代物ですので、こういう時にしか開けられないですね😅 これからも喧嘩せずに酒飲み生活をシェアしたいと思います🤭ひっさんひるぺこさん、ありがとうございます😊 一度開けたらやめられない止まらない旨さですが、次の日に全く飲み過ぎた感ないのもスゴい😳 これは女性やお酒弱い方にも薦められます❣️
ひっさんSanzen薫る秋 純米 雄町65純米Kikuchi ShuzoOkayama2023/10/5 05:24:39家飲み部112ひっさんようやく秋らしくなってきた中、 連チャンで岡山酒🍶 これは秋を感じられそうなラベル🍂 中身も香りよしで、熟成感バッチリ👌 ちょっと甘めですが、クセはそれほどなく、味わいつつもスイスイ飲める😋 夏に倉敷で買った菊池酒造さんのお酒も美味しかったけど、こちらはその上をいってる😙 2日で完飲。ごちそうさまでした🙏ポンちゃんひっさん、こんばんは🌙 岡山のお酒、美味しいの多いですね❣️燦然はきらめきしか飲んでないので、こちらも冬の月も飲んでみたいです!ひっさんポンちゃん、こんばんは😊 自然豊かで雄町の本場ですし、旨い酒が多いのも納得ですね。 今年飲んだ岡山酒はどれも👍でした❣️ ポンちゃんも冬の月ぜひ飲んで下さい😆
ひっさんFuyu no Tsuki冬まで待てない冬の月純米吟醸Kamikokoro ShuzoOkayama2023/10/5 04:06:062023/9/30家飲み部99ひっさん純米吟醸 三季熟成 冬まで待てない冬の月🌕 十五夜に間に合わなかったけど、秋版冬の月いただきました。 冬の月らしい、ジューシーでバランスとれた甘旨酸😋 秋の味覚にもよく合いそうですね♪ 神心とはまた違う魅力😍 ごちそうさまでした🙏 もちろん冬本番の月もいただくっす❣️
ひっさんUtashiro試験醸造 4th純米天領盃酒造Niigata2023/10/1 18:45:472023/9/28家飲み部132ひっさん久々のお店で、雅楽代の試験醸造シリーズが3種類ほど入っていたのを発見👀 どれも捨てがたかったが、今回は低精白の4thを選びました☝️ 低精白のお酒は、大盃マッチョや風の森で好きになったので、ワクワクしながら開栓🍾 一口目からフルーティでふくよかな旨み、心地よい甘みが広がって、ホエ〜🤤 さすが雅楽代としか言いようがない😍 素晴らしいです👍 限定品なので、もう飲めないのが残念😢 また作って〜🙏ちょろきひっさん おはよーございます☀️ 私もコレ飲みました〜 低精米とは思えない出来栄えですよね✨ 同じく商品化を希望します😋ジェイ&ノビィひっさん、こんにちは😃 我々は試験醸造の3rdをいただきましたが、それも美味かったです😋ブラックまさよさん‼️是非商品化して欲しいですね🤗ひっさんちょろきさん、こんにちは😃 旨いですよね〜コレ❣️ 蔵元さんにもこの声届けたいです😋ひっさんジェイ&ノビィさん、こんにちは😙 恐るべし、ブラックマサヨ😈 この旨さにはうなるばかりですね❣️ 3rdも飲みたかった〜( ;∀;)
ひっさんYamakawa Mitsuo2023 あき純米吟醸© YAMAKAWA MITSUO PROJECTYamagata2023/9/28 13:44:452023/9/26家飲み部113ひっさん秋の光男さん❣️ 去年から飲みだして、すっかりお気に入りになってます😍 特にラベルの絵と裏書きが和む🤭 地元では売ってないので、今回も大阪まで遠征してゲットできました♪ 毎回作る酒蔵が変わるけど、どれも美味しくて山形酒の実力を思い知らされます☺️ 今回は東光の小嶋さんがご担当。 スッキリめで仄かに甘く、旨みキレもよし👍 ちょっと高かったけど、買ってよかった✨ このシリーズは続けてほしいな😋
ひっさんYokoyamaSILVER 純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしOmoya ShuzoNagasaki2023/9/24 13:48:132023/9/23家飲み部120ひっさん昼間はまだ暑いですが、夜はすっかり過ごしやすくなりました🙂 涼しい夜風が虫の音を運んでくる、秋の夜によこやまのひやおろしを開栓させていただきます😆♪ ジューシーでスゴ旨いよこやまが、さらに味ノッてなんともいえない😆 コクがあるのにアルコール感がほとんどなくて、いくらでもスイスイ飲める😂 やっぱり旨いね〜👍 すぐに売り切れるのも納得だね⭐️chikaよこやま いいよねー😆🍶✨✨ひっさんchikaさん、ご賛同ありがとうございます😊 人に薦めたいお酒の一つですね☝️ 壱岐の酒蔵にもいつか行ってみたいです😆
ひっさんMimurosugi純米吟醸 渡舟弐号純米吟醸生酒Imanishi ShuzoNara2023/9/23 10:46:052023/9/21家飲み部110ひっさんみむろ杉の中でも、まだ飲んでなかった渡舟弐号❣️ 2年ぶりのリリースらしいですが、奈良でも一部のお店では既に売り切れとか💦 今回は無事にゲットできました。 鮮やかなラベルにワクワク♪ みむろらしい、ジューシーで甘やかな味わい😋 スッキリでさらさらとした喉ごしで、飲みだしたら止まらない😍 ノーマルの純吟より華やかな印象で、ラベルカラーのイメージ通りって感じですね😆 おいしかった〜✨えりりんひっさんコンバンハー(´∀`∩ コレ飲んでない❗️ 美味しそう(´,,•﹃•,,`) 探しに行こうかな😊ひっさんえりりん、おはようさんです😀 みむろ杉の中で飛び抜けてというわけではないですが、この銘柄好きな人には間違いなくオススメ👍 期間限定モノなので、ご発見の際はぜひ飲んでほしいです❣️
ひっさんSomi純米吟醸酒純米吟醸Migita HontenShimane2023/9/21 03:59:472023/9/17家飲み部106ひっさん高島屋日本酒祭りの戦利品その2 山陰のお酒ブースで買った、全く未知の島根のお酒🍶 お米も島根県産の佐香錦という、これまた初めて聞いた種類。 スタッフの人の感じも良く、試飲の印象もよかったので1本買ってみた👛 オシャレなラベルに負けず、中身もしっかりしてる😋 どちらかといえばクラシック系? 主張はそれほど強くなくて、穏やかにキレる芳醇辛口。 飲みやすくて食中酒に中々よい👍 義弟が釣ってきてくれた太刀魚を焼いて、合わせて飲めばパラダイス😇 知らないお酒もチャレンジしてみるもんですね〜☺️boukenひっさん こんにちは😃 自分が日本酒祭行った時には純米吟醸売り切れで宗味は高いやつしか残ってませんでした😥 宗味は阪神で購入して印象良かったので色々飲んでみたいです😋ひっさんboukenさん、こんばんは😄 売り切れるほど人気のお酒なんですね😮 山陰にもいいお酒🍶ありますなぁ〜(о´∀`о)
ひっさんHououbidenひやおろし純米吟醸ひやおろしKobayashi ShuzoTochigi2023/9/17 02:35:032023/9/17家飲み部122ひっさん初めていただく、鳳凰美田のひやおろし♪ サトテルの4安打とノイジーの今さら2ホーマーを肴にいただきました🙏 鳳凰美田自体かなり久しぶりだけど、ひやおろし山田錦版は熟成感のある甘旨さが圧倒的😆 マナチーさんが「エロい」と表現されたのも納得(*'ω'*) 山田錦ってこんな色っぽい味にもなるのか〜🤭 これは、黒ラベルの五百万石版も飲んでみたいわ〜🤤マナチーひっさんさん、こんにちは☺️ もしや黒と白入れ替わりました😆⁉️ エロいが伝わりよかったです😁👍ポンちゃんひっさん、こんにちは☀ エロいに納得されてる〰🤣 何にしても美味しいですね💕ジェイ&ノビィひっさん、こんばんは😃 マナチーさんが買い逃した黒ラベルも是非お試し下さいー👋ひっさんマナチーさん、こんばんは😁 あ〜、そういえば黒選んだかなぁ🙄 大分迷いましたぁ🌀 白も初めてなので、どちらでもよかったんですが😅 黒もエロいのかなぁ、それともエモい?ひっさんポンちゃん、こんばんは😄 まぁ、色々味の表現はあると思いますが…。 なんか今回は「エロい」がしっくりきたんですよね🤣 さすがマナチー師匠と思いました🤭ひっさんジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ぜひ黒も試したいところですが、マナチーさんみたいに白と入れ替えられそうで…🤭
ひっさんAramasa亜麻猫スパーク純米生酒Aramasa ShuzoAkita2023/9/14 14:29:532023/9/14家飲み部120ひっさん18年ぶりの猛虎軍団アレ達成🎊㊗️❣️ 長かったなぁ〜😭 みんなよく頑張ったよ🙌 この日のために用意していた亜麻猫スパーク開栓です🍾 トラ🐅の代わりにネコのお酒🐈😁 亜麻猫スパークは初めてだけど、この酸味とフルーティさ、飲みやすさはさすが新政❣️ 異次元の旨さですね😆 シュワシュワで低アルコール、こんな夜だし飲み出したら止まらないっす😋♪ 買ったその日に開けるのは思わなかった😅こぞうひっさん こんばんは♪ 阪神タイガースの「アレ」お互いおめでとうございます🎉 こんな日に飲むお酒はたぶん何飲んでもうまいわ😁ポンちゃんひっさん、こんばんは🌙 アレやりましたね~🐯🎉次また20年後くらいでしょうか?🤣存分にお祝いしましょうね❣️ひっさんこぞうさん、こんにちは😃 やりましたね❣️嬉しいですね❣️ アレがアテなら、なんでも旨いでしょう😋 またこんな美酒を飲ませてほしいですね😇ひっさんポンちゃん、こんにちは😃 18年前優勝の時のメンバー3人(今岡、久保田、藤本)がコーチとして今回のアレに貢献するなんて、時の流れを感じます😌=3 次の優勝はやっぱり20年後かしら🤔ヒラッチョひっさん、アレ、おめでとうございます㊗️ 買ったその日に開栓できて最高ですね👍ひっさんヒラッチョさん、ありがとうございます😊 旨過ぎました🤤 次はいつ飲めるかな?
ひっさんKikuhime純米 ひやおろし純米生詰酒ひやおろしKikuhimeIshikawa2023/9/11 13:34:392023/9/10家飲み部117ひっさん大阪高島屋の日本酒祭り行ってきました❣️ 色々味見してどれ買おうか迷ったけど、1本は懐かしの菊姫にいたしました😆 若い頃に住んでいた金沢で飲んだ懐かしの銘柄。 そちらの蔵の方とも話できて、試飲もバッチリだったひやおろしをチョイス。 冷やでいただきましたが、コク旨でクラシック感が少しありつつ、熟したメロンのようなジューシーさ、懐かしさと新しさが混ぜ合わさったような美味しさでした😋ポンちゃんひっさん、こんにちは☀ 高島屋行ってこられたんですね😊👍お蔵さんも多く、大変賑わってたみたいで行きたかったです🥲 菊姫も飲んでみたかった〜❣️ひっさんポンちゃん、こんにちは😃 このテのイベントに足を運んだのは初めてでしたが、お馴染みの酒、初見のお酒、懐かしいお酒など色々あって楽しかったです🤭 味見だけで、ちょっと千鳥足になりました🌀
ひっさんSankan雄町純米大吟醸酒純米大吟醸Sankan ShuzoOkayama2023/9/10 12:28:352023/9/9108ひっさん先月、旅行先の倉敷でゲットした三冠👑❣️ 水島新司先生の「あぶさん」を愛読していた小生としては、ぜひとも飲んでみたかった一品でした😂 雄町の純米大吟醸ということで、少しお値段もしましたが、その期待を裏切らぬ旨さ❣️ スッキリしてるけど、しっかり雄町の旨みも出て、バランスよい甘辛さで仕上がってます😊 三冠を名乗るだけのことはある👍 同じく倉敷で買ったままかりの酢漬けとよく合いました🤤 三冠といえば、昨年の村上選手に続いて、今年はホークスの近藤選手が三冠狙える位置につけているとか🫢 ホークスファンではないですが、ぜひとも偉業達成してほしいですね⚾️ひるぺこひっさん、こんばんは。三冠飲んではるーちょうど私は熟成をチビチビしてます🍶美味しいですよね😋ままかりと岡山土産でペアリングしてるのが羨ましい。Rafa papaひっさんさん こんばんは😃 南海時代からのホークスファンでアブさんも大好きでした😍読んでた当時は日本酒に関心なかったのでこのお酒は知りませんでした😅ひるぺこさん 飲んでた酒だなぁとは思ったんですが🤣ひっさんひるぺこさん、こんばんは😄 ひるぺこさんも三冠お飲みでしたね⚾️ 全国的にはあまり知られてないですが、名前負けしない美味しいお酒ですね😋 熟成版も飲んでみたいです🤤ひっさんRafaさん、こんばんは😀 ワタシも酒しぶきにしびれながら愛読してました。 子供時代行った大阪球場の傾斜キツいスタンドも記憶に残ってます😌 そんな事も思いながら三冠味わいました✨ポンちゃんひっさん、こんにちは😊 あぶさん、懐かしい✨子供の頃に読んでた記憶が。大阪球場を思い出します😊 岡山酒美味しいので飲んでみたいです❣️ひっさんポンちゃん、こんばんは😊 あぶさんは名作ですね✨ なんばパークス歩きながら、球場だった当時を思い出したりもしてます(*´-`) こちらの三冠、さすが雄町の本場酒だけに期待裏切らない旨さでした😆
ひっさんIyokagiya純米原酒 無濾過 限定熟成純米原酒無濾過Seiryo ShuzoEhime2023/9/7 11:00:182023/9/6家飲み部117ひっさん新旧アカウント通じて、初めての愛媛酒🍶 今回ご縁があって、ようやく買うことができました☺️ 秋酒らしく、角がとれてまろやか✨ 甘辛具合、味の深みもいい感じ👍 アルコール17.5度とやや高めなので、ちびちびいきながら、秋ナス🍆とともに楽しんでいます😋 これから秋酒と秋の味覚の組み合わせが楽しみですな😊ポンちゃんひっさん、こんばんは🌙 初愛媛おめでとうございます!秋酒と秋なす、美味しそうですね〜❣️秋酒好きなので、無くならない内に飲まないと💦ひっさんポンちゃん、おはようございます😃 伊予加儀屋、評判通りよいお酒でございました😚 今年も秋酒色々楽しみましょうね🎶
ひっさんShinomine雄町 純米吟醸 秋酒生酒純米吟醸山廃原酒生酒Chiyo ShuzoNara2023/9/5 09:38:282023/9/4家飲み部118ひっさん中々秋の訪れが感じ難い今日この頃ですね🥵 秋酒色々出始めてるけど、ひやおろしにはまだ早いってことで、こちらの篠峯秋酒を召喚❗️ 山廃生原酒の秋酒ということで、微発泡感があり、山廃由来?の酸味がまだ暑いこの時期にピッタリ😋 秋酒らしく味が乗りつつも、シャープにキレる⭐️ 食欲も唆られるお酒ですね👍旨い旨い❤️ 篠峯はどれ飲んでも美味しいよな〜🤤ポンちゃんひっさん、こんにちは😊 今まで山廃と聞くと飲みづらいイメージだったのですが、今年飲みやすい山廃に目覚めて🤭こちらも単体、食中、どちらも美味しそうですね!もう少し近くで取り扱って欲しい〰🙏ひっさんポンちゃん、こんばんは❣️ 山廃🟰クセが強いというイメージは、こちらのお酒ですっかり払拭されました😉♪ 篠峯は大阪あたりでは結構出回っているので、近畿一円位まで頑張ってほしいですね😙
ひっさんNito純米大吟醸 雄町四十八純米大吟醸Maruishi JozoAichi2023/9/3 03:32:422023/9/1家飲み部120ひっさん枚方遠征の戦利品🙂 二兎の333年記念酒✨ スゴい歴史ですね〜😲 ラベルもウサギさん🐇がレインボー🌈で気分上がる✨ 味は、開栓初日は純米大吟醸らしいスッキリ感が先行。 2日目から味が開いて、甘辛、酸旨、重軽、喉ごし等々、全てにおいてバランスの良い、エクセレントなお酒に😆 スイスイ行きすぎて、3日目までもたせる事が出来ませんでした😅ジェイ&ノビィひっさん、おはようございます😃 333年って凄い歴史ですね😌 飲むのはあっという間ですけどね😅ひっさんジェイ&ノビィさん、毎度です😄 333年前はどんな味やったんやろ?とか思いを馳せながら、ホンマにあっという間に空きました🤣
ひっさんKaze no Moriみんなで花火を打ち上げるお酒 THE FINAL純米吟醸生酒Yucho ShuzoNara2023/8/31 13:35:492023/8/28家飲み部110ひっさん10月1日の花火打ち上げまで待てず、在庫の都合で開栓してしまった(^_^;) 507の山田錦バージョンは初めてやな👀 ラベルの色使いが涼しげだシブい✨ ほほう、風の森ならではの発泡はさすが。 甘さはあまり感じず、ドライな飲み口でサッパリしているのがいいですね。食中にもよき。 風の森を山田錦で醸すとこうなるのか😮 コスパもよろしくて、中々良かったです👍