taiNabeshima純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/8/31 00:01:012025/8/22晴天の月33tai鍋島 純米吟醸 酒質 純米吟醸 原料米 きたしずく アルコール度数 16度 精米歩合 50%
taiNiwa no UguisuYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/8/30 23:56:122025/8/22晴天の月24tai庭のうぐいす 原材料 米(国産),米麹(国産米),醸造アルコール アルコール度数 15〜16度未満 使用米(麹米) 山田錦 精米歩合(麹米) 68% 使用米(掛米) 山田錦,他酒造用米 精米歩合(掛米) 68% 使用酵母 協会10号 日本酒度 +15 酸度 1.30 生/火入れ 火入れ
taiKamokinshu純米吟醸Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/8/30 23:51:432025/8/22晴天の月28tai賀茂金秀 製造元 金光酒造(広島県) 特定名称 純米吟醸 原材料 米・米麹 生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り) ■甘辛:やや辛口 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.5 ■酸度:1.5
taiHououbiden剱純米Kobayashi ShuzoTochigi2025/8/30 23:46:402025/8/22晴天の月27tai鳳凰美田 剱 住所:栃木県小山市 特定名称:純米 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:+6 酸度:1.5 原料米:五百万石・山田錦 精米歩合:55% 状態:火入れ
べっさんKuroushi純米酒純米Nate ShuzotenWakayama2025/7/26 12:48:212025/7/19晴天の月30べっさんさぁ3杯目。黒牛は神田の米むらで飲んだ記憶が。と思ったら、岬でも飲んでた。記憶力無いね。和歌山はいつも紀土だけだったが黒牛も良い。もう終電近いのでさっと引き上げます。一息ついたね。
べっさんGassan涼夏 純米酒純米Yoshida ShuzoShimane2025/7/26 12:42:432025/7/19晴天の月27べっさん2杯目は島根の月山。あまり飲んだ事無かったように思ったが、さけのわで見たら3回飲んでた。記憶力には頼れない。涼しげな出立ちでスッキリ美味しい。最近島根酒に縁があるな。
べっさんIppakusuisei純米吟醸純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/7/26 12:37:022025/7/19晴天の月29べっさんしんしんSYさんとマリンスタジアムで野球観戦。ネット裏のいい席でオリックスを応援。前2回はT岡田のサヨナラホームラン、山本投手のノーヒットノーランと感動的な場面に出会えて凄い良かった。今回は真逆に打たれまくってしまった。という事で大井町で反省会。何れにしても飲むのですが。私は久しぶりに一白水成を頂く。美味しいです。敗戦を忘れさせる一杯。
しんしんSYHououbiden剱 辛口純米 瓶燗火入れ純米生詰酒Kobayashi ShuzoTochigi2025/7/19 22:07:33晴天の月46しんしんSY22時半過ぎには大井町で飲み始め 色々お喋りしている間に時間はどんどん経ってました 最後にもう一杯 栃木酒の連投で締めましょう 仙禽よりも大好きな鳳凰美田もありました 香り良し、お味はちょっぴり辛口ですが喉越しパイナップルのよう 花陽浴の感じも まあ、最後にいいお酒を飲めました🍶 牡蠣のなめろう、絶品でございました😋 次回は完全試合に立ち会えたら良いですね🙆 蘊蓄 原材料 : 麹・山田錦、掛・五百万石 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +6 アルコール分 : 16%-17%
しんしんSYSenkinかぶとむし 2025 無濾過生原酒 R6BY原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/7/19 21:52:50晴天の月41しんしんSYこの日のためにべっさんはまた大井町の偵察隊を務めてくれていました 駅の東側、昭和レトロの匂いがプンプンするディープなエリア 日本酒専門店を探してくれてました しかし、この日は周年行事の日のため、入り口には初めての方も、あまり来られたことのない方はご遠慮下さいと書かれてます またの機会に、勝った時に行きましょう♪ と言うことで駅の西側へ移動して前回お邪魔した晴天の月、さんへ 大きな保冷庫にかぶとむし発見 今年2回目の捕獲です 虫取りが好きなわけでは無かった幼少期 壮年期になってからは何となく無意識の中で頼んでしまいます 大人のレスカ🍋 この日はべっさんと私は、違うものを都度都度オーダー お互い好きなジャンルが違いますが、仙禽は大好きです😍 いぶりがっこマスカルポーネチーズ🧀と枝豆🫛 お酒が進みます🍶 もう一杯は飲んでいきましょう♪ 蘊蓄 使用米:ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市産) 精米歩合 麹:50% 精米歩合 掛:60% アルコール度数:14%(原酒)
しんしんSYYamamotoピュアブラック 純米吟醸純米吟醸YamamotoAkita2025/7/19 15:40:50晴天の月43しんしんSY残念ながらボロ負けでした 前回は山本由伸のノーヒットノーラン、その前はT岡田の逆転ホームラン べっさんと来ると良い思い出しかありません しかしこの日は0-8の敗北 当然反省会です ノーヒットノーランの山本に肖って秋田酒山本でお願い 黒いラベルのこれが出てきました やっぱり黒星敗戦だ🐦⬛ お味はいつもながらの酸味good もう少し飲みましょう🍶🍶 蘊蓄 ■原料米:秋田酒こまち ■精米歩合:50-55% ■使用酵母:秋田酵母No.12 ■日本酒度:+2.0 ■酸度:1.8 ■アルコール度:15%
べっさんKamokinshu純米吟醸Kanemitsu ShuzoHiroshima2023/9/10 11:14:372023/9/9晴天の月26べっさんさてラストは冷蔵庫の前でじっくり検討して決めた賀茂金秀。私は初めて。これは素晴らしく美味しい。香りも華やかで今日の勝利を締めくくる一杯でした。
べっさんMimurosugi特別純米 辛口 露葉風特別純米Imanishi ShuzoNara2023/9/10 11:06:082023/9/9晴天の月19べっさん2杯目も好みで。最近飲んでなかったみむろ杉が目についたので注文。オリックス杉本選手が3ラン打ったから、という説がしんしんSYさんからありましたが、そういうことにしておきます。辛口のさっぱり感を感じつつすぐに無くなった。
べっさんTensei千峰 純米吟醸純米吟醸Kumazawa ShuzoKanagawa2023/9/10 10:57:192023/9/9晴天の月22べっさんしんしんSYさんが投稿済みですが、昨夜のオリックスロッテ戦観戦後の祝勝会を大井町にて。中でも山本投手のノーヒットノーランを目の前で見た興奮冷めやらぬ中乾杯。一杯目は其々の好みで。私は初めての天青に挑戦。飲み口甘く芳醇、その後しっかり辛みがきて重厚感あり美味い。
しんしんSYKamokinshu純米吟醸 雄町 火入れ純米吟醸Kanemitsu ShuzoHiroshima2023/9/9 22:04:48晴天の月36しんしんSY3杯目いきましょう べっさんと2人で保冷庫を覗きに 色々悩んだ結果、この黒いラベルのお酒に決定🆗 賀茂金秀ってあんまり飲んだことありません 今宵が5種目かな キリッとしていて旨みもある 喉越し宜しくキレもあります まるで今晩の山本由伸投手のピッチングのよう ラベルを見ると雄町 岡山じゃないですか 酒器も備前焼かな? 緋襷? 岡山県備前出身の山本由伸投手祝うのには最高なセレクトでした 何はともあれ祝い酒としてこの賀茂金秀で締めさせてもらいました お料理は珍しいものが多く、雲丹の軍艦巻きはお寿司ではなく、コロッケ 牡蠣の柳川もお酒にはメチャ合いました また来なくては 終電で何とか家にたどり着けて良かった 大井町で飲むのは初めてでしたがまた来たい街です 蘊蓄 特定名称 純米吟醸 生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り) ■甘辛:やや辛口 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.5 ■酸度:1
しんしんSYNabeshima山田錦50 純米吟醸純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2023/9/9 21:50:06晴天の月36しんしんSYもう少し祝い酒飲みましょう🍶 山本由伸投手は岡山県備前の出身 高校は宮崎県都城高校卒 ならば岡山か宮崎のお酒飲もうとメニューを見たら残念ながら見つかりませんでした でもよくよく見るとメニュー表に宮崎県発見 鍋島?佐賀の間違いでしょう 構わないか、宮崎県って書いてるから 特別純米くらいかなと思いきや、パープルラベルの山田錦純米吟醸が出てきました 最高、いいお酒が出てきた👍 何度かこれ、頂いてますが期待通りのフルーティー、甘いお酒です べっさんは確か菩提酛のみむろ杉飲んでました 勝利を決定付けたスリーランホームランを打った杉本選手の杉にかけてこれ選んだのかな? お料理も美味しい、このお店 蘊蓄 アルコール度数 16 使用米 山田錦 精米歩合 50 使用酵母 - 日本酒度 - 酸度 - 生/火入れ 火入れ
しんしんSYHououbiden辛口純米「剱」 瓶燗火入純米Kobayashi ShuzoTochigi2023/9/9 21:28:52晴天の月37しんしんSYZOZOマリンスタジアムで山本由伸投手のノーヒットノーランを生で観ることができました バックネット裏最前列の1,2の席で べっさんと一緒に⚾️ 高校時代の野球部仲間とこんな偉業を一緒に観戦出来たなんて最高です と言うことで大井町で祝勝会を🏆🍶 べっさんが大井町を下見してくれてましたのでそのお店で まずは私はこのお酒を選択 鳳凰美田のスタンダード トロッとした旨甘のこのお酒 べっさんは天晴 乾杯🥂 この勢いでシーズン優勝、そして2年連続日本一を目指して下さい また、祝勝会やらなくちゃね、べっさん😋 蘊蓄 造り:特別純米酒 原料米:五百万石 日本酒度:+6 精米歩合:55% アルコール度:16~16.9度べっさんしんしんSYさん、投稿早っ。昨日は夢のようでしたね。㊗️山本投手ノーヒットノーラン達成!良い球投げてました。こういうお酒は美味しいね。次は神楽坂でやりますか?しんしんSYべっさん、お付き合い頂きありがとうございました。2年前はT岡田の劇的な逆転ホームラン、そして今回はノーヒットノーラン。 べっさんはもってますね。 次は神楽坂のいえ、さんにいきましょう🍶エースしんしんSYさん、こんにちは😃 山本由伸投手ノーヒットノーラン達成🎉目の前で観届けてられたなんて🤩すごい‼️おめでとうございます👏祝杯🥂の鳳凰美田も格別ですね😆しんしんSYエースさん、ありがとうございました。勝っても負けてもべっさんと帰り道、大井町で飲もうと約束してました。それがそんな形の祝杯となるとは想像してませんでした。こちらのお店、いいお酒とお料理楽しめます🍶
べっさんYamamotoピュアブラック純米吟醸YamamotoAkita2023/8/23 21:40:262023/8/22晴天の月30べっさん会食で作を中心に散々飲んだ後だけど、乗り換え駅で一杯だけと立ち寄る。大井町で初めての訪問。綺麗で広々、テーブル間に簾がかかり半個室的。一人だと浮いた感じか。気にせず山本を注文。間違いなく美味しい。が今日は飲み過ぎたので一杯で帰りました。しんしんSYべっさん、大井町の下見、ありがとうございます😊如何でしたか?山本も田酒も美味いですよね😋べっさんしんしんSYさん、下見バレた?まずまず良いのですが、もう一軒気になるところがあるので見てみます。