Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
shopinshopin

注册日期

签到

219

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fusano Kankiku電照菊 無濾過生原酒 山田錦50
alt 1
30
shopin
ちょっと開栓遅くなりましたが久々の寒菊。微発泡で口当たりまろやか。全体的に落ちついている。寒菊はどれもおいしいですね。
Nito純米 生原酒 山田錦六十五
alt 1
24
shopin
開栓危なかった!実は初めての二兎。微発泡で口当たりは甘みが強いけどすぐに苦味と旨みが追いかけてくる。確かに二律背反、二兎追っているバランス感がよくおいしいですね~!
Kid純米吟醸 カラクチキッド
alt 1
31
shopin
紀土の辛口。でもそれほど辛くなく柔らかい旨みがありながらもスッキリで進みます。
Hououbiden初しぼり 純米吟醸 無濾過本生
alt 1
30
shopin
美田の初しぼり。滑らかな口当たりから甘みと香が広がる。まろやかさとお米の旨みが余韻に残るやさしいお酒!
Bakuren超辛口吟醸 白ばくれん 生詰
alt 1
24
shopin
軽やかな微発泡。お米の旨みがパッと広がるが後味スッキリで飲みやすい。おいしいですね〜!
alt 1
29
shopin
無濾過の楽器。マスカットの香。口当たりから甘さより香が広がり、微かな苦味が心地よくスッキリ軽やか。低アル微発泡杯が進みます!
Kid純米吟醸 しぼりたて
alt 1
20
shopin
新酒第一弾は紀土。毎年のような気がする。出るの早いしなんて言ってもコスパいいし!口当たりのほのかな甘さから吟醸香が広がる。いや~幸せ!
alt 1
25
shopin
久々の宮泉。心地よい酸味が押し寄せてその後うっすらと甘みを感じる。単独でいけるうまさですね!
alt 1
23
shopin
いや~いい香り。お米の香とともに甘みを感じる口当たりだが、その後の酸味でしつこくない。これはスルスルいっちゃいます。
Denshu純米吟醸 山廃
alt 1
22
shopin
田酒の山廃。香がいいですね。口当たりはあっさりだがその後お米の旨みが広がり、後味はスッキリ。杯が進みます!
alt 1
30
shopin
鳥取県でしか栽培されていない現品種と言われている酒米。バナナの香が爽やかで後味が心地よいですね。酸味が心地よいです。
alt 1
23
shopin
甘みと酸味。後味はスッキリ。低アルで飲みやすい。仙禽らしい酸味と飲みやすさ。
Mimurosugi特別純米 辛口
alt 1
24
shopin
火入れの辛口。口に含むとほのかな甘みから心地よい酸味が広がる。スッキリして食中酒向きだけど自分は単品でいきます。
alt 1
27
shopin
火入れ。マスカット系の香。口に含んだ瞬間から深みのあるお米の香が広がるがその後軽やかな酸味がやってくる。杯が進みます。
Fukuumi山田錦 生酛
alt 1
29
shopin
口当たりはほどよい甘さが広がり、その後生酛らしい酸味と旨みが余韻となる。でもあっさりしていて飲みやすい。初めての福海さん、おいしいですね~。
大嶺3粒秋麗かすみ生酒 雄町
alt 1
21
shopin
微発泡で軽やか。ほどよい甘さでしつこさなし。さすがですね~。あっという間です。
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1
33
shopin
落ち着いたマスカット系の香。微かな微発泡でスッと入って甘み香が広がる。今年もうまい!いや~うまい。
1