ちゃいるKanenaka純米生酛原酒生酒Nakajimaya ShuzojoYamaguchi2024/11/17 09:17:462024/11/17ぽんしゅビルヂング14ちゃいる本州最西のお酒を飲む機会が最近多いかも? 甘口好きという店員さんが良かったと言うので飲んだけど、いうほど甘くないよ!口あたりがまろやかかな?酔いが回る感じある。
ちゃいるAfuri純米山廃吉川醸造Kanagawa2024/11/17 08:46:272024/11/17ぽんしゅビルヂング21ちゃいる名前は知ってるアフリ。 山廃だとどうなる?とかは分からないのですけど、とりあえずこれは裏面写真の通りで甘め・ふくよか・酸味と面白い。酸味があって甘いとカルピスみたいな後味があるので好きになるポイント。
ちゃいるMutsuhassenヌーヴォー特別純米生酒おりがらみHachinohe ShuzoAomori2024/11/16 22:28:192024/11/16ぽんしゅビルヂング24ちゃいる陸奥八仙はベロベロになった時にトドメの一撃だったのであまり良い思い出がなく…笑 辛口だしね。 と思いつつもお店でちょうど開いたし生酒だしおりがらみだし飲んでみたところ、めっちゃ美味しかったです!! もちろん甘くはないのだけど、にごりの旨味がバランスよくしてくれてて。あとアルコール感がないのも良い。
ちゃいる大嶺大嶺3粒 冬のおとずれおりがらみ大嶺酒造Yamaguchi2024/11/16 09:44:022024/11/16ぽんしゅビルヂング18ちゃいるめっちゃ惹かれるラベルですよねー おりがらみ、甘すぎずアルコール感も少なくてめっちゃ飲みやすい!少し酸味もあって、これかなり好きです!!
ちゃいるBanshuikkon七宝純米原酒生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2024/11/15 09:55:152024/11/15ぽんしゅビルヂング18ちゃいるお、兵庫のお酒なのに美味しい!笑(苦手) 決して甘くはないんだけど、炭酸みたいな生酒のフレッシュさとおりがらみが好みの味わいを出してくれて好きでした。
ちゃいるBeau MichelleBLISS貴醸酒Tomono ShuzoNagano2024/11/15 09:43:302024/11/15ぽんしゅビルヂング17ちゃいるボー・ミッシェルの貴醸酒。 甘い!蜂蜜みたいに甘い!!好きー!!!
ちゃいる媛一会円月純米吟醸槽しぼりTakeda ShuzoEhime2024/11/15 09:39:052024/11/15ぽんしゅビルヂング14ちゃいるラベルおしゃれ日本酒には目がないので。 普通に辛口、少し甘い?まろやかな口当たりで飲みやすい。飲みやすいけどアルコールは普通に回るよ?
ちゃいるTenbi新酒純米吟醸生酒にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/11/8 11:25:082024/11/8ぽんしゅビルヂング27ちゃいるにごり酒って書いてるけどあんまりにごりっぽくない。アルコール感はあるものの爽やかで飲みやすいです。 口に含んだ瞬間になんか…形容しがたい独特な風味がある。なんだろこれ…言葉に表したいけど思いつかない。
ちゃいるHiranReborn生酛原酒生酒無濾過貴醸酒森酒造場Nagasaki2024/11/8 09:23:372024/11/7ぽんしゅビルヂング22ちゃいる貴醸酒。甘すぎなくていい。 洋風なラベルが目を引くよねぇ✨ ※ちなみに僕の甘すぎる認定は「みさき」「勝山 元」です。
ちゃいるChiyomusubi強力50 大にごり生純米吟醸生酒にごり酒Chiyomusubi ShuzoTottori2024/11/7 23:23:012024/11/7ぽんしゅビルヂング22ちゃいるゴウリキって呼んでるけど合ってる? 名前の通り、すごく…にごり酒です…。トロトロ感と甘さは良い感じ。 昨日ふと思ってソーダ割りにしてもらった。 とりあえず半々で飲んだところ、だいぶあっさりした。ちょっと薄いカルピスソーダって感じだったから、炭酸3割くらいがちょうどいいかもしれない。
ちゃいるHohai直汲み生原酒純米吟醸原酒生酒Mira ShuzoAomori2024/11/7 09:40:112024/10/31ぽんしゅビルヂング27ちゃいる豊盃はこのアプリ始めたての頃にのんだ記憶あり。これはクッソ美味しかった。生酒の新鮮さと精米歩合55%のキレイさと、そしてしっかりフルーティ!! 数日間、店内の他のお客さまにもやたらお勧めして飲んでもらってた笑笑
ちゃいるKokuryu貴醸酒貴醸酒Kokuryu ShuzoFukui2024/11/7 09:30:102024/10/23ぽんしゅビルヂング24ちゃいる黒龍の貴醸酒をいただきました。 もちろん甘いけどあっさり後味で、貴醸酒の中でも万人受けしそうなやつです。しかも低アルコール!
ちゃいるIkomaオルニチン酵母仕込純米無濾過Nara2024/11/6 23:21:372024/10/17ぽんしゅビルヂング22ちゃいるそういえば少し前に飲んだクセつよなお酒。オルニチンを含んでるため、合間にこれを飲めば無限に飲み続けられる……?🤔 口に含んだ瞬間にムワッとした、今まで飲んだことのない風味がきた笑 好きかと言われるとNOなんだけど、記憶に残る一本。
ちゃいる白嶽にごり酒Kawachi ShuzoNagasaki2024/11/3 09:04:142024/11/3ぽんしゅビルヂング19ちゃいる2回目の投稿、行きつけのお店に納品させていただきました。 ホントに他にない味というか、不思議ですね。甘い、そして活性清酒;酵母が生きてるので時間が経てばきっと味が変わるんだろうね。
ちゃいるChoyofukumusume限定直汲み純米吟醸Iwasaki ShuzoYamaguchi2024/11/3 08:59:582024/11/3ぽんしゅビルヂング22ちゃいるどちらかというとドライなんだと思うのだけど、後味は少し甘い感じもあって、後を引くお酒。
ちゃいるAramasa産土(アース)2023純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/11/3 08:43:592024/11/3ぽんしゅビルヂング20ちゃいる久しぶりの新政。 2023なのでそれほどフレッシュな甘さはないけど、さすがに飲みやすさと後味のスッキリさには感服します。
ちゃいるHiraizumi純米大吟醸中取りHiraizumihonpoAkita2024/10/31 09:43:352024/10/30ぽんしゅビルヂング23ちゃいるお店で最初に目について開封させてもらいました! 精米歩合35%!!全然甘くない! めちゃくちゃフレッシュでキレッキレの澄んだ味わいでした。
ちゃいるFudo雄町おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみNabetanaChiba2024/10/31 09:38:192024/10/30ぽんしゅビルヂング23ちゃいる不動、何度か飲んでるはずだけど味は覚えておらず… 今回のこれは無濾過 生 原酒 おりがらみと、ステータスてんこもり笑 飲んでみるとめちゃくちゃスルッと飲めちゃって後味もすっきり。女性ウケするやつ。 これでちゃんとアルコール16度あるんで、けっこう注意した方がいいレベル。酔わせようとしちゃダメだぞ。
ちゃいる裏死神純米大吟醸生酒Kamofuku ShuzoShimane2024/10/29 23:47:502024/10/20ぽんしゅビルヂング20ちゃいる島根のお酒。 翠玉に続いて表裏飲み比べ。 表が熟成の味に対して裏は生酒!当然こちらの方が好みなわけですが、同時に飲むとどちらも味わいがあり。単体でそれぞれ飲むより学びのある経験だわ。
ちゃいるShinigamiKamofuku ShuzoShimane2024/10/29 23:22:172024/10/20ぽんしゅビルヂング21ちゃいる何でこんな名前にしたのか分からない島根のお酒。ここの蔵、調べてみると紆余曲折あるみたい。 死神と裏死神を飲み比べさせてもらいました。 表の方はもう色がすごくて笑 もちろん僕の好みではなくて笑笑