Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちゃいるちゃいる
日本酒しか飲めない身体になりつつあるので登録しました。偉そうに感想書いてるけど「辛口」とか言われても正直よく分かってない🙄自分の最高に好みの日本酒を求めて、全国行脚しています(オンラインで) 好みはリンゴみたいなほどよい甘さと少しの酸味!

注册日期

签到

185

最喜欢的品牌

17

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

ZaoKシリーズ純米
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
14
ちゃいる
ふと飲んでみたお酒がとんでもなく好みだった件。 完全にノーマークだった…旨味や酸味はなく、ただ甘さにベクトルが向いてる味。もちろん甘すぎない。無濾過原酒とか生酒でもないのに…これは大変良いものです。 KはkokoroのK
Raifuku夏麗純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
ちゃいる
キターーー来福の夏酒!(初めてだけど) 今年はラベルも名前も一新したそうです。 甘くてさっぱり。たまらん。 とても、自分が好きになった来福らしい美味しさをキープしつつ、夏酒らしいスッキリ感も出てる瑞々しい味でした。
Tamanohikariこころの京純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
ちゃいる
2月に京都で買った玉乃光、京都限定販売だとか (オンラインショップで買えるけどw) 甘めでまろやか、何より米の美味しさと後を引く酸味が絶妙。開けたてよりも3日目以降の方が印象が良い。
Nito生酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
ぽんしゅビルヂング
25
ちゃいる
二兎!の、貴醸酒です!! 見たことない!なかなかお目にかかれないと思うんだけど?!すげえ!! 二兎で造る二兎! 貴醸酒らしいハチミツのような甘さ、それでいて二兎らしいすっきり後味。ちょっとした酸味もあって貴重な美味しさを体験しました🙌
酒音雄町純米山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
ちゃいる
音楽家でもある5代目杜氏が造った新ブランドで、蔵内でモーツァルトを流してるとか何とか…つまり音楽を聞きながら発酵されたお酒。 飲んだ瞬間に酸味と旨味が広がる。飲んだ後のアルコール感が一切無くてビックリした。後味がさらさら。 最初は常温で飲んだけど、冷やすと酸味のピリピリ感が目立ってくる。
Kokuryu賀華甲純米大吟醸
alt 1alt 2
日本酒専門店 ぽんしゅ家
28
ちゃいる
「賀華甲」とは還暦祝いに使われる言葉で、黒龍酒造の水野社長の還暦記念に造られたお酒。多分もう一生飲めないかもしれない。 純米大吟醸で飲み口・後味ともにあっさりしている。八十八号に近いかな。
Glorious Mt.FujiMAGMA 原始乃胎動純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
25
ちゃいる
栄光冨士といえば、やや厨二くさいラベルで面白いよね。こちらもまた力強そうな感じなんだけど、純米大吟醸だけあってそれはもう飲みやすいサラサラな口当たりとほどよいフルーティーさ。 純米大吟醸のくせに熱燗も美味しいの。だってマグマだから。
alt 1
alt 2alt 3
25
ちゃいる
京都に行ったので、京都限定のお酒を2本買ってきました。(どっちも玉乃光) 京都の酒米「祝」を使ったものなんだけど、こちらのラベル:純米吟醸はもう造るのをやめたらしく、在庫限りらしいです。 玉乃光らしくスッキリさらさら系、でもお米の旨みがしっかりしている。飲みやすくて美味しい日本酒でした。
1