Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちゃいるちゃいる
日本酒しか飲めない身体になりつつあるので登録しました。偉そうに感想書いてるけど「辛口」とか言われても正直よく分かってない🙄自分の最高に好みの日本酒を求めて、全国行脚しています(オンラインで) 好みはリンゴみたいなほどよい甘さと少しの酸味!

注册日期

签到

244

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Raifukuいちご来福純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
ちゃいる
来福コンセプトワーカーズセレクション、冷やしておいしいシリーズ。 来福らしいキュートな甘さだけど、アルコールもばっちり感じる。青りんご来福もそうだったけど、決してかわいくはないよ笑
金手毬純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ぽんしゅホール
27
ちゃいる
林本店って聞いたことあるな…何だっけ?と調べたら百十郎の蔵でした。 甘さと旨みのバランスがあり、しっかり日本酒の味。
つよーだい
こんばんは😁最近ここの蔵色々気になる物出してますね 自分はパグラベル見かけて迷いましたが甲子のうすにごりと敷島を優先してパグラベルはまだ数があるとのことだったので次回にしました
Raifuku朝日純米大吟醸
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
26
ちゃいる
来福は全部飲みたい倶楽部。岡山県の朝日を使用した純米大吟醸。鶴亀ってなんだか新年の祝酒っぽいやつだけど早くない?笑 来福らしい甘みはほのかにあれど、後味はけっこうガツンとくる感じ。
Boスプラッシュ アンリミテッド特別純米
alt 1alt 2
845
27
ちゃいる
ラベルが派手!(好き) 口に含んだ時のメロン感。 後味はアルコール感も残るけど、スッキリ系。
Glorious Mt.Fuji黒狐純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
845
28
ちゃいる
かっこいいラベルなのに写真映りが難しいシリーズ。栄光富士にしてはあんまり甘ったるさはなくて、けっこう旨口で期待を裏切られたなぁ。かっこいいラベルなのに。
Kaze no Mori未来予想酒Ⅲ「時の重なり三重奏」
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぽんしゅビルヂング
28
ちゃいる
写真を撮りづらい透明ラベル笑 方向性としては風の森らしい甘さなんだけど、なんともケミカルな風味でした。 ってか今ラベルちゃんと読んだら焼酎ぶっ込んでるんだこれwwwしかもアルコール19度!
久米桜民族の乳酸酒 カルシス純米生酛原酒生酒にごり酒
alt 1
ぽんしゅビルヂング
17
ちゃいる
いや、なんだよこれ…笑 ってなった。外見。 飲んでみると酸っぱいwww カルピスをもっと渋く酸っぱくした感じ! でもなんか、後味はあっさりしてて割とクセになるかも。
Sanzen純米吟醸原酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
18
ちゃいる
こないだコンセプトワーカーズセレクションの「きらめき燦然」を飲んだから通常のにも興味が。写真的にはこっちの方がきらめいてる笑 味の感じは確かに近くて、こっちの方がやや辛口めかなぁ。
alt 1alt 2
家飲み部
18
ちゃいる
こちらも熱海旅行で「あたみ」と一緒に買ったお酒。なんか海外輸出用の商品らしいのだけど、在庫があまったからと酒屋に置いてあったの。 常温で飲んだら辛口よりもふわっとした旨みが印象的だったんだけど、冷やして飲んだらキレッキレでしたね。
alt 1alt 2
23
ちゃいる
先日熱海に旅行したお土産で買った、熱海の地域限定酒。リピーターも多い飲みやすいお酒だとか。 米の美味しさがある旨みしっかり系の方向性なんだけど、意外とあっさりしてる。(味として物足りない?) 燗にしてみたらイメージ通りのふくよかな味わいになりました。
1