Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちゃいるちゃいる
日本酒しか飲めない身体になりつつあるので登録しました。偉そうに感想書いてるけど「辛口」とか言われても正直よく分かってない🙄自分の最高に好みの日本酒を求めて、全国行脚しています(オンラインで) 好みはリンゴみたいなほどよい甘さと少しの酸味!

注册日期

签到

222

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
22
ちゃいる
これまた不思議なラベル。越弌、調べてみたところ、スターウォーズが好きだということは分かった笑 X-WingとかFalcomとか名前だけで飲んでみたいですね。 この4.4はシュワシュワ感あり、ほんのり旨み、ほんのり酸味で飲みやすい口当たりだった。好きなやつ!!と思ったんだけど半分くらいから旨みが主張してきて進みが鈍ったんよね。
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
23
ちゃいる
シンプルすぎるかわいいラベル。 リクラはリンゴ酸、クエン酸、乳酸から頭文字を取った名前で、使えるだけ使ってるんだって笑 なるほどー、確かに甘酸っぱい系。飲みやすいと見せかけて、キュッと旨みがくる。
Ichinokuraひめぜん原酒
alt 1alt 2
27
ちゃいる
10/1日本酒の日イベント「ゴーアラウンド」でいただいた一ノ蔵のお酒。 アルコール8度で甘酸っぱい果実酒のようなお酒。ちょっと薄めの梅酒を飲んでるみたいだった! もちろん好きなので、梅や柚子を織り交ぜたリキュールとの飲み比べセットを即買った。リキュールの方は当たり前だけどもっと甘い笑
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
21
ちゃいる
お店で飲んでたら、外からこれが目に入ったからという理由で来たお客さんがいて。堪らないといって飲まれてたので便乗。 新潟によくある辛口淡麗とは違ってお米の味がずっと残る…と、そのお客さんが言ってた通り。ふくよかな米の味がすごくて全くアルコールの余韻が無い、めっちゃ飲みやすいお酒でした。 後日熱燗でも飲んでみたけど、やはりスルッとした後味と米の美味しさが素晴らしかった。
Ugonotsuki八反純米大吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
29
ちゃいる
雨後の月は、この漢字ラベルと平仮名ラベルがあって、平仮名の方が甘みの多い好きなタイプなんですけど、今回のこれはキレよりも甘さが最初の印象でとても美味しい。 ってか、ひやおろしなのにこんなフレッシュ感ある美味しさなのビックリした。
HiranReborn Cloudy純米生酛生酒無濾過にごり酒貴醸酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
29
ちゃいる
昨年飲んだ飛鸞の貴醸酒を今年も。にごり酒バージョンと飲み比べさせてもらった! どっちもハチミツみたいに甘くて後味もよい。このCloudyの方がシュワシュワ感があって良い感じでした!!
千実山藍摺純米大吟醸
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
21
ちゃいる
水っぽさがあるこの感じは何だろう🤔アルテン感か??と思ったら純米だった。大吟醸の澄んだスッキリ系ってことか。でも旨みもある感じする。 スルッと飲めるけどアルコール感もグッとくるなぁ。
Kaguraルリ65純米生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
ちゃいる
七曜を飲んだ翌日に買っておいた別の神蔵を開封。(ボトルが素敵!) こちらもやや甘くてすっきり、そして七曜と同じで気になる風味がちょっと漂う……って分かった、これガス感だわ。開封後も1週間くらいは開ける時にプシュッて吹いてた。
1