ちゃいる越弌Episode4.4生酛EchigotsurukameNiigata2025/10/10 10:27:352025/10/9ぽんしゅビルヂング22ちゃいるこれまた不思議なラベル。越弌、調べてみたところ、スターウォーズが好きだということは分かった笑 X-WingとかFalcomとか名前だけで飲んでみたいですね。 この4.4はシュワシュワ感あり、ほんのり旨み、ほんのり酸味で飲みやすい口当たりだった。好きなやつ!!と思ったんだけど半分くらいから旨みが主張してきて進みが鈍ったんよね。
ちゃいるヒメノイricula原酒石塚酒造Niigata2025/10/10 10:19:392025/10/9ぽんしゅビルヂング23ちゃいるシンプルすぎるかわいいラベル。 リクラはリンゴ酸、クエン酸、乳酸から頭文字を取った名前で、使えるだけ使ってるんだって笑 なるほどー、確かに甘酸っぱい系。飲みやすいと見せかけて、キュッと旨みがくる。
ちゃいるKachikoma大吟醸Kiyoto ShuzojoToyama2025/10/8 11:24:262025/5/22ぽんしゅビルヂング27ちゃいる希少なお酒だそうで。 スルスル系、米の味もしっかりあるし、アルコール感もしっかりある笑
ちゃいるIchinokuraひめぜん原酒IchinokuraMiyagi2025/10/8 11:08:192025/10/127ちゃいる10/1日本酒の日イベント「ゴーアラウンド」でいただいた一ノ蔵のお酒。 アルコール8度で甘酸っぱい果実酒のようなお酒。ちょっと薄めの梅酒を飲んでるみたいだった! もちろん好きなので、梅や柚子を織り交ぜたリキュールとの飲み比べセットを即買った。リキュールの方は当たり前だけどもっと甘い笑
ちゃいるTsurunotomoHiki ShuzoNiigata2025/9/26 10:20:432025/8/1ぽんしゅビルヂング21ちゃいるお店で飲んでたら、外からこれが目に入ったからという理由で来たお客さんがいて。堪らないといって飲まれてたので便乗。 新潟によくある辛口淡麗とは違ってお米の味がずっと残る…と、そのお客さんが言ってた通り。ふくよかな米の味がすごくて全くアルコールの余韻が無い、めっちゃ飲みやすいお酒でした。 後日熱燗でも飲んでみたけど、やはりスルッとした後味と米の美味しさが素晴らしかった。
ちゃいるSawayamatsumoto守破離 五百万石純米Matsumoto ShuzoKyoto2025/9/26 10:11:412025/9/19ぽんしゅビルヂング24ちゃいる初めて飲んだ時からフルーティーで安心感ある澤屋まつもと。生酒みたいにシュワシュワ感あって好き。……えっそれでシュワリ、ってコト?!
ちゃいるRaifuku別誂純米大吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/9/25 10:40:032025/9/19ぽんしゅホール28ちゃいるお店のオープン祝いに贈ったお酒を、自分で買って飲むという常連あるある笑 いや来福は最高なので。私の1番好きなお酒です。(今のところ)
ちゃいるMutsuhassenピンクラベル吟醸Hachinohe ShuzoAomori2025/9/25 10:35:362025/9/19ぽんしゅホール25ちゃいるピンクの八仙、これって通年酒なんですかね?オーソドックスな日本酒の味!やや旨みあり。
ちゃいるUgonotsuki八反純米大吟醸ひやおろしAihara ShuzoHiroshima2025/9/25 10:26:302025/9/19ぽんしゅビルヂング29ちゃいる雨後の月は、この漢字ラベルと平仮名ラベルがあって、平仮名の方が甘みの多い好きなタイプなんですけど、今回のこれはキレよりも甘さが最初の印象でとても美味しい。 ってか、ひやおろしなのにこんなフレッシュ感ある美味しさなのビックリした。
ちゃいるMinamiカラクチ THE BOON!純米原酒Minami ShuzojoKochi2025/9/24 23:20:392025/9/24ぽんしゅビルヂング29ちゃいる南のコンセプトワーカーズセレクション。 通常の南は昨年飲んで覚えてないけど、スッキリとフルーティーのバランスで無骨な感じは全然ない、美味しい!!
ちゃいるGakki MasamuneFUZZY GREEN 雄町特別純米無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/9/24 10:04:392025/9/20ぽんしゅビルヂング36ちゃいるFUZZY GREENの赤盤雄町バージョン。 絶対的な安心感ある楽器正宗の中でも特にフルーティーで美味しかったな〜 家にも1本買おうかとも思ったけど、こんなもん買ったら際限なく飲んじゃいそうだからやめとく…
ちゃいるHiranReborn Cloudy純米生酛生酒無濾過にごり酒貴醸酒森酒造場Nagasaki2025/9/24 09:56:032025/9/21ぽんしゅビルヂング29ちゃいる昨年飲んだ飛鸞の貴醸酒を今年も。にごり酒バージョンと飲み比べさせてもらった! どっちもハチミツみたいに甘くて後味もよい。このCloudyの方がシュワシュワ感があって良い感じでした!!
ちゃいる千実山藍摺純米大吟醸水谷酒造Aichi2025/9/24 09:48:442025/9/21ぽんしゅビルヂング21ちゃいる水っぽさがあるこの感じは何だろう🤔アルテン感か??と思ったら純米だった。大吟醸の澄んだスッキリ系ってことか。でも旨みもある感じする。 スルッと飲めるけどアルコール感もグッとくるなぁ。
ちゃいるKaguraルリ65純米生酒中取り無濾過Matsui ShuzoKyoto2025/9/23 23:24:132025/9/15家飲み部30ちゃいる七曜を飲んだ翌日に買っておいた別の神蔵を開封。(ボトルが素敵!) こちらもやや甘くてすっきり、そして七曜と同じで気になる風味がちょっと漂う……って分かった、これガス感だわ。開封後も1週間くらいは開ける時にプシュッて吹いてた。
ちゃいるKagura七曜純米大吟醸生酒無濾過Matsui ShuzoKyoto2025/9/23 23:16:212025/9/14ぽんしゅビルヂング27ちゃいる不思議な風味がある…なんだろこれ。甘みがあって美味しいんだけど、その上にあるこの風味が気になる… 飲食店限定バージョンだそうです。
ちゃいるRoman十ロ万純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/9/11 23:12:022025/9/11ぽんしゅビルヂング34ちゃいるひやおろしとは書いてないけど秋酒っぽい。なのでしっかり系。ロ万だから甘めかと思ったけど、意外と辛口だった。
ちゃいるKid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/9/10 10:30:412025/8/29ぽんしゅホール22ちゃいるこれって通年ものだよな?🤔夏酒しか飲んだことなかったけど、やや甘めのバランスタイプで超絶飲みやすい。誰にでもお勧めできる‼️
ちゃいるWakagoma雄町70純米原酒ひやおろしWakakoma ShuzoTochigi2025/9/10 10:24:542025/9/5ぽんしゅビルヂング21ちゃいる若駒のひやおろし。 若駒はいつも若駒なので、若駒。
ちゃいるYorokobigaijin丸尾神力 仕込43号純米生酒無濾過Maruo HontenKagawa2025/9/10 10:19:552025/9/5ぽんしゅビルヂング21ちゃいる香川のお酒、燗を勧められたので燗で。 武骨な味ですな…燗が飲みたい時に真剣に向き合いたい。香川の酒蔵は少ないので飲んでみたくて。
ちゃいるShizengoBIO特別純米生酛無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/9/10 10:13:502025/9/5ぽんしゅビルヂング22ちゃいる無濾過無加水、飲みやすい(韻踏んでる)