長州のSAKEへの探究心は止まず。ハズレがほぼ無いのがスゴい!
んで、今回は春を謳うヤツを。
・ジャケ値‥4/10
配色バランスが、ちょっと…。
・起‥17/20
微細な気泡が立つが、すぐ消える。視覚的にも美しい。シュワ系かね。臭気は微かなAlc麹臭。あら?昨日嗅いだヤツ。含むと舌先への酸アタック&酸っぱ甘。構成は違えど、昨日飲んだ気が…
・承‥17/20
苦味の発現と酸が解けて行く感覚が心地良い。
甘旨もじわり滲み入る感だが、全体的には酸味が強い。マイクロバブル感も有り。
・転‥18/20
舌にノる灼けを土台に鼻腔に抜ける生酛では無いが、生酛みたいな生酛臭+Alc灼けの香り。甘旨はこの段階が一番良く感じられる。舌触りは、やっぱ昨日の記憶が…
・結‥19/20
苦味が残るが、甘旨と酸の残穢が有るので物足りない感はナシ。酸の高出力で落ち着きが無い様で、Alc余韻で鎮静化。ハイレベルだ。
・コスパ‥8/10
¥1,870で購入。酸の暴動を愉しむ一品。
・後評‥昨日戴いた浦里と酷似。酸の強さで損してるか?白菜漬けが良く合う。
製造年月が刻印されて無いが何故か⁉︎
●83点