Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
叫ぶ蝶叫ぶ蝶

注册日期

签到

72

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Daishinshu純米吟醸 手の内 生詰
alt 1
家飲み部
94
叫ぶ蝶
開栓直後はカプロン酸エチルのリンゴ香と最後の鼻に抜ける酸を少し強く感じてしまいました。 酒のポテンシャルを引き出すことよりも自己の好みを優先して常温放置を選択。1ヶ月が経ち豊満な甘味と輪郭が溶け込んだ酸味、かなり濃厚です。冷酒キンキンにするとわずかにチリチリ感が残っていて意外と甘味さわやか、ぬる燗だと甘味ふくらみアルコールでキレ、どちらも楽しいです。
HijiriHizirizm 酒母活性酒
alt 1
家飲み部
84
叫ぶ蝶
変態スペックです。磨きまくり精米歩合35%からの日本酒度マイナス100&酸度6そしてAlc5%、どのような味わいでしょうか?メチャクチャ美味いです!!取引先を招待してこの酒と手料理(テイクアウト含む)でおもてなし、30代女性おふたり曰く「これが日本酒?」「このお酒を嫌いな人はいない」と絶賛。その後焼き鳥と陽乃鳥、濃厚生チョコといちご(鳳凰美田)など和やかに過ごし皆さま帰路へ。日本酒の美味しさを啓蒙できて良い日でした。
alt 1
家飲み部
69
叫ぶ蝶
精米歩合60%特別純米にごりは少し甘すぎ?とのレビューも拝見しましたが、こちらは50%純米吟醸のにごり。沈殿した滓は一升瓶の4合分ほどを占めています(笑)が、磨いた分だけすっきり絶妙のバランスがくるのか?!期待大です。 上澄みは素敵です。柔らかな甘味にしっかりとした炭酸が重なり飲み飽きしません。これは美味いです。にごらせるとむしろすっきりして最後はカルピス、こちらも美味いです。
なのは(名芭)
叫ぶ蝶さん、こんばんは(*ˊ ˋ*) ささまさむね推しなので レビューみてとても飲みたくなりました!ラベル、蝶ですか? 素敵!
叫ぶ蝶
なのはさん おはようございます。ラベルの2色使いと蝶々さん🦋私も気に入っています。一升瓶たっぷりあるので日々の変化も楽しみです。
Hakurou今朝しぼり 純米吟醸 生原酒
alt 1
家飲み部
65
叫ぶ蝶
昨日の朝搾った酒が到着、さっそく昼飲みです。生酛や山廃と聞くと手間をかけているなと思うかもしれませんがこちら知多は速醸発祥の地。先達の並々ならぬ努力があっての旨い酒、有難いことです。禁煙後放置されたベランダのテーブル&チェア、久しぶりに太陽の下ゆるりと盃を重ねてみます。うすにごり原酒でアマーいバナナの香り、柔らかな口当たりにほどよい甘味、後半の苦味とアルコールのキレ、これは旨い!間違いなしです。
Shikishima純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
家飲み部
69
叫ぶ蝶
蔵の敷地内にあるカフェで敷嶋3種ペアリングランチ後、同敷地内にある角打ちでの一杯目がこの酒でした(写真最右)。別の酒を伊東社長に燗つけてもらいつつ、仲間らと好きずきに様々な敷嶋を楽しんだのも随分と昔のことのようです(たった2週間前ですが…)。あらためて直営webショップにて購入、あの時の感動は家飲みでも蘇るでしょうか?磨いて洗練された深い甘味とチリチリ感の後に苦味そして最後の気持ちよいキレっ、メチャクチャ旨いです。
NoguchinaohikokenkyujoPREMIUM NOUVEAU 無濾過生原酒 2023 Vintage
alt 1
家飲み部
63
叫ぶ蝶
能登にご自宅がある農口師匠の「魂の酒」をいつまで呑むことができるのだろうかと不安になり、あわててお取寄せした次第です。 新酒にもかかわらず四味のバランスとなめらかさは、まさに芸術作品です。さほど磨けない五百万石でこの透明感、どの温度帯でもハイクオリティ、もはや好き嫌いや美味いまずいを超越した美しさに感動です。 滓りがらみな最後の一杯が最高です。
alt 1
61
叫ぶ蝶
前日にしぼったばかりの空をいただける企画に参加、ハンパじゃなく美味いです。 超軟水でとにかく口当たりがとても柔らかいので、アルコールは16.5度ですが低アルのように盃が進みます。甘やかでありわずかに生酒的荒々しさもあり、ラストの余韻もスムーズで大満足です。
ジェイ&ノビィ
叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 しぼりたての空😍良い企画に参加されましたね🤗ハンパなく旨い😋味わってみたいです🥹
叫ぶ蝶
ジェイ&ノビィさん こんばんは。酒縁の友らに感謝です。来月発売の蓬莱泉 春のことぶれ純大吟生原が空と同じ山田錦40%のようなので、もしかしたら近い味わいかもしれません。
alt 1
41
叫ぶ蝶
これはメチャクチャ美味いです。 酵母はTM-1とのこと、熟れたバナナ系のフルーティな香りが華やかです。味わいは柔らかすっきり、後口も柔らかくアルコール17%を感じさせません。甘味は最初から余韻までしっかりと続きますが、さわやか軽快な飲み心地で程よい甘さです。 本日招待したご近所のお姉様方(60〜70代)も「飲みやすくてクイクイいっちゃう」と楽しんでいらっしゃいました。
Shimeharitsuruしぼりたて生原酒
alt 1
30
叫ぶ蝶
あの衝撃から一年、待ち焦がれていたこの日がついにきました。アル添しぼりたて生原酒飲み比べ、ヌーヴォー解禁です。 舌上でふくらむ凝縮された濃厚な甘味に生酒らしいフレッシュな輪郭、たまりません。アルコール20%と相当高い度数にもかかわらず後半の苦味をほぼ感じず、驚くほど飲みやすいです。ハンパなく美味い、酔い加減も早い、お値段も安いと三拍子そろってこの時期お勧めです。
Izumikawa純米吟醸ふな口本生
alt 1
26
叫ぶ蝶
この季節の新酒らしい弾ける味わい、これはたまらない美味しさです。 口あたりの柔らかさとフレッシュ感の相まった絶妙なテクスチャに洗練された甘味が融合して別次元のジューシー感、至極のパラレルワールドです。まったくもって引っかかりのない美しいフィニッシュ。昨年も好きでしたが、今年はもっと好きです。
Hoka純米 無濾過生原酒 新酒初しぼり おりがらみ 生一本
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
27
叫ぶ蝶
これは美味しいです。 新酒らしい荒々しさが前面にでつつ、程よい甘味の落とし所が絶妙です。諏訪に恋しました。
霧降純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
叫ぶ蝶
那須塩原市内の酒屋とスーパーマーケットをまわり、4件目にして瓶詰め間もないベストを入手できました。 フルーティな吟醸香と乳酸や青草の爽やかな香りが甘酸っぱい味わいを予感させます。ひと口含むとすっきりとした甘味が軽やかで心地よいです。仙禽と比べるとこちらはバランスのとれた万能酒という印象、とても美味しいです。
ジェイ&ノビィ
叫ぶ蝶さん、おはようございます😃 霧降さん❗️旨いですよねー😋 ベストを探してお店回った甲斐がありましたねー🤗
叫ぶ蝶
ジェイ&ノビィさん こんにちは。はい、霧降とても美味しいです。今日は栃木にて大那のましだやコレクションを入手、十四代の抽選にチャレンジしてきました。